シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
連携ロイヤルでウィッチ対策ってどうすればええんや
きっつい
序盤フォロワー出してこないからカゲミツの的が作れないし、オースレスやシールドフォーメーションはフューチャーヴィジョンで纏めて処理されるし、アルヤスカを無傷で着地させても落石が降ってくるし、ルーニィで無限にリーサル逃れてくるし勝ち筋が見えない。あとついでに鯨も無理
皆さんどうしてます?
これまでの回答一覧 (10)
まぁ1つのリーダーが全体面有利なんて一強じゃない限り無理よ
強いて言うなら前寄せにするか、あるいは進化寄せにしてアンリエットとかで遅延しながらゼウスOTKかな
ただこのカードがあるロイヤルほど全クラスに対する対策があるリーダーいないぞ
基本無理っす。
アルヤスカはいるけど一生スタン落ちしない握撃で雑に処理されるんで、無理っす。
ただ、よっぽどじゃない限りワンショットで一気に敗北することはないし、ルーニィ投げたターンはクオンとの兼ね合いが悪くなるのでそういった隙をついて攻めるしかないっす。
無理なもんは無理。
デッキパワーに格差がありすぎる。
2コスのUBイリヤを無限に打ってくる相手にどう頑張ってもロイヤルは有利つかない。しかもランダムなのが見事にロイヤルに刺さる(唯一ウィッチに対抗できる潜伏&選択不可に対してのメタ!w笑っちゃうぜ)。
アルヤスカで底上げはされたがそれを突き放すかのようなパワカが他のクラスにも配られてるから今季は諦めろん。
スペブウィッチ使ってるけど、やっぱり潜伏と選択不可には弱いと思う。特に潜伏に関してはルーニィか落石かしかないし、大型処理も握撃・落石頼りなので落石依存が大きい。
だからツバキポン置きからのガブリエルとかいう雑なムーブでも序盤はめっちゃキツかったりする
超前寄せにしてやられる前にやるか、超後ろ寄せ遅延特化にしてゼルネ猛虎やゼウスでワンパンするのが無難。鯨相手もほぼ同様。ただ超前寄せにしろ、超後ろ寄せ遅延特化にしろ、他のクラスのほうが適正高めなのが辛い。
全てケアるとかまあ無理ですからね、式神で言えば相手もクオンやルーニィ引きいってるだろうからある程度は妥協して攻めるしかないかな、ご都合されたらキツイけど相手の方がぶん回りの要求値は高いですからね、個人的にはたまに当たる純秘術のが辛い感あるわ
クソ前に寄せて顔殴り続けたらウィッチはきついぞ
ウィッチを狩るためだけのデッキ。お好みでイルミスナ等を加えてどうぞ。(自分はコレをベースとしてイルミスナチャレンジしてた)(ウィッチ以外には弱い)(イオとゼルガネイアはマジで無理)
こんな感じの進化ロイどうですか?
ベイリオンを起点に疾走中心で攻める構築です。
本当はシズじゃなくてミストレーナの方が良いかなとか、指揮官が少ないしデュアルブレイダーはいっそアルヤスカにしちゃってもいいかもなとも思ってるんですが…
※処理は鎧袖一触に頼りきる形になるので
-
らぎあくるす Lv.129
パトリックであってると思うぞ。ベイリオン前提なら黒豹狐パトリック3枚ベイリオン1枚(3tパトリックで確定サーチ)で、残りは連携稼ぎとバフと疾走に固めるのがいい。ゼルガネイア無理で上振れ下振れ激しいけど自然ロイヤル使うなら1番強かった。
-
はさみ Lv.115
パトリックってナテラ置く前提ならかなり強いドロソだから。1コストでサーチして更にナテラを1枚加える、7コストで使うならエグいコスト詐欺と…ナテラ置かないなら神に融合させるくらいしか使い道は無いけどね、、
むり
今期は下位だからしゃーない
自分が握っているデッキも対策するカード
一定の確率で勝ちになる高級リタイアボタン君じゃん
レジェンダリーリタイアボタンさんじゃないすか、、、
せめて次のターンまで残ってたらそのえげつない攻撃力でリーダー攻撃(手動)ができるならまだ強いと思うんだよなぁ…1ターンなら上手くやればペインレスで誤魔化せるし
うっかり効果消す為にミュニエ出してくれたらあるいは…