通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

添削やアドバイスお願いします

アンリミ超越のページで聞いても誰も答えてくれなかったのでここで聞きます。
ついでにローテで低コストで作れるオススメデッキも教えて欲しいです。

これまでの回答一覧 (7)

・虹の輝きは本当に3枚必要か?一番腐りやすい(特にミラー)カードなのでよく当たるデッキとの相性を見て枚数考えよう(といいつつ今はアグロ多いから自分も3枚入れてるけど)
・式神はもう弱いので抜こう!
・超越は爆速でデッキを掘る(5t6tにはまずU20達成する)ので1コスだとしても究明は2枚デッキ消滅がデメリットになりがち。確定除去は握撃を使おう
・今の超越は早期超越に全振りしているせいで盤面の打点が少なくなりがち(そのせいで1超越じゃリーサル取れなかったり)なので、ピンでフレデス積むの結構いいぞとおススメ(クオンは横に広げるので盤面が狭くなる&コストが高すぎる)

ローテはヴィンセントが最低レジェ4枚(マイザー3ヴィンセント1)で組める。安定性とか料理人とか考えるとヴィンセントの枚数が増えてくけど、ローテ落ちで致命傷のカードがないから来期も使えるのでおススメ

最後に自分の超越を伏せてターンエンド

他4件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    握撃入りますかね?with構築で7,8戦、貼った構築で20戦ほどランクマ回してたんですが、握撃撃たざるを得ない状況になった時点で詰みなこと多くて(但し戦果は1500程なので回し方が悪いかもしれない)。1回でもスペブ5の究明うてると5t水晶起動安定して6t水晶超越で勝つこと多かったです。エイラには事故った1戦以外勝ってます。むしろ庭園ダゴンがツライ… 使役は取り敢えず入れてます。地味に3,4t運命カオスに繋がりやすいので…他にいいのが有ればそちらに乗り換えますかね。

  • らぎあくるす Lv.129

    フレデスは参考にさせて頂きます!フレデスの代わりに魔法剣やら狂信者やらでもいけますかね?

  • らぎあくるす Lv.129

    何度も連投(馬から落馬みたいになってるけどキニシナーイ☆)しててすみません。ヴィンセントウィッチ試すかもです。

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    フレデスは手札1枚盤面1つで7(9)点出るのが強みだから、狂信者はともかく魔法剣はあんまりかな…

  • らぎあくるす Lv.129

    フレデス強いですね!大活躍してくれてます。最速ではないとはいえギリギリで庭園ダゴンに競り勝てました!

他の方々がアドバイスしているようなので、私からは別の方向性を示します。土の印入りも試してみてはどうでしょうか?

2コスト帯のカードを下記と入れ替えるだけです。
実験開始、エクステンドマジック、星見の望遠鏡、禁約の黒魔術師、クラーク。

アンリミテッドでウィッチ使っていると2コストがとてつもなく重く感じるので、私はこちらの方が好みでした。

  • らぎあくるす Lv.129

    禁約は1,2枚投入を考えてます(ダゴン等のケア)。土主体も試してみたいので、デッキ構築(特に各札の枚数)教えて欲しいです。できれば再度の回答という形でスクショ貼って頂けませんか?

simu Lv62

未知の究明アウト、握撃イン。
→未知の究明は無条件で放てるスペルという需要なのでエンスナあるアンリミでは不要。代わりにエイラに強く出られる握撃推奨。

式神の使役アウト、クラークイン。
→ウィッチミラーで使役は使いづらいため。クラークも印戻されるリスクがあるが除去スペルになるし一枚で二回動けることによる安定性は魅力。

他5件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    クラークだと4コス2スペブなので、出来れば3t、途中で引いても4tまでには運命カオスしたい現状には噛み合ってない気がしてて…てかルーニィいるからなあ。それもあって1コススペルは沢山欲しいと思ってます。エイラは握撃無しのこの構築でも大体勝ててるので(とはいえ試行回数が余り多くないので、相手が下手だったり事故ってたりしがちだった可能性はある)

  • simu Lv.62

    ルーニィは回復なので。

  • らぎあくるす Lv.129

    序盤に1ドロー目的で使ったりしないの?

