定期的な禁止やナーフが必要なのでは?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

定期的な禁止やナーフが必要なのでは?

こんにちわ。二戦連続おもちゃに当たって決勝即敗退のクソ雑魚マスターです。

今回のお題はシャドバ運営は定期的にナーフや禁止を出して仕事するべきでは?と言った話です。
シャドバは仮にも世界のMTGと同じ世界大会もやってるわけですし競技制を高める為にも出過ぎた杭は叩くナーフや禁止、改定を1ヶ月か2ヶ月事にいれるべきではないかと思います。

そもそもシャドバ運営は勝率を盾に恥を書きたくないのか赤ポの等価保証がイヤなのか動きがFGO運営なみに遅くて重いのです。ナーフや禁止、改定は別に恥ではない(MTGではマローと言う愛されデザイナーもいます)

世界的ゲームなのですから赤ポ等価保証くらいならやめてもいいと思うのですがみなさまいかがでしょうか?

これまでの回答一覧 (18)

やってるじゃん

now Lv180

相棒「ナーフや禁止、改定は別に恥ではない」

ここでMTGを持ち上げてる人間、だいたいエアプなんですよねえ。
改訂が恥ではない!とか言いだしたら終わりだなあとしみじみ。

他6件のコメントを表示
  • はらわたにわさび Lv.71

    発売して1週間で禁止になった鹿くんを忘れるな

  • 侮蔑の足マット Lv.37

    ルーツリーくんを殺したルールスとか言う糞猫を許すな

  • Doppo Lv.175

    相棒とかいうMTG最凶の糞メカニズムには何度もビビらされた。ルールスヴィンテージ禁止に加えて、まさか相棒ルールそのものが変更(相棒10種全部ナーフ)になるとはねぇ。ストーム値と名付けられる程に悪用され易いストームですら辿り付けないわ!

  • now Lv.180

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 黒い椅子 Lv.75

    MTGの禁止改定とかガチで財布に響くからなぁ。今だと紙ガチ勢で、ウーロとかいつ禁止になってもおかしくない(プロの市川 佑樹氏いわくモダンまでなら今後禁止あり得る)カードに1枚8千円×4枚集める必要あるからなぁ。 環境も今もえげつないし。(あれ慣れるとクオンとか有情過ぎる) アグロ?BO1で相手の事故祈ってどうぞ。

  • Doppo Lv.175

    2020年9月28日 禁止制限告知 スタンダード 《自然の怒りのタイタン、ウーロ》禁止 ……………言ってるそばから(´;ω;`)

  • now Lv.180

    ウィザーズなんてもうこんなもんだよなって感じ

パワーバランスはまぁ大事だという意見もわかるけど調整頻度増やしすぎるのもそれはそれで競技性が損なわれるんですよね。その環境下で結論デッキを練りだしたりや定石を考えるのもまた競技性の一部だと思うので。
それこそ自分は2週間ごと位とかに駒の強さがコロコロ変わる将棋に競技性は見いだせないです。

保証をつけなくてもいいならもっとガンガンに規制するに決まってますね。ですが、現実はそんな簡単じゃあない。

保証をつけないということは出したカードやデータに責任を持たない、という事になり、引いては運営の不信に繋がります。そうなれば待ってるのはサ終のみです。なら、ナーフをなしでそのままにすればいいのか、と言うとそうではありません。それで環境が整うなら理想ですが、そんな事は簡単にはできません。

(以下、ナーフを実施しなかったソシャゲの末路)
凄く違うゲームの話をしますが、前にゲットリッチ、というゲームがあったのをご存知でしょうか。あのゲームも、破産勝利が弱すぎて、ひたすらサイコロダブルで複数回行動して観光地や建設物を高速で展開して勝つ、という戦法が流行りました。当然先行ひき逃げゲーとなり、ペンダントもヘルメット、旅行券、手袋(鷹の爪)、でほぼ固定となってしまいました。運営はサイコロダブルの精度を落とす、買収額を上げる、後攻は初手無人島に入らない、などをすれば良かったのですが、何を思ったのか設計図とかいうインチキカードを刷ってインフレさせ、ナーフをしませんでした。その結果、環境は一気に破産勝利環境、しかもこの設計図スタートに一周して回ってきて、買収されないようにランドマークを建てることが可能でしたので、余計に独占勝利がしやすくなり、なーんの解決にもなりませんでした。(2020/09/26 現在サービス終了)

