質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アンリミの6T超越って安定する?

どうなの?

これまでの回答一覧 (6)

今やどんな構築でも安定して決められると思いますよ。
ただ、6T超越は前環境の土超越ですらそこそこ決めていましたし、遅めのコンボデッキなのに特殊勝利ではないというのも厳しいところですよね。
一応補足しておくと、
土だったら6,7超越禁約リーサルを決めないと勝てない試合も多い上に、スペルだったら6T超越ができたところでクオン超越が出来ないとただの遅延行為に成り下がってしまうので、”6T超越”は安定すると思いますが、勝率は安定しないと思いますよ。

後は今環境もビショップ一強環境なので、
ビショップの盤面を唯一返し切ることができるAF、
ビショップ以外にはなんだかんだ勝てる手軽なOTKデッキ。
これらを握らない理由がランクマでは殆どないと思います。
6T超越が安定するといっても、
環境デッキのリーサルターンはそれ以上に安定しているので、
フリマで使うことをお勧めします。

他6件のコメントを表示
  • hujikolp Lv.5

    コメントなっが

  • hujikolp Lv.5

    ただ、安定しますか?という質問が出てくる様なデッキは 安定していない気もしますね。 少なくとも豪風、グレモリー、骸、ダゴン、ビショップ、AFと違って、勝率ではなくデッキが安定するのかという話が出てくる限りは安定してはいないのかもしれません。

  • hujikolp Lv.5

    うーん。 わからん。

  • hujikolp Lv.5

    超越にルンブレが入っていた時代からスペルウィッチを毎環境触っていないこともないシャドバ老害からしたら、 疾走ウイッチと超越ウィッチには安定という言葉がどうしても結びつかない。

  • outam Lv.233

    超越って守りに寄せれば、導師握擊あたりでフェイン止まらないこともないんよ。ウィブラとか落石とか刺しとくと成功率上がる。…安定という言葉が似合わないというのは同意しかないけど。

  • hujikolp Lv.5

    前環境で土超越の気持ちよさに慣れてしまったせいで、 まだ後ろ寄りのスペル軸超越を組めていないんだけど、 確かに骸とかミントで超越に当たった時は結構強そうに見えましたね。

  • 人間の屑 Lv.75

    土は構築が悪いのかもしれないが手札溢れ過ぎて嫌気が差した 個人的にはスペルの方が性に合ってる

水晶超越は水晶2枚と超越2枚引けてれば20点出せるから打点と6tに決めるって点は問題ない。
けど6tに少なくとも超越1枚を10ブーストしておくのが最低条件だからスペブ特有の事故だったり的がいなくてスペブ進まないとかもたまにある。ナイフ追加されて的問題はある程度解決したと思う(使ってないので分からない)が超越引くのが遅れるとU20達成して水晶2枚引けてても超越打てなくて負けってのがあるから結局超越を引き込むタイミングと手札をどれだけ上手く回せるかだと思います。
6t超越は体感後攻で7~8割、先行で4~6割くらいだと思います。導きカオス爺の引けた枚数に左右されます。ドロー枚数大事。

土超越だろうが、スペル超越だろうが、
もう正直どんな構築でも6T超越安定までいってる

他4件のコメントを表示
  • 人間の屑 Lv.75

    フリマで二連続決められて度肝を抜いた アンリミフリマはミッション消化勢が多すぎて第二のランクマと化してるし

  • 人間の屑 Lv.75

    度肝を抜かれただった

  • ツヴァイをそんな目で見んな~! Lv.14

    はいエアプ、流石に6tは多少の上振れないと安定しない。7tはよっぽど事故らない限り安定するよ。

  • モクニ Lv.45

    ナイフの追加で6の上振れの要求度が明らかに下がった気がするの私だけ…?

  • はさみ Lv.115

    ナイフもだけど英石も大きいかな?

outam Lv233

とにかく早く飛ぶことを追求した型なら安定は言い過ぎにしろ6超越はそこそこ決まる。

…のだが、それが超越デッキにおいて最強なのかは別の話で、
除去力を強くしたり、コスト下げたフォロワーによる盤面制圧力に振ったりして
6超越はしない7でいいと割り切る構築のほうが勝率良かったりもする。

他1件のコメントを表示
  • 人間の屑 Lv.75

    そもそも超越引けないと仕方ないですもんね

  • outam Lv.233

    アンリミでも意外と早めの導師クララ→クオンで詰んでくれるケースがある(期待は酷)とか、超越と言いつつも疾走詰め込んでそっちでもいけるとか、超越に頼りすぎないってのは大切なんよな、正直。

やろうと思えば、6T超越は可能ですがアンリミ環境を考えると6Tクオン、7T超越の方が現実的だと思います。

現状スカルフェインが環境に蓋をしている関係で、スペルブウィッチが不得意な骸orミントネクロ、AFネメシス、豪風リノの数が減っているので、スカルフェインだけをどうにかすれば良い状況。

ウィッチにとって追い風なのが、現状のスカルフェインはミラーを意識してやや後ろ寄りになっているので、4.5Tにはまだ動けるんですよね。
なので、その隙に新カード、石英の魔女主軸としたスペルブを進めることができれば5Tクオンも行けるので、4Tセリーナさえ警戒すれば(虹の輝きで対処可能)割と勝てる状況ではあります。

環境がまた動いて、前寄りになったら厳しくなると思いますが、ビショップのカードプールを考えると前寄りにした場合、事故率が上がるのでそうそう早くはならないと思いますし…

以下のURLは、今のアンリミウィッチが4Tでどれほど動けるかがよく分かる試合だと思ったのでツイッターに乗せた動画です。

https://twitter.com/ultrataka1/status/1345417594367430657?s=21

それと、添付画像は今使っているデッキでこの三が日でMP1000から6000まで盛れたデッキです。ご参考までに…

他1件のコメントを表示
  • アースT,Y Lv.2

    一応マリガンですが… クオンと石英の魔女、導きは例外なくキープ。(3つ同時引きしてる場合はクオンを返却 ウィザードは石英の魔女が引けてないなら返却。 ナイフトリックも1コス他に引けてるなら返却。 マーシャルゴーレムもドロソが引けてないなら返却。 超越は対面ロイヤル、ヴァンプの場合は返却、ビショップの場合はドロソが引けているならキープ、ドラゴンの場合は絶対キープですね… 変な話、超越キープしても腐るんですよね… 石英の魔女ブンブン回して盤面作った頃に超越来てもスペルブが7Tには間に合いますし…

  • アースT,Y Lv.2

    無論、厳格にマリガンを決めていつもやっているわけではないので、クオン超越のキープ返却は時々で変わりますが、基本的には先にクオンを着地させてから超越を使ってます。 今のアンリミ環境、6T前後で着地した進化天后を処理するのにえらい労力を使わせられるっていうのもあって顔進化より守護進化置きも結構多用してます。 長文失礼しました。

はさみ Lv115

結構回れば後攻6先攻7はいけることも増えた
結構→初手超越持つ、ドロソも持つ、相手がある程度盤面を処理してくれる、水晶引ける

初手超越持ってないと後攻6は厳しい、かな?
英石の追加で手札が多いことのメリットが増えたから後攻だと決めやすかったわ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×