シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバグッドバッドデザイン賞 WUP編
ナテラ崩壊、今回でスタン落ちですね。プレリが上限撤廃され環境があっという間に固まりそこから三日エイプリルフールナーフというのは今でも伝説ですね。他にもスタン落ち目前の機械をテコ入れしてモノなどの忘れられたカードが突然必須カードになってエーテルガッツリ絞られたのはよく覚えています。
STR落ちの後の機械カードはほとんどが役割を失いそのままカードプールに残り続ける酷い有様です。ノインやグレイソンとかまだ落ちていないんですよ?
個人的にはワンドリとリバゲロの間ぐらいのクソパックだと思っていますね。
質問はナテラ崩壊の良カードまたは糞カードのランキングです。
自分
グッド
デッドメタルスター
STRの機械が落ちてもリアニデッキで活躍出来るのが他の機械カードと比べて先を見据えている感じがして好印象。
バッド
レガロア
使い捨て機械カードの中で群を抜いて酷い奴。
これまでの回答一覧 (18)
グッドは密約ちゃん。狂乱にも渇望にも貢献する縁の下の力持ち。されどパワーは高過ぎない。ブロンズとしてこれ以上ないカード。あとフレーバーが可愛い。どうか落ちないで…
グッド
バラダイムシフト
AFにとってのまさにパラダイムシフト。ただ最近のパラダイムシフトはちょっと手札に加えやすすぎると思う。
ガブリエル
後半下手に盤面にフォロワーを残すとガブリエルで強化されてKOされるヒリヒリ感は良かった。ニュートラルレジェンドはかくあるべし。
バッド
風来の絵描き
なんでお前機械・自然持っとらんねん。こいつが機械・自然を持っていたらWUPの機械・自然はSTRが落ちた後も少しは戦えていたろうに。
ネクロの機械
元の機械ネクロに録なコンセプトが無かったからって汎用性ありすぎやろ。周りの産廃共を見習え。(理不尽)
エルフ・ロイヤル・レガロア・ヴの機械
なんでお前らSTRが落ちたあとのことを全く考えてない性能しとんねん。ネクロの機械を見習え。(理不尽)
グレモリー
はよ落ちろ。トリモンと剣皇は震えて待て。
バッド
レガロア
グッド
なし
正直このパックはどうしても悪いところばかり目につく
グッド
各リーダーのチョイススペル
アリアが出たことでとうとう全クラス使われた
なかなか強いが壊れほどではなく使いやすい良カードたち
バッド
レガロア
使い捨て機械は大体よろしくないが使い捨てできたノインとかと違い全フォーマット全期間ゴミの酷すぎるやつ
ストラテジーピックであそこまで介護されてなお使えなかったことで完全にゴミを証明した、歴代レジェでも最低のカード
神
先攻有利すぎる効果にドローと踏み倒しが同居しており地獄の機械環境を産み出した元凶
アリスといいゼルガといいニュートラルで全クラス投げてくるのは飽きが酷いからやめろ
背徳の狂獣はシャドバ史上に残るバッドデザイン。クソカードだ。
グッド
・エミリア(とゲルト)
ロイヤルデッキのほとんどに投入出来るお得カード
安定感が素晴らしい
・嵐鉄の竜人
神に悪用されたイメージが強いが、実は進化軸、財宝、アグロ機械など幅広いデッキで活用出来た良デザイン
・ガブリエル
使いやすく色んなデッキに入れられたnレジェの鑑
バッド
・デュアルエンジェル
機械環境のストレス要因、でもイラストとボイスは好き
・背徳
効果がキモい、しかもその後の弾で強化パーツを追加するという糞采配
-
〆 Lv.41
エルフ アリア ウィッチ キャル確からスペブまで ロイ アグロの最後のひと押し ネク 回復、ディガー等リアに、エンネアスペルで耐久 ドラ ブースト、軽い確定除去 ヴ アグロからコントロールの進化権回復まで ビショ 数少ないドロソ、協会が壊れた原因のムニャ ネメ af2種類 手札減らすのに結構使うテトラはまだいいとして、ベルおじだけ明らかにgmじゃね?
