シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
産廃ナーフ警報
1番好きなカードを聞かれたらヤテラントゥと答えるぐらい好きだけど、今環境の使われ方マジで嫌い。
ナーフは流石にありそうだけど、運営に産廃ナーフされそうで怖い。
従来の生き物カウント軸に影響無い形にしてくれ~
ナーフ案は
モスコの実から機械タイプ削除カウント+1
ヤテラントゥの破壊されたアミュ→破壊されたカウントアミュ
ラティカのPP回復-1
4コスシルバーの進化時バウンスを他のカード選択へ
メイシア Xは破壊されたフォロワーの半分(端数切捨て)
トレランス コスト30→コスト20 9/9→6/6
ガンダゴウザ 攻撃力参照→7点固定
モノ→疾走付与はヴァンパイアフォロワーのみ
このあたりでどうすかね?
まぁ運営の匙加減なのでここで言っても仕方ないですが。
質問は運営がやりかねない産廃ナーフはどんな感じだと思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
ヤテラントゥはローテでちょっと暴れちゃった闇蝙蝠だからともかく
(それなりに産廃になる覚悟は決めといたほうがいいと思うけど)
4キル決められるラティカはアンリミでもやばそうだし機械エルフより強いプレシオサウルスみたいなもんと考えると産廃ナーフ免れないんじゃね?
・コストアップ
・枚数条件を4の倍数から5の倍数に変更
あたりは食らいそう
ビショエルフは分かるが、その他クラスのナーフはないだろ笑
この2クラス以外なら、ロイヤルがワンチャンかなぐらい、過去にも2回ぐらい先読みナーフ食らってるし
「ビショ」
ヤテラントゥ→回復削除
「エルフ」
覚悟→2コス
幻獣→2PP回復に変更
この辺りで一旦様子見でいいと思う
上から順にあり得ると思ってる
ヤテランテゥ:バーン+回復をn回→バーン又は回復をランダムにn回
フィニッシュ力も若干下がるし何より脳死で投げ難くなるはず。現状どんな盤面でもこれ一枚で解決してしまうのが悪いと思うのでせめて多少はケアをしないと投げられないぐらいにはしてくれ。コストをあげてもいいが、今でもエルフには勝てないけど他にはだいたい有利取れている気がするので1ターン耐えるのが伸びるぐらいでは結局連打されてggになりそうだからあまり意味はなさそう。
ラティカ:12プレイ時+3/+3→12プレイ時+1/+1
+2/+2で許してもいいかとも思ったがそれだと多分7リーサルは全然可能そうなので今の環境の蓋をしているという面では変わらなそうなので、+1/+1ならOTK自体が手札要求がかなり高くなってキツイし、覚悟絡めても高スタッツを押し付けてくるだけならまぁギリギリ他リーダーでもなんとかなりそう。2ターン連続でやられたら運が悪かったと諦める。4の倍数ごとに能力発動を5の倍数にしてもいいけどしたら多分ガチで産廃になる。
モスコの実:機械タイプ削除
残骸からのサーチが無くなるだけで7ターン目にヤテラン出されても6回復ぐらいになると思うから事前に削っておけばカウンターリーサルが決まりやすくなるから多少はましになるはず。
パニスナ:顔面ダメージ削除or4コス3/4に変化
進化まで絡めれば三面処理できる2コスはまぁフィルレインとかいたし(あれは正確には4コスだが)まぁギリ許せるが、ついでのように顔面に5ダメージとか与えていくのはマジで納得いかない。あれのせいでダメカしてもムニャールと合わせて気づいたらリーサルラインだし回復遅延も9ターン目以降のヤテラン+こいつでOTKされるのマジでクソ。エイラと同じ処遇でもいいよ。
英雄の覚悟:守護付与削除or8プレイ時+2/+2→+1/+1
守護付与削除したら宴から出てくる異形がうまくワンダーツリーから出てくる守護フェアリーの裏に隠れると必殺で取りづらくなるし、スタッツの上昇値が減れば単純に盤面を返しやすくなるしこれはどっちがいいかはよくわからん。もっとシンプルにプレイ枚数を1追加を消してもいいかも。
アブソリュート・トレランス:9/9→8/8
私怨。あれ二枚と進化だけでワンキルされるのヤバイって…守護立ててもファンファーレで破壊されるしクラスによってはマジで対策法ないんだあいつ…せめて体力満タンを維持してたら死なないようになれば許せる。地を割く異形みたいに守護破壊不可にしてくれたらもっと喜ぶ。
ネクロインパルス:4コス→5コス
まぁ正直大差ないと思うが一応。1ターンに2回打つことが難しくはなるから少しは良くなるかもしれない。ナイトメアイーターが落ちたし、エンネアの効果のためにこまめにネクロマンスを使う今ならネクロマンスを前ほど貯めにくくなったのでネクロマンス10から15くらいに増やすことで8点疾走連打しにくくするだけでもいいかも?
箱舟の魔神:7コス6/6 ppを6回復→9コス8/8 ppを8回復
私怨。まぁでもビショとエルフをナーフしたら上がってきそうなデッキタイプではあるし、ラティカナーフしたのに結局7キルされますじゃああまりよくないと思うので。まぁ9キルされる分には諦められるよ。え?アルザードと乗り物を絡めて結局殺される?まぁ復讐ケアをすれば手札要求もキツイし守護で止まるしなんとかなるんじゃね?
