シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アンリミテッド 単純にゲームとして面白くない
ローテーションはまだ面白いと思えるが今回のアンリミグランプリとか本当に面白くない 苦痛でしかない
ランクマでやろうとは思わない
みんなはどうなんだ?
これまでの回答一覧 (10)
キャルとかラーとか回避不能な蓋が存在して対抗策が早く轢くか処理不能な盤を押し付けるって、何が違うのかさっぱりわからん。何にそんな差を感じてるんだ?
カードプールが多い分カスタマイズ性も高く、1戦の時間も少ない。アンリミ派ってそんな不思議だろうか。
ローテは新しいカード見るには良いフォーマットだなぁと思ってる。
万人が面白いシャドバなんてシャドバじゃないです。
「つまんねーな、○○ナーフしろよ」とぼやいている人が一定数いるシャドバこそが、本来のシャドバです。
どっちも大差ない定期。
寧ろアンリミの方が安いし早いからアンリミの方が回すの楽。
フェイドラ、清浄、キャル、西風神、アグネク
アンリミレベルのチンパンジーデッキがローテにも跋扈してるから大差ねえよ
ローテもアンリミも等しくどちらもつまらないよ。
最近はフリマでコンセプトやネタデッキとあたるまでリタマラしてます
アンリミはゲームじゃなくて時間のかかるおみくじだから楽しさを求める物じゃ無いぞ
進化権3つ使い切れなくなった時点でゲームとしては崩壊してる
ミッション消化には重宝する
だけ
流石にローテの方がゲーム性はありそう
ローテはケアした方が勝ちやすいがアンリミは割り切った方が勝ちやすい
こないだウィッチミラーで先攻取られて7ターン目渡しちゃって
「あああああああごめんなさいごめんなさい待って待って待って待っ盤面処理!? これは!? あるか!!!??? おおおおおお飛ばれなかったさすがにそれはこっちが飛んで終わりだあああああああああ!!!!!!」
と相手のターンにハラハラドキドキワクワク楽しめた。そういうのが楽しくない人は向いてないかも
好みの問題としても
ゲームバランスとしては、
後攻が進化権使い切る前に終わってるのはさすがにヤバい
また、カウント系カードの悪いところもモロに出てる
先行が先にカード出してるから先にカウントを達成する
のは先行、後攻はそれを押し付けられて負け
敗因:後攻だったから
っていう試合ばっかり
あれでも運要素の非常に強いフェイン教会が流行ってた時よりだいぶ良くなってるから…
カードプールは多いけど、結局使ってくるデッキはどれも同じなのよね