  • らぎあくるす Lv.129

    いややっぱりクラークは2枚ほどいるか。手札打点抱えておくだけで仕事するな。

  • simu Lv.62

    ルーニィはミラー以外で使うことはあるけど基本7スペブしたい

  • らぎあくるす Lv.129

    7スペブが基本なのは同意だけど、3,4t辺りに引いても大抵7スペブできてしまうから最初の1枚は1スペブで切ってもいいかなって

再度回答。
土の印入り超越アディショナル前の構築です。ご参考まで。
1コスト多いのでスペルオンリーよりこっちのが好き。
(なお安定性は…)

虹の輝きは腐ってしまう場合があるので、適当なスペルかルーニィに入れ替えた方が良いと思います。恐らくスカルフェ院と骸への嫌がらせのために入れてたと思います。

6T目で飛ぶと打点が少し不安なので工夫が必要。
7T目で飛ぶと8T目の禁約でもリーサル狙えます。

他1件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    相手に7t迎えさせてしまうと大抵ボコられるので、超越2枚抱えておかないとキツかったです(てかそれができてる時はスペブ構築でも勝ててる)

  • らぎあくるす Lv.129

    でも確かに1コス多いのは楽しかったので、土メインにしてマイザー入れてアグロウィッチ作れないかやってみます

取り敢えず今使ってるのがコレ、参考までにどうぞ。
クオン超越はやりやすくてイイ気がします。偶に1超越じゃ足りない時あるけどクオンあれば大抵何とかなる。ビジョン入れるか迷うけどアンリミで悠長にしてたら死の為入れて無いですねぇ

他4件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    クオン入りで間に合うのか。参考にさせてもらいます

  • らぎあくるす Lv.129

    究明は入れる余裕ない感じ?クララは環境にあってないから今は抜けてるって認識でいいのかな?

  • 躓く不死者 Lv.192

    クララって誰かと思ったらクラークかな?倉ちゃんは今の超越では使いにくいかなぁ。疾走なら打点欲しいから採用だろうけど。究明はねぇ…よくこいつ超越消し去ってくれるから…何で分かるかって?ストーリーやっててあんまりにも超越引かないから意地になって引くまでやってたらライブラリー引ききって0が2回あったからね、ランダム消滅は信用しない…後、制限されてるけどマナリア使いどころあんま無いから虹と併せて何かと入れ替えても良いカモ

  • らぎあくるす Lv.129

    クララ→クラシカルソーサラーです。 究明の件は、いつかの知恵ピカ論争同様にランダム消滅はデメリットにならないと思ってます(枠埋めるというのは別問題)。ところでコレ7tリーサルがメインですかね?

  • 躓く不死者 Lv.192

    あークララそれでしたか、そいつ本体邪魔なんですよね。究明は好みだと思いますねー。大体6Tに水晶2クオン超越、だけどドロソの引き悪ければ7以降かなぁ。

式神は入れてません
なかなか死んでくれない、中盤以降腐りがち、ミラーで虹で返されたときに死にたい気持ちになる

握撃は3枚入れてます
0コススペルブーストは大切で中盤〜終盤に畳み掛けることができるし超越時に相手の守護をどかせる

究明は私も3枚入れてます
アルティメットゴーレムで超越フィニッシュできる、中盤から手札溢れそうなときに消化できる、ネクロ相手に消滅が嬉しい、序盤でドロソ足りないときU20達成に貢献できるなど


深海ダゴンにきっちり決められたら相性と割り切ってます

他2件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    握撃は序盤完全にお荷物だから入れるの躊躇ってます。クラーク入れて、式神は数合わせにしておきます。

  • クソゲ化推進局 Lv.90

    確かに、各個人の引き傾向に合わせるのが1番かもしれませんな

  • らぎあくるす Lv.129

    結局他に入れたいの(禁約等)出てきたので0枚になりました。相談ありがとうございました

ソロモンをピン採用するのじゃ(悪魔の囁き)
割と活躍するのでオススメですよ

他2件のコメントを表示
  • らぎあくるす Lv.129

    何を引っ張るの?5コス帯はブレるし水晶引き込みたいならわざわざ2コス+α払いたくないし…

  • λάμδα Lv.42

    それは勿論、水晶じゃよ 石英やカオスを引っ張るにしても悪くはない なんだかんだ、思ったよりクセになるんだ

  • らぎあくるす Lv.129

    引く札を選べるのは魅力かもしれんが、それならイザベルで水晶orカオス石英でデッキ回した方が早くない?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×