ガンダゴウザ:フォロワーの体力を攻撃力が上回った数値だけ顔面にバーンに変更
私怨。まぁマシンランスエルフとか殲滅のアルミラージとか似たような効果持ちはいるし、今まで通りフィニッシャーとして活躍はしつつも対策も考えられるいいカードになるんじゃないかなぁ。
ロイヤルはエルフとビショの両方にワンチャンあるから採用率が高いだけで他にもいろんなデッキが出てきたり、環境が遅くなってデッキに余裕ができて回復とか除去を積む枠出てきたら多分そんなに強くないから別に触れなくていいはず。
ウィッチはビショさえ消えれば全然戦えそう。マジで消滅のせいでフュンフの奥義で復活するフォロワーが出てこないのがキツイ。アグロムーブも6t目グリームニルとかで一応できるし、フォリアとかギルド会議の回復と守護で耐久もできるしもできるしいろいろできそうな感じはある。混沌は…うん、まぁストレス発散にはいいんじゃない?
???「1000エーテルに帰るのだ」
多分フェイン、ゼルガ見るにコストアップされてゴミになるんじゃないかな
スナイパーさんは今後見据えて顔面バーン削除はありそう、2コスのゴールドが出していいダメじゃないもん
ヤテラントゥ
破壊されたアミュレット
→破壊されたカウントダウンを持つアミュレット
に変更
今ラティカ4コスで4キル可能なはずだから
運営がどのくらいに試合を終わらせたいかにもよる
8tくらいなら8コスかもしれない
過去に2コスから6コスに上がったカードあったし
さすがに8コスは盛ったけど1コスあげた程度じゃまだ暴れそうでなー
-
卍闇の聖騎士卍 Lv.108
盤面にフォロワーなしで4キルできるのはアンリミだけ?なはず。手順は2t妖精花3tフォレストコア。4tにウィスプ進化ウィスプラティカウィスプウィンドウィンドウィスプウィスプウィスプウィスプ1コスカードシャムシャマでラティカ16シャムシャマ3ウェルダー1の20点。 ローテで4キルはセンが生き残ってターン帰ってきた時にセン進化で自由猫回収してそれをバウンスで使い回すパターン。ウィンド2と狼1で足りたはず。これでパーツ全部あればセン3ラティカ16ウェルダー1の20点かな。 4キルは一応可能ってだけであんまり狙う人はいないと思います。パーツも極端に多いし多くは安全に5,6,7tで決めるはず、、、? 自分使ったことないので間違ってたら申し訳ない(保険)
産廃ナーフなんてヴァンプしかされないから安心しな
モノのバフと自動進化付与削除、方舟8コスpp回復6→3、とかかな
エルフは流石にダミアン級な気はするがビショはナーフされても使用感そのままだろうよ
人気的にネクロバフして終わりな気もする
-
遊崎 Lv.28
確かにヴァンプは極端なナーフされるイメージ というか今までのナーフ対象が暴れすぎた ネクロ流行ればセレストマグナという今環境tier1ガンメタカードがあるのでバフ調整もありかもですねー
-
sstl Lv.82
ヴァンプのナーフが極端なのはそれだけのテコ入れをしないと環境に上がれない程にカードプールがゴミばっかだから、ナーフしたらそりゃ産廃化もするって話よ。今期は絵違い2種貰えてるから諦めろって事。適当に言ったけどネクロバフは環境変えるのに割とアリかもしれん
・ヤテラントゥはカウント対象を破壊された「数」じゃなくて「種類」にする
・ラティカ5コス化
・エルフシルバーはPP回復量を-1
・パニスナの顔面バーン削除
・メイシアの進化時効果にPP8消費を追加
・トレランスのファンファーレ効果を場の他のフォロワーをランダムに1体破壊に変更
・ゴウサの効果を殲滅アルミラの効果に変更
・モノの進化条件を3回から4回に
ほぼ私怨入ってるけどこんな感じ
正直ナーフ来ても別クラスが暴れ出してまたナーフするの目に見えてるから運営動かない可能性高いんよね…
ヤテラントゥは「破壊されたアミュレットの種類」に変更じゃダメなんですかね?ローテで使えるアミュレットを数えてみたらナテラの大樹を入れて15種類でした。(そのうちカウントダウンではない、もしくは自壊できないタイプが2つ)。フルパワーの発動に必要なのが14枚だと考えたら問題ない気がしますが。フルパワーをぽんぽん出されるほうがおかしいだろうし。
-
遊崎 Lv.28
多分それはゴリゴリの産廃ナーフになるかと。 ハイランダー気味に弱いアミュレットも入れながら組むってことでしょ? フリッグとのシナジーもなくなるし。 生き物カウント軸使いたいので種類参照は個人的にはコスト上がるより最悪のナーフです。
覚悟2コスト化
そのナーフやるとネクロ一強になりそう
対面してて回られるとよっぽどじゃないと止められないから、現状トップとは言われてないけど環境トップのポテンシャルは秘めてる
正直同意。
というか、フリッグが使いたかったの!
「フリッグ? 要らねぇよそんなもん」とばかりのパワー見せつけるヤテラントゥとか見たくなかったの!
分かる? この罪の重さ。
まー、仮にヤテがナーフされるとしたら、単純にコスト増やされるくらいじゃない? 効果弄るの面倒そうだし、9コスくらいにされて間に合うかどうか……ってレベルにされそうな気がする。運営の思考的に。
余程危機感抱いてたら、コスト増に効果弱体のWパンチとかもあり得るけどね。
エルフは現状あんまり把握してないから、よう分かんねぇな。
ただ、やるなら周りのプレイ数関連とかから絞ってきそうな予感がする……。
幻獣の遣いの回復PP-1とかは余裕でありそう。
ラティカ5の倍数は産廃でしょうねー 要求値高そう。
いやヤテラントゥがここまできついナーフ食らうとは思わんかったな。処理重かったんだろうけど