(ネガ質問すいません)レヴィオンについてどう思いますか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

(ネガ質問すいません)レヴィオンについてどう思いますか?

なんだかんだ団長のローテ落ちがあと4ヶ月に迫ってるレヴィオンですけど、率直にどう思いますか?

自分は、言っちゃなんですけどもっと上手く作れただろうという感想が出てしまいます。タイプ指定しているのにカードそれぞれのシナジーが弱く、種類だけ増えてデッキパワーはまったく向上していないのはどうなの?と思います。アルベールのエンハンスも同コストのエンネアのものと比べて、出てくるフォロワーがあまりにも貧弱ですし…
アルベールが好きだからこそ余計に残念です

これまでの回答一覧 (19)

レヴィオンは機械自然というタイプ推し期間に実装されたのがまずかなり運が悪い。
また、アルベールの性能がエンハで仲間を出す効果だったのでフィニッシュ能力が低い割に設定としてアルベール以外のフィニッシャーを刷りにくい、構築面でも団員を多く積みにくい効果だったのが良くなかったと思う。団員の殺意が高くても団長エンハの出番無いし。
作るの下手だったという意見は同意です。

退会したユーザー

数が少なすぎるのと機械自然全盛期に紛れ込んだのが残念すぎる。
そして元々兵士指揮官のサブタイプがあるロイヤルに実装されたのが最悪。そもそも兵士指揮官が足枷にしかなってないクラスで新しいタイプ追加しても結果は見えてたと思います。
その上でカードパワーは並ですし。レヴィオンの正義は強いけど。

退会したユーザー

途中で正義とかいうぶっ壊れ貰って自然コロシアム環境では結構強かったんだけど未完成のデッキ使ってる感が半端なかった。

なんでかっていうとアルベールのエンハが全然活躍してないんだよね。団員達が低コス塗れだから盤面全然強くないしろくに高コスレヴィオン来ないし。今弾で新しいレヴィオン来たけどまた低コスだから正直馬鹿にしてるのか?と思った。しかもレヴィオン関係なくピックで糞暴れてるし。

タイプ増やし過ぎたからしっかりと強化することができず中途半端な感じが凄いです。機械も自然も。

他の人も散々言ってることだけど「タイプ:レヴィオン」の時点で足枷食らってる。もう全部兵士指揮官に分かるなりタイプ追加するなりしないと無理。逆にこのままで最後輝けるとかなると高知すら歯牙にもかけないようなパワカが刷られることになる。まあ調整能力マイナスに振り切れてる運営なんでね。ネガられても仕方ないんじゃないかなあ。自分も全く同意見です。

HNto-me- Lv64

レヴィオンのここが強い
・独自タイプによりサーチがしやすい。
・独自タイプにより他タイプのサーチを妨げない。
・ジェノでタイプ全員が無償進化できる。
・レヴィオンの正義で低コスト単体除去ができる。

レヴィオンのここが弱い
・独自タイプなので既存タイプのサポートの効果が得られない。
・顔を殴れるのが団長しか居ない。当の団長も火力としては並。
・団長のエンハンスが重い。その割りに呼び出せるフォロワーがほぼ2コス。劣化アーサー。
・ジェノの無償進化を活かせるカードが少ない。

レヴィオンはUCLで無償進化持ちがかなり実装されたせいでジェノの利点が潰されてトドメを刺された感がある。

Z隊長 Lv105

今のリメイカーとかクオンとか考えたら、団長のエンハンスは7ぐらいでいいのではとは思う。けどそれで一線級になれるかと言われると難しい所ではあるし運営も動かんだろうな、レヴィオンはホント何したら強くなるやら❓アッパーしすぎて壊すのも違うと思うしね

他1件のコメントを表示
  • タイレーツ@黒羽アリス推し Lv.69

    あまりにもカードそれぞれがやってることがバラバラすぎて、何追加しても強くなる気がしないのが絶望的なんですよね…。そもそもアルベールのカードデザインそのものが失敗だったのではと思ってしまいます

  • Z隊長 Lv.105

    それはありますね、頭痛の人の次くらいにハズレだと思う。ジェノも進化権バーゲンしすぎて弱くなったしどいつもパワーが足りない、弓も今の環境なら進化いらないでしょぐらいだしな

たま Lv32

今なら『攻撃時:自分の場の他のレヴィオンフォロワーの数だけ+X/+0する』でも許されるよね

団長がレヴィオンに関する進化時効果の一つや二つでも持ってたらまだ戦えたかもね。
モノが許されるなら、団長進化時盤面のレヴィオン全員進化ぐらいさせても良かったんじゃないかと思う。

  • さく0330 Lv.45

    これが絆の力…レヴィオンスクラムだッ!

