シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ローテ、アンリミ共にグラマスになったけど質問ある?
ALT期、STR期、ROG期に続き、今期も無事に両フォーマットでグラマス到達したので記念に立てました。
些細なことでも回答しますので何かありましたら質問下さい。
特に無ければ今環境への愚痴でもどうぞ。
これまでの回答一覧 (5)
グラマス到達する時に大事な事は頻繁にデッキを変更する事だと思ったんだけどどう?(アンリミ)
ただただ頻繁に変える訳じゃなくって負けたら相手のデッキやムーブを真似する様にしてた。
都市ビショ、エイラ、ドロシー、アマツ、豪風リノ、旧リノ、アグロヴで回して、最終的に今季MP盛るなら都市ビショかアグロヴのどちらかだなと同じ結論にたどり着いたから変だな?と思った。
後、オカルトだけど、負け続けたら負け癖が付くと思ったから変えてる。
相手の勝運にあやかる感じ。
おめ!
ローテ・アンリミそれぞれグラマス達成までどれ位の時間がかかりますか?
また、使用したデッキはそれぞれ何ですか?
愚痴はそうだなー、もう少しセラフで勝てる環境が早く来ないかなー。
-
グラタン Lv.16
使用デッキはローテ:自然ビショップ、アンリミ:疾走ビショップ&アグロヴァンプです。実際にかかった時間としてはそれぞれ1週間と3週間ですね・・・アンリミはもう二度とやりたくないです。アンリミ環境の低速化は真面目に取り組んで欲しいところですがテコ入れするカードが多すぎるので実際は望み薄でしょうね。どうにかならないものかなぁ。
-
退会したユーザー Lv.62
疾走殺しのカード、あとスパルタ殺し、バーン対抗札、これらが揃えば良いんだけどねー(各々対コストバランスが重要なのは言うまでもないが)
グラマスチャレンジで心掛けていることは何かありますか?
今環境への愚痴…というか何というか、アンリミ杯がそろそろ終わるのでそれに関して。
アンリミ環境クソ!と言うのはまあ分かりますけどね、アンリミ杯開くな!ってのは違うと思うんですよ。やりたくないなら即リタして30ルピ貰うとかでもいいじゃん、自分からわざわざストレス貰いにいってるくせに何でそんなこと言うんだ?と思うわけです。むしろアンリミ民としては、アンリミ杯を各パックで1回しかやらないことのほうが不満ですね。BOSまでは2回やってたのに、何で減らしたの…。
-
グラタン Lv.16
頻繁にデッキを変えないことですね。負けがあまりに立て込んだ場合は別タイプのデッキを使用しますが、基本は1つのデッキを微調整しつつ最後まで走り抜けることにしています。その方がデッキへの理解度が増すのでカードの切り方が洗練されていく気がします。グランプリに対して文句を言う人はエンブレム&スリーブというゲーム内配布アイテムに対して、集めたい・欲しい気持ちが特に強い人たちなのでしょう。貰ったところでゲームが有利になる訳でもなく、使わないことの方が多いにも関わらず貰えないのは嫌だと駄々をこねているだけなのです。将来的にエンブレムとスリーブをショップで売るようにすれば解決するだろうなぁと思ってます。
両フォーマットグラマスはすごい
自分は全環境ローテグラマスは走り切ってるけどアンリミはどうしても行ける気しないのに(というか余りの高速環境にモチベが上がらない)のが原因だけど
今環境の感想はローテは1試合長くなるなあって印象くらい
アンリミは割と未プレイだから何も言えない
-
グラタン Lv.16
アンリミはより強力な動きを押し付ける環境なのでどうしても引き運に左右されてしまうのが難しいところですね。このため相手から押し付けられた動きによっては理不尽感を覚えてしまい、プレイヤーのやる気を削ぐ結果となるので人口が少ないんだろうなぁと思います。どうにかならんものか・・・。ローテが長引くのはどのクラスからも回復が飛んでくるからだと思います。荒野の休息が思ったより強かったのとジャスティスマナがおかしい。
「MPを盛る」という一点だけを考えるとデッキは一本で走り抜けるタイプなので賛同しかねます。グラマス到達報告は腐るほど上がっており、大体の強デッキや環境情報はランクマッチ開始前に分かります。環境が読めれば後は分のよいデッキを選んでひたすら動きを洗練するだけなので複数使う意味が感じられないです。極端な話をすると勝率50%以上出せるならグランドマスターは数をこなすだけの作業であり、ある程度候補になるデッキ群は全てそのポテンシャルはあると思うので、ひたすら回すことでデッキへの理解度を高めて勝率を少しでも上げるアプローチをすればよいと思っています。負けが続くときはゲーム自体が負け乱数を引くパターンに入っていると思うので一度落としてから再起動してますね。
内容把握。ああー成程貴方はグラマス到達報告上がってからやるからか。環境読めるならそっちの方が楽だわ。 初日から1週間かからないでグラマス行ったからデッキの情報全然出てなかったんよ。 アンリミの人口少ないし。 そもそもこのデッキで勝率50%出るんですか?って所から始めるしか無かったから、高MP対戦相手から吸収するのが一番勝率が良かった。 都市ビショで2t目ディスティニーウイングナイトのエグさを教えてくれた対戦相手には感謝してるよ。
疎かになってたローテのグランプリやる時は米欄の思考でやったから共感したわ。