シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ランクマッチって長考する人少なくない?
自分はシャドバプレイしてても対戦相手のリーダーを見てマリガン考えたり1手2手先読んだり盤面あて先考えたりして多分毎ターン半分以上は確実に時間使ってると思うんだけど
試合やっててもものすごい勢いでターン回って来ることが多い気がする
今のシャドバ何だかんだ考えることそこそこ多いし時間使わないと結構プレミすること多い気がするから割と自分は時間半分から一杯まで使わせてもらうこと多いんだけど
皆ってどれくらいのスピードでプレイしてる自覚ある?
これまでの回答一覧 (10)
相手の思考時間=自分の思考時間なので、相手が長考した分だけ自ターンの思考時間が減る。
使ってるデッキに寄るとしか言えんなあ
pp回復絡むデッキは長考しがちだけど次のドロー次第でプラン変わるような状況は正直悩むだけ無駄だしさっさとターン回すかも
アンリミ基準。
使い慣れたデッキ(ウィッチとか)だとほぼノータイム。
アンリミだと自分の動きを押し付けた方が強いからというのもあると思います。
相手リーダーを見て相手の強い動きを想定してマリガン。相手がプレイしている間にこちらの動きを考えるみたいな感じです。
動きが大体決まってるデッキなんじゃねぇの知らんけど
何か知らないけど最初の1、2ターンが遅い人多い印象。
私は変に考えると、勘違いや見間違いで逆にミス増えるので2択の時以外はパッとやってる
スペルとかコンボエルフとかが好きだから割と毎ターンタイムリミットまで考えてます。
逆にアグロとか使ってる時は脳死でコストの低い順にプレイしてるから早いんですけどね…
ターン回ってきたらすぐ動いてる。リーサルがありそうな時に計算で遅くなる時はあるけど結局リーダー付与忘れてたりするからあまり関係ないかなって(ターン終わった時にあれ?って思い出せるけどターン中はなかなか思い出せないしドツボにハマるから)
相手ターン中にも自分の手札で出来ることは考えられるし、相手の行動で自分の行動が変わることってそこまでない(厄介な奴を除去するくらい?)あまり見ないデッキだとかカードを使われるとまた少し変わって来ちゃうけど
というか、インフレが進んできたカードゲームあるあるなんだけど、インフレが進んでくると「勝ちパターン」というのが割と固定化されてくるんよね
そして、その勝ちパターンに相手を引きずり込めた方が試合を有利に進めて、相手はズルズル負けるのを待つだけになる
シャドバはまだその段階まではいってないと思うが、結構進んではいる
だから、自分は基本的に勝ちパターンに繋げるための動きをしてるから、そんなに長考はしないかな
長考することがあるとするなら、相手が予想外の動きをした場合とかになる
まぁもちろんデッキにもよるけどね、エルフとかは割と頭使うかな、使い慣れるってレベルに使い込んでないのも原因だけど
私は長考して時間に終われること多いので
思考するところが少ないところは相手に迷惑が掛からないように出来るだけ早くやっちゃいますね
逆に2t何もプレイしてこないウィッチで先攻1tずっとから多分時間ギリギリまでわざと長考する人もいますし
デッキタイプと使う人次第かと
ローテだとマリガンやらプレイングが出ると個人的に思ってるのでよく考える。あとリーサルミスしたくないし。
アンリミはそれらより対面相性と相手の周り方次第なのであまり考えない。AFはプレイングだけどあれはノータイムで最適解できるようにならないとね。