KMR、MYST、お願いだから補填を嫌がって渋らずにちゃんとナーフして下さい。環境調整して下さい。

と、我々ユーザーは叫び続けるしかありません。

cunt Lv94

一応毎月予定入ってるじゃん?
バランスが良いかと言われると知らんけど。
特にアンリミ

退会したユーザー

本当それ、ナーフや制限・禁止は定期的にやるべきかなと。

特にアンリミはこれまでに無いほどのネメシス一強なのに、調整する気がなさすぎるのはどうなの?とは思いますし。

他1件のコメントを表示
  • きのこ Lv.98

    アンリミAFはこっそりシャドバ史上最凶勝率ですね。自分がAF使ってない時にAFにあたると「…ですよねぇ」と思ってしまう自分が嫌いですわ。

  • 退会したユーザー Lv.74

    アンリミのAFはどのデッキ相手にも微有利以上で超有利といえるデッキも多いですからね… 進化前からお手軽バフを返せるデッキはほぼ無いですし盤面を返せてもレディアント疾走とか冥府などされますからね。あと2pickもウィッチの一強なのでpick限定の禁止カードをもっと増やしていいのでは?と思います。

毎月ナーフも緊急ナーフも頻繁にある気がする
ローテに限ってなら最近は、かなり的確な調整と
思ってる

アンリミ2pickに関しては同意かな
8クラス戦えるとかは難しくても
マンネリ打破するためにクラスランキングが
変動するレベルの調整がほしい

ナーフするなら調整してから出せって意見も聞くけど
環境変化も楽しむのがDCGとは思う
個人的には一強環境以外なら許せる、三すくみが通常
8クラス戦えるなら称賛する。
後はきちんとした数字をもっと知りたい

アンリミと同じ様にローテでも禁止カードを実装してほしい

ナーフは結果的にかもしらんが2か月に1回くらいはやってない?その頻度を無理矢理にでももっと増やせって事?
恒例行事みたいになってるから感覚麻痺してるんやと思うけどナーフや禁止改訂なんて最終手段であってそんなカード刷っちゃうのはデザイナーの恥だよ

運営がバランス調整しすぎると構築の楽しみがなくなるから嫌だな。
カードゲームは流行りのデッキにどう対策するのか考えるのも楽しみの一つなのに。

アンリミ、2pick,open6などはもうちょっと
規制を強くしてもいいと思うんだけどな。
アンリミで勝率関係で最後にナーフ・制限されたの
いつだったか覚えてないわ

ナーフや禁止はほどほどで良い…
バフをくれ

今は、それなりの頻度でやってると思いますので、これ以上、増やす必要はあんまり感じませんね。

そも改定や禁止はデータを集めるのが必要ですが、短期ではそれもおぼつきません。
それは勝率以外のどういった勝ちパターンがあるとか、どのカードがキーかを調べないといけませんし。
その手間隙がおざなりになるような短期改定を繰り返せば、逆に環境が悪化しかねません。

ナーフ等が不要とはいいませんが、いたずらに増やせば良くなるわけではないかと

退会したユーザー

普段ナーフナーフ言ってるけど墓守ナーフでくそ萎えて二週間くらいログインしなかったし他のクラス使ってるやつもそんなじゃね?
ネクロ以外のカードはいくらでもナーフしてほしいけどそれやると人減って終わるよな
基本的に調整はリスクだし運営としてはあんまやりたくないだろ