-
Orange Lv.128
ロイヤル使ってれば分かるが、そもそもロイヤルしばらくアグロ強化来てないし、単体の火力は大したことないしで、唯一3種類持ちのくせにマジで弱かった これ場持ちのいいネクロとかアミュで疾走出せるビショだったらぶっ壊れだったと思うから、能力自体は弱くはないと思うが、ロイヤルには中々入れれるデッキ無かったなぁ…
グッド
ラブソングシンガー
神話の剣
ベルフォメット
バッド
グレモリー
神
神が悪いと思う。
グッド
同じくDMS、加えてグレイブディガー
機械デッキの一員としての仕事もしながらそれ以外の場面でも広く使われた凄い奴ら
DMSスキン化信じてるから
王墓の骸
やってる事はめちゃつよだけど本体が弱いからリアニしたくないというフランから続くネクロ構築悩ませ3コストの系譜
あと棺地味に好きでちょいちょい使ってたからトークン再録嬉しかった
バッド
神
融合するのにデメリットが無いダメなタイプの融合カードその頂点
コストダウンで無茶苦茶するの自体はロマンがあって良いが条件が安すぎた
背徳の狂獣
晴れてヴァンプの特性になったドローに打点が付くという点は分からなくは無いがターン開始時のドローにも付くのが心情的に理不尽
盤面を厚くすれば被害は下がるが神や後のバアルがそれを許さないのがやっぱり理不尽
レガロア、アーレイン
逆に日和過ぎるとこうなるのは調整の難しさを物語っている
四大元素っつって能力3つなのめっちゃ嫌い
グッド
アーティファクトの同調
使い勝手のいいアナライズから横展開のトレース、
疾走のレディアント、コストダウンを要するが
万能なパラダイムシフトと状況に応じて使い方を変えられる
かなり汎用性の高いカード。
今までのAFにありがちだった、特定の軸にしか入らない
といったものではなく、コンボのみならず
連携等でも活躍できるグッドスタッフとしても有用だった。
今後代替が望まれる一枚。
アンリミでも末永くよろしくな。
バッド
背徳の狂獣
新軸開拓を行っても結局背徳くんをベースにした方が強いという結論に何度も陥ったことで、ちょっとパワーが高過ぎた
と思われる一枚。
狂乱強化来た時に狂乱より背徳バアルの方が強かったのはちょっといかがなものかと。
逆に言えば新軸が下火の時もヴを支えてくれた頑張り屋な彼に敬礼。今までお疲れ様。
グッド ガブリエル
ナテラ崩壊は褒めれる部分がほとんどないが
このカードだけはどのデッキにも入るわけでもなく、1クラスだけ異常に相性がよいとかでもない。
Nレジェとしてトップクラスの完成度だと感じてる
バッド 自然機械カード
つまりはこの弾ほとんど全てなんだけど
まずデッキ構築が大体同じになっちゃうのがひどい
そしてバグってるカードもかなり多い
(ダミアン、デュアエン、背徳など)
で一番ひどいと思うのは、
自然機械がたくさんないとデッキが成り立たないから
すでにローテ落ちしてるような状態であるという点。
今後一生こういうパックは作らないでほしい
グッド
・エルフクイーン
シンプル&エルフらしい効果。リーサルには絡まないけど、
強い。美しい。
バッド
・新グレモリー
飲み会の席で考えたであろう効果。悪さしかしない。
なんで直接召喚つけた?
1つに絞りましたが、バッドの候補が多過ぎて困りました。
グッド
博愛の翼人:アミュレットを増やせるっていう単純な効果。エイラの破壊消滅回避に増やしてみたり強かった。
バッド
背徳の狂獣:単体効果はこのパック出身てことを考えると悪くない。アディショナルなので神とのコンボも1か月耐えればよかったはずだった。ただ、バアルみたいなこいつを主軸に置くデッキタイプが出だしたのはナンセンス。
神やノインをはじめとした機械サポート持ち:当時強くても機械カードが大量に落ちることで死にカード化した。おかげで使える機械カードの多いクラスと完全に死にカードと化したクラスで実質レジェンドの枚数差ができていたのは酷い。
グッド:プレシオサウルス
ディスカードを押し上げてくれた良カードでした。
顔2点から1点になっても十分なパワーで、ただただ手札から切られていくカードに意味を持たせてあげれたのは大きかったなと思います。
・Good
グランドサークル
エルフクイーン
ペルソナウィザード
ガブリエル
・BAD
機械エルフ
アーレイン
妖精の参謀
「グランドサークル」は【革命】だった。
効果を持たない土の印は0コス相当ってのを全面に打ち出してくれたのは秘術学会に激震が走ったし、
何よりめちゃくちゃ使いやすかったのが良かった。
「エルフクイーン」もローテアンリミ問わず「選択不可」に対する回答として100点の性能だったし、
除去にEPが必要ってのもEP回復手段に乏しかったエルフに実装するのに「一番ちょうどいいデメリット」になっててGoodだった。
「ペルソナウィザード」は環境メタとして使いやすかった。
3コスで軽かったし、単体で強いの投げてくる環境になった時デッキを問わずとりあえずピン刺し出来たのが良かった。
「ガブリエル」もコントロール系のデッキに「耐えてOTK」って言う明確な勝ち筋を与えて、
環境の多様化に貢献してたのがGood。
「機械エルフ」とかいうゴミが何故いけると思ったのかソレガワカラナイ。
「アーレイン」君、キミ出た当初は「今後追加されるカード次第で化けそう!!」って評価だったのに…
結局化けなかったね...,,君は運営を恨んでいい,,,,,
「妖精の参謀」は何故刷ったのか。
5コスとか言う「アンリミ適正のないコスト」で効果が「単体指定除去のみ」って…
運営はこのカードがどう活躍出来ると思ってたんだろう...
グッド
モーターグレイブディガー
墓地肥やし、盤面維持、除去となんでも頑張ってくれるネクロの軽量フォロワーのエース。機械ネクロでもそれ以外でも兎に角めっちゃお世話になった。しかもかわいい
デッドメタルスター
アクセラで三面展開、墓地に落としてリアニして殴る、守護で顔面守ってくれて、死んでもリアニでほかの大型を再展開してくれる救世主。機械が無くなってもリアニで活躍し続けてくれた。しかもかっこいい。
バッド
鋼鉄と大地の神
高知神。ネクロイ以外のどっからでも出てきてアホみたいに暴れた上に機械が落ちたらうんともすんとも言わなくなった。
やっぱ気軽な上にローリスクなコストダウンはあかんのやなって
ネレイア
許さない(私怨
よく考えなくても6コスでやっていい事ではないよね!!
最近また顔見るようになってうんざりする。
オモチャァ…じゃねぇんだよなあ!!!
バッド
融合という要素
どう考えてもシャドバ運営の手に負える代物ではない
正直バッド機械自然関連カード全般かな、前から言うけど一弾でまとめてくんないローテで後々選択枠にすら入らんくなるカード大量に作るのはいただけなくて、正直他は全般的に良カード多かった印象かな
見た目に反して純心なのすこ