シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (31)
9T目にフルパワーで出しても遅すぎる気がするのは気のせいですかね。
10Tには何しても良いから9Tで何しても良いになってきたな。まー強いけど遅いって結果になりそうね
本体効果ド派手で正直好き
アタイ知ってるよ
9Tで最強盤面作っても加護をくれるおじさんが全部吹き飛ばして行くんでしょ?
並ぶと圧は強いけど9でフィニッシュ出来ないのはさすがに遅いと思う
融合時に疾走や守護回復出るから手札補充さえなんとかなるならそっち使えないかな
女神勢新トークンなのいいっすね、ただひとつ思うのはアレークトくん守護できるなら最初からやれ
これが本来あるべき融合の形、って感じがするなぁ。
環境次第だけど出せれば強いってとこ?問題は融合するタネだよねぇ
僕の考えた最強のカード詰め合わせ
バーンも飛ぶし除去もできて盤面も作れる
9コスは今のローテだと重いのかな?
融合に対するアドは死ぬほど大きいわね
他のリメイクのトークンが全部使いまわしだっただけに三女神が新規トークンなの最高に嬉しい
新環境の蓋が何tになるかだなぁ。ETAのオクトーロイが雑魚だったからコイツも弱そう。
まあ本体を出す前にやられたら意味がないというのを改善してはいますがその代わりにコストは8ですら重かったものをさらに1上げて9……
うーん……
2pick最強クラスカード、通常構築では……まぁ遅すぎて活躍することはないやろなぁ9t目とかどうにでもなるし。
機械の融合枚数2枚でフルパワー出せるのは結構偉いのでは。
これならデッキを機械にそこまで染めなくてもよくて、ベルおじサーチしやすい構築とかも組めるかも?
EP回復があってメイシアとの相性もいいので、あとは銅銀にエアリアルクラフトみたいなコスト減カードがあればやれそうな気はするんだけど…実装されないかなー…?
強いと思うけどワールドブレイクで吹き飛ばせるからtier1にはなれなさそう。tier2はたぶんいける。
これでデッキ作られるかはわからんけどおもろい能力だなと
9ターン目はこれくらいほしいよなぁという感じ。まあ出せれば強いなんで環境で見ることはあんまないか
それと自然のレジェもそうだけど融合がかなり戦略性高くなってるね
選択不可守護出せるし、多分9tまで耐えて出すのと10tリーサル自体は出来る
問題は9tに出した返しでリーサル取られるところかな……
遅延しつつ上手いこと相手のリソースを削るコントロールの動きが必要かも
中盤に強い盤面制圧出来るか次第かな
バカ強いけどバカ重い
何かしらでコスト下げれないとフィニッシュに繋がらない9コスは重いと思う。
でも効果超カッコいい。ベルフォメットのファンなら大歓喜だわ。
Pick壊れちゃう
ベルフォメットに的確に刺さるのがアイシィレンドリングなのがなんか面白いね
効果はフィニッシュが遅めで盤面で戦う環境なら強いと思う
2pickぶち壊すんだろうなぁ
溢れ出る旧ジンジャー感。
ティシポネーが全体破壊効かないから、ここまで安定して耐えられるようならヤバみを感じる。
ワーブレもあるしもっとコスト低くしてよかったんじゃないかな…ローテで9ターン目とかもう試合終わってるかその手前辺りだし
繰り返し使える3コスと考えるべきなのかなって
さらりとエリネイス新規カードにしてんじゃないよ!(歓喜)
性能自体は悪くないかな。
ちょっと融通聞きづらいけど「2/4守護、選択不能、ラスワで4点回復」と「4/2疾走 避雷針能力 ラスワでランダム2点除去」をそれぞれ3コスで撒けるのは悪くない。
そして本体使用時は融合枚数に合わせた新規エリネイスを召喚。
それぞれは……まぁ、おおむね互換性能か。
ティシポネーは除去能力下がった代わりに耐性獲得。
正直、以前のはオーバーキル感があったので、こっちの方が使いやすいと思う。
アレークトさんは念願の守護を獲得。バフ量は下がったけど、毎ターン終了時付与に変更。自前で頭数を呼べなくなった代わりにドローを獲得……。
……方向性がガッツリ変わり過ぎて評価しづらいけど、おおむね前よりはいい……はず。
単騎で戦う性能としては大幅ダウンだが、元々戦闘力大して評価されてなかったし、別方面に伸びた方が良かったろう。多分。
メガイラは回復とダメージを別タイミングで継続的に与えるようになり、潜伏を獲得。
結構な量の回復とバーンを毎ターン行う奴が潜伏持ってるのはかなりウザそう。除去はできなくなったけど、これはこれでありじゃないかな?
総じて優秀だね。これ3枚引き連れて出てくると相当な圧力になると思う。まぁ9コスも使える場面なら除去手段いくらでもあるから油断はできんけど。
とにかく9コスという重さゆえに、そこまでどう繋ぐかが鍵っすね。性能自体に関しては申し分ないから。
……欲を言えば、融合時効果が5回まで設定されてるけど、本体は2枚で上限効果って辺りに少しモヤる。
第二の三女神トークンカードなので萌え萌えネメシス必須カード
ドロー効果がつかないので、どれだけドロソが追加されるかという感じだろうか?
十分なドローが出来るなら、触腕で遅延や削りをしつつこれを着地できるので結構強そう。
公開された金スペルも3コス全体2点と強力なので、コントロールも戦えるかも。
くそざこブロッコリーの匂いがする
やってることは無茶苦茶だけど重すぎる。触手も3コスの性能じゃないから。
融合で出てくるトークンはまぁ強いと思うんだけど本体弱くない?