質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ローテ勝てない

ラブライブコラボから始めた者(ローテ、アンリミ共にB帯の初心者)だけどローテじゃ勝率5割あるかないか
アンリミだと勝率6割。皆はローテかアンリミどっちが勝てる?
今開催中のグランプリもなんとか1勝出来るかのレベル これはアンリミに専念しろっていうサイゲからのお告げなんじゃないかってレベル

これまでの回答一覧 (8)

Z隊長 Lv105

ローテ、言うてデッキの種類が違う結局数こなしたり色々デッキ回したりして、デッキのターン毎の最大打点とか予想しながら戦うって言うのが、デッキの種類が増えれば増えるほど難しくなるので、アンリミのが遥かにキツイですよ

圧倒的にアンリミだけどローテで別に勝てないってほどでもないかな…?

今期は全リーダー()勝率50%前後だから勝率5割前後は別に問題じゃないと思いますよ。

ただローテでの勝率を上げたいなら全リーダーの強カードや強コンボが何ターン目から飛んでくるのかとか、
リソースの管理がシビアだったり覚えなきゃ行けないことが結構多いのでいっその事盤面全無視で戦える自然ドラゴンとか使ってみるのもいいかもしれませんね。

紫炎 Lv191

ローテ。そもそもアンリミランクマに潜ってない

Aグループ行ったみたいだけど今回Bでもスリーブ貰えるから特に拘り無ければB行った方がよかったんじゃね?

  • Spark2012 Lv.2

    グランプリ初日にAに行ってしまったからB決勝には最低3勝はキツいよ…

アンリミ
アンリミ=過酷溢れてるってイメージが完全に定着してるけど、正直な感想言うと、今はアンリミよりローテの方がコストガン無視した動きが多すぎるって感じ。高いPSも求められる。アンリミは早い環境だけど隙があること多く、明確な苦手デッキを持ってるのがほとんど。アマツはローテでも同じことしてくるので除外。

デッキに寄る。

自分の場合、アンリミの方が勝率高いかな。
アンリミはSFLの頃からのデッキを少し改変しただけでずっと同じデッキタイプのものが使用できているから練度の面でローテより勝ちやすいのかなと思っています。

ZZZ Lv89

アンリミ
アンリミの感覚とローテの感覚って結構違うところがあると思う
アンリミはコスト踏み倒してとんでもない動きしてくるけど、ローテはローテでアンリミじゃ遅くて使われないパワカがあったりするから、アンリミなら大丈夫と思ってた布陣がローテだとあっさり崩されるみたいなことが割とある
あとはアンリミだと時間かけると何が起こるか分からないからできるだけ早めにリーサル取りに行きたくなるけど、ローテだとそれが急ぎすぎになることが多い

ローテはアンリミと比べて具体的な読みが要求されるのかなと思う
一本に絞ったほうが勝てはするだろうけどマスター行くくらいまでは両方やってもいいと思う

退会したユーザー

多分だけど、アンリミで勝ててローテで勝てないってことは勝ち筋が見えてないのが大きな原因かと。
盤面が劣勢で取り返さなかったら思い切って顔面フェイス戦法に切り替えるとかも大事

  • Spark2012 Lv.2

    Aグループに妖怪ネクロで奇跡的に行けたんだけどそこはやっぱりマスター帯(いてもA以上)の人しかいなくてプレイング、盤面の取り返し、有利交換全部自分より1枚も2枚も上手でやっぱ経験がモノを言うんだなって感じた

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×