シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (32)
構築に直接入れられる初めてのアーティファクトじゃんね?
バニバロの実質バフ幅、今までのバフ史上最高レベルじゃない?
運転免許だいぶゆるくなったな
なんで当然のようにネメシスがバフされてるのかが納得できるように運営に説明してもらいたい。
しかもAF軸
tier1のネメシスバフとか馬鹿やろ
レガロアはバフするところが思いつかなかったんだろうなって
ローテ落ち1ケ月前にバフするの好きやねぇ
魔導四輪車は良いよ、この先も使えるだろうし
あとの2枚はなんなん?なんでローテ落ち目前でバフすんの?
ララミアはまだアンリミでももしかしたらワンチャンあるかな?あるかも?レベルやけど、ナイトメアなんかアンリミで使い道ないやろ
そんなにラスワ使って欲しいならカゲロウバフした方がええんでは(小並)
ローテ落ち直前のカードのアッパーはその先が無いわけだしホンマにやめてほしい
今必要なのってバフじゃなくて間違いなくナーフだと思うんすよ
ってかまずなんでこの3枚をバフしたのか謎すぎるし
-
はと Lv.58
ここまでバランス取れた環境でナーフするとしたら環境入りしてるクラス全てナーフすることになるから、バフで環境入りしてないクラスを上げた方が合理的なのは当然では?ネメシスバフは最高に謎いのはわかるけど
-
退会したユーザー Lv.91
ロイヤルとネクロ使ってた人ならまあやってみようかなってなるんじゃない? バフは使われてなかったレジェ生成させてエーテル回収したいだけかと
VはロイヤルDTだからわからんが、無難に強そう。
獏とララミアの強化は正直かなりやばい匂いがする。
ララミアはギガスでpp回復するから進化疾走のハードルがかなり下がった。自身はパラダイムシフトのコスト下げれたりかなり便利。
獏は攻撃力上がったのも偉いが、ネクロマンスの消費量下がったのが偉すぎる。5獏6オミナスタイラントで連続横面処理がしやすくなる。クリストフ達成までのハードルも下げてくれるし、ラスワネクロ期待していいんすか?
あと、できるならグリームニルのナーフも欲しかった。ぴえん。
-
Orange Lv.128
Vは使いやすくなったけど、本体がイマイチって感じ 相変わらず5コスのムーブとしては微妙だし、アクセラスペルも使いにくい、そんでVも効果はランダムと全体的に使いにくい感は否めないかな、連携もあんまり稼げないしね ただVの効果自体はどれも魅力的だし、特に回復なんてロイヤルにとっては非常に貴重、2コスが4/4疾走で効果付きに変わるのはありがたい 出来ればアクセラスペルを1コスにするか、本体を4 4/4に変更とかもして欲しかったな
魔導四輪・・・まあ、別に
ナイトメアイーター・・・まあ、別に
ララミア・・・最高に無能
こうしてほしかった
ブリッツアーティファクト
5コス2/1(4/3)
疾走
ラストワード 相手リーダーに1ダメージ
進化後進化前と同じ
ガンダゴウザ
9コス7/7(9/9)
突進
攻撃時 相手のリーダーに「これの攻撃力」と同じダメージ。
ラストワード 自分のリーダーに「これの体力」と同じダメージ。
進化後進化前と同じ
タイプの追加はもっと大々的にやれよ
そこには魔導四輪車・Vに乗り込んで操縦する魔導四輪車・Vの姿が!
「魔導四輪車・Vは『2台』あったッ!」
車 AT車になったのか
ナイター ますますへクターを沸騰させるようになったな
ララミア せっかくのスキンだし使わせたいのはよくわかるが、AF化は流動性目的のバフとしてはちょっと不味いのでは…?
ガブリエル乗せられるのは結構デカいな…
イーター強そう
他2枚は使ったことないから分からんな
もう今さらデータ寄越せとは言わないし、流動性は流動性でいいんだけどさ、
流動性をマジで高めたいならもっと低性能なカードの上方修正をもっと多くの枚数でした方がええんちゃうんか。特にローテ落ち直前のカードは
全体的に強くなっててAFとラスワ軸に期待できるけど…
環境の流動性って何ですか?
何でネメシスバフなんだろうな?サイゲ馬鹿と言うかイカレてるよなw
V…これでオイラを乗せられる。ぶっちゃけバニバロが入る構築で操縦に困ったようなパターンも、実績もほとんど無いカードだから何とも言えない感はある。
ナイトメア…ラスワ強化何だろうけどこれの打点上げても何も変わらなそう。
ララミア…ローテでもAF付くのは有り難いけど、アンリミで悪さしそう。
ララミアバフは嬉しいけどクラス勝率低くないのに使用率でバフされるならもっと色んなカードに手を加えて欲しい
ララミアはタイプ追加だけだけど結構強いと思う
本人の打点増えるし、突進で雑に使ってもスキャンで回収できたりスキャンの6種類達成しやすくなるし、そしたら0で持ってこれるし
なにより最初からデッキに入ってるAFだからスピネAFがサプライヤーとか魔鉄入れなくても機能するし、なんならフィニッシャーサーチになる
個人的に2~3点を何度も当てるより大打点ドカンが好きだから、戦えるようならワンチャンAF復帰する
ララミアがスピネにいろいろ命令されちゃう ///
V 乗ってくれる奴がいなかっただけでお手軽に乗れるようになったらなかなか強力なのでは?まぁロイヤル自体が下火なので…
イーター お前がヘクターだ。まぁラスワ稼いでも10回超えたらあまり意味ないのがね…
ララミア スキャンの対象になったり色々悪さできそう。でもAF化よりはPP消費無しの魔改造して欲しかった
最後の1ヶ月使ってみるか
ねぇ…ナイトメア…使う…?
ナイトメアバフでラスワネクロはなんとか戦えそうで良かった。
獏が確定枠になったらいよいよラスワは墓が大変だな。インパルスは積めなくなるか。
魔導四輪車・V→ファイターでも運転可能に、冒険者とかバトラー辺り乗せると良さそう。デスペラードショットも間接的に強く
ナイトメアイーター→かなり強い、ネクロマンスも下がって墓地の還元率が高くなったし処理範囲がだいぶ広くなった
ララミア→ギガスファクトリーやスキャンにも反応する、スピネのAFでサーチ出来るというのは良さそう
Vは前に操縦下げれば2プレイできて強くなるって言ったけど、2コスまで下げるのは割と思い切ったなと。
特に今はセラがあるから乗せた横で進化すればかなりウザいのが出来上がる。
セラでなくともひとまずの多面を見られるし、デッキを軽めにまとめられるようになるから、アディ金虹と合わせたミッドビートも形になりやすくはなった。
オバヒで全てがおじゃんにならなければ。
一応バニバロ進化置きで要求高めてケアもどきはできるが
Vは乗るのがここまで簡単になったら雑に飛ばせる疾走として使えるかな?
イーターはヤバい、攻撃4で処理できる範囲も残した時の圧も上がったしフル展開や後のインパルス構えも楽になった
別に今でも弱くはなかったイーター強化はアディレジェ金といい本格的にラスワ軸強化してきてる
ララミアは何変わったのかと思ったら本体にAF付いたのか、種類稼ぎで自分自身の打点上げできるのとギガスでpp回復できるから少し疾走しやすくなったかな
まあ一番ヤバいのはスキャンで0ララミア引いた時な気がするが、スキャンの6種類もちょっと達成しやすくなるし