シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
面白みはないけど葬送グレモリー。
一応勝ててるからパワーはあるんだと思う。
ゲームプラン決めて初志貫徹して動く感じ。
ドラゴンロイヤルは顔詰めて、エルフヴァンプウィッチネメシスは受けてみたいな。
同じエルフでもローフラ臭感じたら詰めたりとか結構手なりでプランがちょっとずつ変わるから手札/ボードのリソース配分はよく考える。
初日からバザラガさん、メタルのみ+ネフティスで2体出るやん!って試行錯誤してたら遥かに洗練されたデッキwithに載っててへこむ。こp…リスペクトしてバザラガデッキ使ってる
葬送ネフティスネクロ。見切れは剣皇3
デッキパワー高くてかなり気に入ってるけど、環境トップ相手がつらいのでオススメはしない
対ドラゴンは相手次第、ただ庭園置かれるだけで負け濃厚なんで普通に不利だと思う。庭園置かれなければ、爆速ブーストされない限りフェイラン絡めた盤面取れないから勝てる。爆速ブーストされると禁忌1枚でゲーム終わるから庭園なくても厳しい
対アグネクは一応ザザとかいるけど、守護程度で止まるならここまで暴れてないし…。フェイラン直接召喚+ミルティオでザザ+グレモリーとか、ガンガン守護張らないとキツい
中盤以降、特に終盤の盤面はマジで強い。進化ロイヤル相手に盤面勝負挑んでネフティス特殊勝利するまでずっと有利とれるぐらい。アーサーバリアあってもネフで勝てばいいから、進化ロイヤルはカモ。もっと増えろ
なぜか進化ロとばかり当たるからこれで回してるけど、当たらなくなったら無理やりフラッフィー入れたりしなきゃいけなくなりそうでつらい
対環境トップがキツいんでオススメはしないけど一応マリガン置いとくね
◯絶対1枚キープ
ゴブクイ、百鬼、ハンスラ、2コスフォロワー(対ロイネクはグレモリー、他はカーニバル優先)、キュレーター
◯絶対返す
フェイラン、ゼルガ、ネフ、トリニティ、征伐、デスブリ
◯ゴブクイない、かつ相手先攻ネクロイではない時1枚キープ
王墓
◯百鬼あるとき1枚キープ
剣皇
◯ゴブクイか王墓あるとき1枚キープ
アンパレ
◯後攻で、かつ2T3Tの動きに困らなさそうな時1枚キープ
ザザ
◯ゴブクイか王墓があり、かつ5Tミルティオする余裕がありそうな相手の時1枚キープ
ミルティオ
(例えばゴブクイ/ミルティオ/デスブリなら返すけどゴブクイ/ミルティオ/カーニバルならキープするとか、普段なら返すけど相手がドラでかつ今日の引きいいからキープするとか、感覚に頼ることが多い。悩んだら返せばOK)
グレモリー/カーニバル/アンパレなら全キープとかたまに例外はあるけど、大まかにはこんな感じ。
葬送優先順位は、普通の葬送なら
デスブリ>征伐>剣皇1枚目>ダブったネフ>使わなさそうなゼルガ>フェイラン>ダブったトリニティ>剣皇2枚目以降
手札減らしたくない百鬼夜行なら
剣皇1枚目>フェイラン>王墓≧ゴブリン=グレモリー≧剣皇2枚目以降
ぐらい。すでにそのコスト帯が破壊されてるなら、他のコスト優先。トリニティはグレモリー後に7コスで投げて激強かつ処理されやすすぎるので、葬送優先順位はかなり低め
デッキ全体の目標
最優先→10Tまで生き残る(回復少ないので、盤面から飛んでくる顔への打点を可能な限り抑えたい。対進化ロは疾走バーンが少ないので許容範囲が広がる)
10T迎えるのが無理そうな相手の時→処理されない盤面作るの優先。葬送ネクロとして勝つのを目標に
最終目標→ネフティス特殊勝利(全コスト帯の破壊)
中期目標→グレモリー直接召喚(7Tか8Tには達成したい)
初期目標→フェイラン直接召喚(可能なら6T7Tに直接召喚したい。アンパレありなら余裕だが、なしだと微妙にきつめ。5Tミルティオが連携5なので4Tまでに連携5を意識して動く。が、手札次第すぎて意識するのは難しいかも)
初期目標2→葬送5回達成(フェイラン直接召喚したターンに達成できると効果的)
前期使ってたネフネクから
レジェスケ2、つるはし2、オーダー2、DMS3
→カーニバル2、ザザ2、アンパレ2、剣皇3
に変更。今までこれら4種が担ってた役割が、
低コスマンス兼除去→0コス剣皇(百鬼にも対応)
1コスフォロワー→アンパレ
リアニ→カーニバルエンハ
4コス枠→ザザ
ツルハシ進化確定除去→元々ロキサスエルフメタとして採用だったので無くていい
連携(ツルハシ)→アンパレ
アンパレの手札消費→カーニバルとザザで補助
となり、4種も変えたのにデッキ全体の使い勝手はほぼ変わらないままパワーが上がったという、ある種奇跡的な変更ができてかなり満足
最初は守護ビショと教会ビショで遊んでたんですが、アクセラエルフ作ってからはもっぱらこのデッキでしか使ってないですね。
それなりに勝てますし何よりプレイしていてめちゃくちゃ楽しいです。フィニッシャーの一枚のウェルダーが直接召喚で出てきてくれるので、引けなくてイライラするのも少ないのも良いですね。
宝箱回収用にあまり捻りの無いキャルウィッチ使ってます
まぁ自分キャルウィッチ大嫌いなんだけど、環境に理不尽デッキが溢れてるのでこちらも理不尽デッキ使おうかなと
基本フォロワーが出ないのでガンダゴウザは空気です、まぁその後のバハムートで一気に削られますが…
暫く回した結果リンクルキャル採用の秘術の方が戦えそうな気はしました、その場合禁約はダメージ目的というよりも結晶のダメカと回復目的になるかと思います
-
初心者レベル1 Lv.1
意外と低コストで作れそうなデッキですね なんか僕はパック引いてもウィッチのリーダー しか今のところ当たってないので、ウィッチも使いたいなと思います。 使いたいデッキが多すぎる〜
既存の連携ネクロをより連携に特化させた連携ネクロ
アンデッドパレードのお陰で、手札は枯渇するけど狙おうと思えば先行5tでもミルティオと同時にフェイランが出せる位にはバンバンフォロワーを展開出来る
回ると常に盤面が埋まるからネクロインパルスが即効で抜けていって、顔焼かれるデッキとは相性悪いから回復結構積んで今に至るけど、まだまだ研究の余地はあると思う
-
初心者レベル1 Lv.1
まだまだ難しい所ですねぇ〜 僕は正直自分でデッキを作るというよりは、 ネットに載ってる強いデッキを、いかにして扱い、 いかにして倒すかを、研究はしてないけど、日々のシャドウバースの楽しみ方としてます。
狂乱メインです。アグロネクロ、魚OTK等の良く見るデッキも勉強がてら気分転換がてら使ってみてます。