Uzak Lv224

シャドバが他のTCGと決定的に違うのってカード自体の価値だと思うんですよね、詳しくは知らないけど
名前の通りトレードが可能なTCGはナーフや禁止によってカードの価値は変動しますが、提供元はカードの販売を定額で行っているだけでこの価値そのものの影響は受けない
しいて言えば流通量に影響がでるくらいでしょうか、それも同じパック内の他のカードを入手するためにはパックを引くしかないからそこまでの影響はないでしょう
故にカードの修正をしやすいんじゃないでしょうか
一方シャドバはトレードを採用していないので、ほしいカードの入手は基本的にパックを引くかエーテルによる生成になります
ナーフや禁止によりエーテルでの補填を行うとナーフされたカードのあるパックは引かれづらくなり、また補填により他のカードの生成がしやすくなるため余計パックは引かれにくくなります
じゃあエーテル補填をやめたらどうか、前述したとおりシャドバにはトレードがありません、このためナーフや禁止を受けたカードがあるようなパックで他に有用なカードがあったとしても補填も無いのに引きたいと思いますか?それが新弾のパックだったりしたらなおのこと生成で済ませようという考えに至るんではないでしょうか
そうなると補填が無いのは尚更ナーフや禁止を渋ることに繋がる気がします
なのでナーフや禁止をもっと行ってもいいのではという意見には同意ですが、補填を無くすというのは安直かなと思います
あとなんで赤”ポ”なんですかね?ポーションでなくエーテルなんですけど他のカードゲームで使われてる名称かなんかですか?

  • Uzak Lv.224

    なんか言わんとすることが纏まってないな、要するにパック購入とエーテル生成が基本のカード入手手段であるシャドバは他のTCGよりナーフや禁止はしづらく、補填を無くすのは余計にナーフや禁止を渋る結果になるのではということを言いたかった

tus Lv183

異常な勝率・使用率のデッキはちゃんと出過ぎた杭と見なされてナーフされてると思うけど。

  • きのこ Lv.98

    私も「ローテーションは」ちゃんとされてると思います。

馳夫 Lv277

補填は無課金勢がやっていく上ではあった方が良いと思っています。

前から結構長いこと考えていたのですが、アンリミ系の実験レギュレーションを作ったらどうかなって言うのが最近の意見です。

このレギュレーションはバランス重視で、2枚制限も作り、ナーフは2枚制限カード、1枚制限カード、禁止カードのみにしてアンリミに影響が出ないようにするのです。
(超越のようなゲームの蓋になるようなカードもナーフする形です)

ハデなレギュレーションだけでも地味なレギュレーションだけでもユーザーの満足度が高くならない感じに思うので、アンリミを2方向の性質の違う調整をしていけば、相対的な感覚から満足度が上がるのでは無いかと思った次第です。

ローテ導入時はアンリミの理不尽カードからの逃避と上振れデッキ主体の環境より、ローテの遅い環境の方が対戦の駆け引きを感じられた部分が相対的に高くて、ストアーの評価も回復していたのだと思います。

でも今は、どちらのレギュレーションも上振れ勝負、先攻勝負であまり変わらないと言った意見もたまに見受けられるので、ユーザーに断りを入れたバランス重視の実験環境レギュレーションを作ったらどうかと思います。
そしてそれは、シャドバなら良いのではと思いました。

長文失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.277

    あー、実験レギュレーションは補填無しでって意味もあります。

  • 馳夫 Lv.277

    ナーフは制限もしくは禁止の意味です。(運営はデッキのナーフでやるから制限もナーフで考えちまう)

pooh3 Lv151

極端に強いカードにはナーフ必須。
でも強いデッキにはファンも多い。
ナーフされれば落胆するユーザーも多いのです。
その辺のバランスが難しいと思いますが、臨機応変に対応していくしかないでしょう。
毎月ナーフといったお役所仕事でなく、勝率や使用率で適時判断してナーフの方が良いと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×