質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

開闢ウィッチの判定について

例えば、9コストのカードをアクセラレートでプレイしたら、「9コストのカードをプレイした」ことになります?

もしそうなら、魔神の使役者から出るジライヤとシルヴィアを9コスト帯のカードとして運用するってアリかな?

これまでの回答一覧 (7)

退会したユーザー

残念ですがならないです……。

Y・U・A Lv330

すまんな
アクセラレートは別のスペルカードをプレイしてる判定なんや
デジタルの弊害やぞ

アクセラレート使った場合はアクセラの方のコストでカード使ったと判定されますね。ジライヤもアクセラで使った時は2コストのカード使ったと判定されます。

アクセラはカウントされるけどエンハはカウントされないです

開闢の条件は『元のコストが〜』なのでアクセラは対象外です。
スペブなどでコストダウンした0コスの握撃を打つと『8コスト』としてプレイしたことになりますがアクセラは『アクセラ分のコストの別カード』扱いになるので注意です

退会したユーザー

ならないので狂信者キマイラが無難じゃぞい

無理っす

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×