退会したユーザー

既存デッキと組み合わせにくいのは本気で萎えたなぁ。
役割持てないゴミ。失敗作。タイプ無駄に増やすなよどんだけライブ感なんだよって思っちゃいました。
次弾でベイリオンよいしょしているレヴィオン隊の様子ときたら…

レヴィオン=環境上位にずっといる害悪って言われるくらい成長してほしいもんですね

今後に期待というところですが、それよりも先に優先するのは指揮官兵士だったり

ロイヤルを制作している人が今後も機械〜自然期間のように消極的姿勢ならレヴィオンはいっその事無くすか指揮官兵士を無理やりねじ込んで欲しいですね

個人の気持ちとしては「ぶっ壊れに調整することもできたかもしれないが今のレヴィオンに不満はない」
枚数は少ないもののそれぞれに強みはあります
1ターン目に出すバリューが誰よりも高いルネス
普通にヤバいこと書いてある正義、ジェノ
低コストの進化時効果持ちを活かして展開することで顔に進化を切りつつアドを取れる状況を作りやすい弓使いと魔獣使い
終始手堅い打点になれるアルベール
総じて環境で暴れてるパワカ連中には及ばないにしても環境に立ち向かえる力はあります、そこをどう活かすのか考えて実践することがデッキ構築の楽しさだと思ってますので今のレヴィオンはデッキの軸とするには十分です
機械・自然と組み合わせにくいのは難点ではありますけどね

絵がかっこいい(小並感)

S.K. Lv142

WUP前期までレヴィオンアグロ使ってた身からすると別に弱くはないんだけどカードが少ないのとレヴィオン意外のカードとの相性が絶望的に悪いのがなんかなあって感じだった。
ガブリエルくらいしか噛み合うカードがない。
新アルベールは攻撃時バフが場にいるレヴィオンの数だったら普通にフィニッシャーになれたと思う
あとアンリミのデッキ幅増えそうだから旧ジェノとアルベには複合タイプでレヴィオン付けてくれ…

団長が出るまでが強い(核心)

むしろエンハンスが足引っ張ってるまであるな

退会したユーザー

個人的にタイプ:レヴィオンは今までの兵士指揮官の欠点を解決する方法として悪くなかったように思います(どちらかに偏る事故を無くせる)。24枚は少なく感じますが、仮に兵士指揮官を半々入れたら引けない確率は同程度ですし、シナジーが強すぎてもそれはそれで自由枠が減る+それ前提でカードが調整されるだけですし

やっぱ肝心なのはアルベールのエンハ9が遅すぎるって点じゃないかな。基本流行りのデッキが遅延力高いか殺意髙いかって中で9コス使ってせいぜいが6点疾走なのは流石に保守的過ぎたかな

  • 退会したユーザー Lv.25

    なんていうか、全般的に遅くて重いって印象が強いです。アルベール団長を含めもっとアグロチックな動きも出来る感じだったら評価もう少し上がったかな

はさみ Lv115

先行とって正義からのユリウス置いたから強いから…
それで今でも結構押し込めるんじゃ?
アグロムーヴで削っとかないと大型フィニッシャーはいないから辛そう

なお後攻(

レヴィオンは軸にあらずカスタムパーツである。アルベールも5/3/5疾走が主でエンハはおまけ。

個人的に軸にはならないカスタムパーツ群はデッキの改良の余地が増えるので好き、レヴィオンカード群もいろいろ試せたので良かったと思う。

退会したユーザー

ファンデッキと諦めなければいけないテーマは必然的に一定数出てしまうので辛いところですね。
私もどちらかと言うと好きなカードに活躍して欲しいですが、こじんまりと遊べれば十分かなと思うようにしています。

アンリミで正義が強いことを理由にレヴィオン採用してる。

もうちょい低コストレヴィオンスペル欲しいです。
純粋にアルベール団長も番もよわい...レヴィオンが正義のためのデッキ感やべぇ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×