質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

自傷ヴァンプ

どれくらい強いと思いますか

これまでの回答一覧 (5)

結局自傷カードと自傷シナジーカードの噛み合いの問題でそこまで安定性はないから環境行けなさそう 現状のtier4から3には上がれるとは思う
確かに待望の大型打点のフィニッシャーでおまけにアクセラでデッキ回せる豪華使用のレジェだけど、アクセラは即時自傷じゃないから取引ほどの便利さではないし、デッキの枠がカツカツなせいで多分取引との入れ替えになりそうだからそこまで安定性は変わらなさそうだし(実際に使ってみてマナかクーガー抜けるなら話は別だけど)
回ったときのパワーはtier2はあるだろうけど結局事故率が相まって多分tier3に収まると思う

他3件のコメントを表示
  • よーが Lv.12

    結晶ベヒーモスの自傷に関しては即時自傷じゃない方が良くないですかね 今まで“自分のターン中にダメージを受けたなら相手のターン開始時に〜”って項目が不便すぎたので

  • そどん Lv.96

    自傷ヴで基本何よりも優先することは7自傷だからタイムラグが2tあるのが自傷稼ぎにかなり使いにくい 自傷したら相手ターン開始時に発動する能力もアラガヴィ等を使いたいタイミングと結晶割れるのが被れば良いけどそう上手くいかないことが大半だろうし当てには出来ないから結局メリットにはならない

  • よーが Lv.12

    メリットもデメリットもそうでもない良い塩梅って感じ

  • そどん Lv.96

    あくまで即時自傷と比べるのは明らかに不便だよ イリヤのスタッツ上昇効果なんて狙ってやるもんでもないし、アラガヴィなら侵食か2コス自傷と合わせれば良いだけの話で絶対に回復を使いたいのは中盤以降だからコストも大丈夫だろうし

正直ベヒーモスの蒼石効果ってフラウロスみたいなのが居ないとただの盤面埋める取引なんよね…結局8回以上の自傷がほぼ無価値なのも解決していないし。
フィニッシャーが来たのは大きいけど序中盤の攻撃力が無いからtier2〜3止まりだと思う。復讐絡めたとしても安定感は無いしアザゼルはキャルという天敵いるしな。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.327

    一応、そのターン中に自傷していたらって効果があるので、2ターン後に0コストでその効果が使えるようにはなる。(6Tコイツ→8TアラガヴィでAOE+回復など)フラウロスほどの価値があるかと言われると無いけど

  • そどん Lv.96

    現状だと自傷までのタイムラグのせいで取引ほどの利便性はないからね… 言われてる通り盤面埋めるせいでクーガーのパワーが下がる場面もあるだろうし

強さに関してはTier2くらいは期待出来る。ルシウス、ユヅキ、アラガヴィと中継ぎは豊富だし、8tイリヤ2連打から繋げば打点も足りそう。

構築に関しては、復讐タッチ型が流行ると思う。ベヒがインパクト大だから流行るのは簡単な話として、ヴの仇敵はヴという構図は依然変わらない。その対策としてアザゼルが1〜2積みされ、だったら復讐に寄せてまえって事で猪突ラウラも採用されると見てる。
アザゼルは禁約辺りのメタにもなるだろうし、クオンや自然ウィッチに対してはアグロムーブで轢きにいくプランも取れるといった感じで考えてる。
禁約入り土は道中に細かいバーンがあるからちょい厳しいかな?

にし Lv50

結構やれそうだけどかなり期待してる人はそうでもないと感じそう

他2件のコメントを表示
  • にし Lv.50

    なんというか勝てないデッキにはとことん勝てなそうだよね

  • Z隊長 Lv.105

    けっきょく有利、不利はハッキリでちゃうデッキですからね、ベヒもコスト踏み倒せるわけじゃないし

  • Z隊長 Lv.105

    ごめん踏み倒せたわ

現自傷ヴの序盤の事故率高い点とフィニッシャーが居ない点を一気に解決した上にゴールドがかなりのパワカなので自分はかなり期待してる。今までも遅延だけなら出来てたから。岸くんも入れてゴールドとイリヤの強いユニバ使い易くしても面白そう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×