シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (16)
そもそもストーリーと噛み合ってないようなバトルはなくてもいいと思うんですよ。余裕で勝った後に「つ、強い……、どうしたら勝てるんだ。」とか。
いっそ全く無くてもいいと思うのは私だけかなぁ…。
fgoでも言われてたけど、話してる途中に入る意味のない戦闘は雰囲気重視なら絶対無くしたほうがいい
それこそ、レヴィール編でゼシルとシリアスな会話してる最中に、「話の途中だが、異形が現れた!」とかいって雑魚と戦わされたらどう思うよ
AI作る労力と需要が見合ってないんでしょ
ストーリー重視にしたんじゃないかな。無理やり戦闘入れた結果が初期のやたら噛みつくエリカだし…
ネ タ 切 れ
初期の頃のストーリーはチュートリアル的な側面があったけど年月が経つにつれてその必要も無くなったからじゃねえかなと
無駄な戦闘何度もやらされる方が嫌だわ。ストーリーが読みたいのであってバトルしたい訳ではない
シナリオを組むのにバトルのために話を組むのと、ストーリーの間や最後にバトルを入れるのとは話の組み方が違うため、キャラクターや世界観を立たせるストーリーに作る方に比重を寄せたって事なんだと思います。
実際ストーリーの内容とバトルの有無、勝敗が噛み合ってないってことがあったから最近はストーリー重視で作ってるんじゃないですかね。
一番血の気の荒いユリおじが休んでるから
手抜きか、進め易くする為とかか。バトルが少ないのも気になるけど、最近じゃメインキャラの立ち位置が雑な感じなのが悲しい。
特にルナとかストーリーに何か影響与えてるのかよ。無理に設定変えるからグダってるだろ。
まあそりゃそうだなって思うよ
今回追加されたのだって後見人とのバトルが主だしそのほうが断然面白い
エレノアとかのギミックバトルも面白かったけどああいうのは結局ストーリーを表現できるバトルだから楽しいのであって、ルピのために無駄なバトルさせるとか何の意味もないやん
周回ゲーじゃあるまいし
初期のストーリーはいちいちバトル挟まれてて、最初こそバトルの基本を学ぶ上で役立ったが今更やると凄く苦痛だと思うので初期の方のストーリーを削除するつもりがないなら要らない感じ
今の方が少ないバトルでもルピは貰えるから良い。つまり個人的には需要がないってこった。(客観的な意見は既に良いのが出てるので割愛)
CPU側のデッキ作るのめんどくさいのか
予算おりてないのか
ストーリーの都合上仕方なくて
合計の配布変わらないのならまぁいいかな
終盤で盛り上げてくれるならOK派
ストーリー攻略の効率化、構成・展開との整合性などの観点からバトルの数を減らした方が良いのでしょう
頭のおかしな理由で唐突に決闘を始める動画を好んで視聴していてかつバトルジャンキーな自分としては物足りないですが…
理由1:ストーリー読むのにいちいちバトル入ると邪魔だから少なめ。
理由2:全くバトル無しでずっと読むのはそれはそれでだれるし、カードゲーム要素がないのはおかしい。
自分はこんなところじゃないかと思います
ルピ欲しいじゃん
貰えるルビ総量は変わってないんじゃなかったっけ