シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
質問読み間違えていた気がしたため再度
スペル 4コスト バトル中、自分のリーダーは「元のコストが8コスト以上のフォロワーが場に出たときPP7回復する その後リーダーはこの能力を失う」を持つ
事前にテンポロスすると一度のターンに強力な動きができるカード
4コストスペルは進化が絡むコストのため3コスト以下に比べ打ちづらさも大きく使える条件も遅くロスを取り返すことが難しい 代わりにリターンは十分に大きくしたつもり
想定される使い方はPPブーストしたドラゴンが7PPまたは6PPでブーストとともに打つかネクロが6T以降のララ、リアニ狙いで使う、それかネタ、地雷デッキが祈りながら使う想定 オズ対策はスペルと8コスト以上のフォロワーという条件から有効な構築が難しいだろうと判断
4コス
この自分のターン数の半分(端数切り上げ)
9ターン目で収支+1になるからちょうどいいと思うが…(庭園?オズ?知らないですねぇ)
xは自分の手札のニュートラル以外のカードの数
yは自分の手札のニュートラルの数
x=1
y=1
4コスト2ドロー
ユニオンバースト8 PPを4回復する
コスト10 ニュートラル・スペル
フォロワーが進化するたび、手札のこのカードのコストを-1する。
カードを1枚引く。自分のppを10回復。
この手のカードはスペルウィッチが悪用するので…
でもまぁ進化カウンターにはなるようにデザインしてみた。
5/3/3でエンハンス10でPP10回復とかじゃない?
1コスト 1ドロー
エンハンス3
自分のppをY回復
Yは自分のフォロワーの数
(たぶん、実際にはドロシーか超越が使う)