質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アンリミ環境向上委員会

デッキ60、ライフ30とかどうよ

これまでの回答一覧 (16)

短い戦いが悪いんじゃなく、短い戦いながらも中身の内容が酷いから文句出るからただ時間かかるだけになっちゃう

黄金都市の強みが更に増すのか

ライフ10にして復讐になるカードが相対的に弱くなるんですけど………

他1件のコメントを表示
馳夫 Lv279

シャドバが駄目なのは対人戦なのに攻撃と守りのバランスが取れてないからだから
(アンリミだと構築段階の尖鋭化かメタ構築がメインになると思うが)

自分の勝ち筋を通す事と相手の勝ち筋を妨害する事のやり取りのバランスが必要なのに、ほとんど自分の勝ち筋を通す事に集約したカードが多いから、対人戦特有の読みと駆け引きが楽しめないバランスによる硬直化が強い不満の要因の1つだと思ってる

超越がうんちゲーミングになる

今くらいの速度が丁度いいのでいらないかな
ロングゲームってやってる方からすると長くて疲れるしやられてる方もグダグダ仕留められててつまんなさそうで何が面白いのかよくわからない

(実質)特殊OTK勝利環境不可避?
サーチあるクラスが有利過ぎる
デッキ多すぎ

tack Lv69

ぶっちゃけ全カード使えるフォーマットが高速コンボゲー化するのはある程度仕方ないこととして
ローテ落ちしたナーフ済みカードを全部ナーフ前に戻した上で

・一切制限がないアンリミ1
・安定して10ターン目以前に勝敗を決められるデッキが存在しないように禁止制限を定めるアンリミ2

の2フォーマットに分ける。グランプリや大会は基本的にアンリミ1では行わない。

HNto-me- Lv64

大規模ナーフがめんどくさいなら遊◯王バリの禁止制限をすれば正常化するやろ

つまり今の制限を全部解除した無差別アンリミと制限を加えたアンリミを別のフォーマットにしてだな

飛鷹 Lv121

寧ろ特殊勝利系で一極化しそう
まぁエイラなら体力20も60も大差無いんですけどねw

ロングゲームに、なるから
今よりは、環境多様化するのかも
試しにやってみたい感じ

他1件のコメントを表示

そしたら初期ハンド5(6)枚、1カード4枚まで積める様にしないとアグロとかリソース切れで死滅しそう、戦術がぶれてグダる試合が増えるんでないかな。

退会したユーザー

さらにドローしまくれる冥府ドロシー最強になってもいいんか?
60枚ならヴェスパーとか星見の望遠鏡とか入れてもよさそう

エイラ都市豪リノあたりはキーカード引けないこと多くなって格段に事故率上がりそう

やるなら別フォーマットやろな

Orange Lv128

ロイヤル「ようやく環境が取れる!…スパルタクスだけどなぁ!」

他1件のコメントを表示
  • Doppo Lv.175

    掘るの大変だと思う。スパルタよりセラフかな?

  • Orange Lv.128

    デッキ60か、じゃもうロイヤル無理ゲーじゃん笑 だったら超越かなー

2パスが増えそうね。ドローが弱くなるデメリットが大きくなるから2コスフォロワーが積みづらい。
ん?2コスフォロワーが消える?これは新Javaの出番なのでは?

退会したユーザー

ネタデッキ勢歓喜。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×