シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (24)
-
Orange Lv.128
ドローのムササビ、ダメカのアーサー、展開&バーンのキャット、進化数&展開のブレイド、進化数&除去のアサルト、と結構優秀なサポートカードが2コスにはいるから連携進化は嬉しいし、撤退やオクトーOTKで悪用されにくい能力やしで結構優秀な調整したなと思う
ウィッチ
カウンターマジック 2コス スペル
ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。
自分のリーダーは「次に受けるダメージを0にする」を持つ。
超越に禁約かこれかの択ができそう
フォレストバットどこー?
デーモン君、今からフォレストバットとして扱うを持たないか?
能力
ファンファーレ ガーディアンフォックス1体を出す。このターン中に(これを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、1体ではなく2体。それらは進化する。
ガーディアンフォックス
5/4/5
守護
フェアリーシナジーのカードが多い中、こいつだけ単体でぶっ壊れてんだよな…
更新来たよ
一応リンク貼っとく
公式
https://shadowverse.jp/cards/cardpack/dawnofcalamity?lang=ja
ポータル
https://shadowverse-portal.com/?lang=ja
ロイヤルスペル以外ほぼ弱くて泣いた
ロイヤルどうすんの?
ロイヤルドラゴンの微妙感
まぁロイヤルの場合落ちて困りそうだったアルヤスカ、オネストに関しては進化関連あるから問題ないとは思うし、二刀のおかげでオクトーからの7コストカードの同時使用が可能になったからビクトリーやマグナを上手く使いたい。少しモチベーション戻せました。
ドラゴンは...どうするかなこれ(困惑)
カード全体的に見ると何とか環境を遅くしようとしている意図は感じましたね
気になったカードはこのカードで
2コストでこの性能はかなり破格に見える。
静謐の墓守結構良さげでは?
やっぱり蝙蝠用に狂乱無視自傷いっぱい来たね
領域のルナール、ブリーズエルフの進化エルフ
二刀の騎士の連携ロイヤル
新土関連スタックウィッチ
火炎の竜闘士、竜の目覚めのバフドラゴン
怨恨の収集者の将来性、悪霊の剣士、デッドスタンピードのアグロネクロ
鮮血の首飾りの自傷ドロー。ヴァンプまたトークン増えた
天からの助け、風を呼ぶ翼人のセリーナ強化
ネメシスは人形使ってないのでまだよく分からない
天使の加護は守護ビショ増えた時とリオードとかの潜伏勢
気になってるのはここら辺
1年以上前の密約の方が使い勝手と汎用性高そうなのほんま……
進化効果もないし、ハーヴェストデビルで何を学んだんだよ。今の環境で3コスで即座効果ないそのターンバニラは流石に弱い。渇望にしても他に使いやすいカードは山ほどある。
まぁでも、ヴァンプ全体としては結構良さげ。環境が回ればなんとかなりそう?
これヤバいでしょ
普通に単体でつかってもクソ強いね。
進化する条件が軽いしPP2回復もヤバい
なんでオクトーいるのにこんなの刷ったんだか
オクトーがいるからこそ刷ったんでしょ
進化2/2上がるの頭おかしい、しかも自動進化だし 2/6/6突進リーダー2回復ってなんだよ
このカード初見びびった、これは強すぎる。