シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (41)
「蘇りし熾天使」は「目覚めし熾天使」の完全上位互換ではなかろうか。
トートとスカルウィドウ
エクスキューションと唯我の一刀の互換性の話で竜呼びの笛が出てきた時はすげえなって思ったわ
-
打ち首 Lv.106
するする、3コスで撃ってもあれを5コストして判断する開闢なんかは「元のコストが」って書いてある。クラシックからある威光には既にその構文あるからコストダウンしたカードに竜呼びが反応するのは想定された挙動なんじゃないかな。
自然の導き
と
自然の導き(コッコロVer.)
黄金の鐘と願い
特に今は1回復に泣かされる時代ですね
死神のカードの上位互換として勝利のカード
両方スパルタクスのテキストに「カード」と記載があるので、ある種のトークンとして考えたらありかなと
ってか勝敗確定が直結するこれぐらいしか完全上位互換って無いような気がする
破邪の光と清き殲滅定期
バニラサポートあるのでバニラは完全下位互換にはならないし、オクトリスの存在からラスワのあるなしもならない
ネクロマンスも発動するかどうか選べない関係上オルトロスとスカルライダーは厳密には下位互換たらないし、唯我の一刀も笛の関係がある、トートも自傷したいとか屁理屈はいくらでも捏ねれるので、存在しないんじゃないかな
完全に上位互換と言えるのは疾走と突進の違いだけだと思っている なので例えば今後3/3/2無条件疾走がロイヤルで出れば完全上位互換たりえるけれど、そんなん出る頃にはシャドバサービス終了してそう
ナーフ前のバハムートはファフニールの完全上位互換じゃない?
ファイターとレジェンダリーファイター、ヘクターと乙姫あたりかな。
あとは図のレイジングエティンと獅子の豪傑、レイジングエテェンとシヴァも完全上位互換といって差し支えないかと。
-
葉っぱ@サハイスラ Lv.493
バハは破壊無効には無力、レジェファイは集会所の能力を受けられない、ヘクターは墓地0の時にゾンビを出せない、獅子の豪傑はバニッシュシスターの存在、シヴァは4点ビームが勝手に復讐に入れてしまうから完全上位互換じゃないぞ
-
退会したユーザー Lv.74
バハで破壊できなくて、ファフニールで除去できるフォロワーってリーシェナくらいしか思いつかないんだが・・・ 昔の復讐ならまだしも今の復讐は自分から体力10に入るか、ブラッドムーン置くからダメージ与えたとしても上位互換な気もしますね笑
-
退会したユーザー Lv.33
ナーフ前のバハは裁判所が置かれてる状態だと出せないから上位互換じゃないぞ
-
再来年 Lv.46
上位互換の意味を全く分かってないようだから教えてあげると、下位のカードが出来ることを、上位のカードが全て出来た上で、更に付加能力を持っている時のことを完全上位互換って呼ぶんだよ、例えば同じ効果でコストだけ軽いとかね 君の上げてる例はそもそも効果からして全く別だから定義に当てはまらない 詳しくはMTGwikiでも読むといいよ
-
退会したユーザー Lv.74
バハムートはファフニールにできない破壊ができるけど違うんですね・・・ その定義でいうと完全下位互換と呼べるカードってシャドバにはファイターくらいしかなくなりそうですね。
新オルトロスとスカルライダー
そんなものはこの世に存在しません。
アンネローゼとなんかスタンダードにいるあいつ
完全上位互換って本来メリットとなる効果がデメリットになる場合もあるから現在のシャドバには存在しないよ。
デメリットになる場合がありえない効果は潜伏、相手フォロワーはこのフォロワーを攻撃できない、相手は選択できない、チョイス、特殊勝利。だけだと思うんだけど。その中で特定のカードの完全上位互換になるカードは存在しなかった。
-
キャロル Lv.68
攻撃不可は力比べなどの守護付与が機能しない。選択不可は新オルトロスなどのネクロマンスで相手の墓地を浪費させられない。潜伏は両方。チョイスは「選べないより選べる方がいい」というニュアンスなら完全上位互換で良さそう?
-
ジークフリート Lv.32
うわー本当だ。力比べあるのか…。チョイスは選べないより選べる方がいいということです。シーフガールみたいな感じね。例えば3/3/3で黄金の靴だけ手に入れるカードがあったとしたらシーフガールは場合によって選べるから完全上位互換になりうるよねって話。
-
キャロル Lv.68
そういえば、アクセラレートってデメリットになりうる?エンハと違って使いたくないなら使わなくていいし、コスト低下で使えなくなっても、メリットが消えただけでデメリットが生まれるわけじゃないし。
フェリとファイター
-
cham Lv.58
リーサルない10ターン目以降無駄に葬送してしまう可能性がある 例えば手札がファイター、グール、ソルコンおじさんの場合その順で出せばカードを4枚引けるがフェリだとどうしても2枚しか引けない
被ってしまったので再回答
信託の貴族と大翼の白竜はどうでしょう?
スカルウィドウとトート
過程を考慮しないならライブラと聖弾
旧ジェネと新ジェネ
と思ったら体力が1違った
ドラゴンキラーガールと伊達政宗
→進化前紫龍アタックで相手への過剰ドローがねらえる
ファイターと魔界樹の下僕、放浪するエルフ
→傭兵の集会所(多分それ以外にないはず...?)
ナイトとヘヴィーナイト
→相手の攻撃2に当てて自壊できる
ヘヴィーナイトとヴァンガード
→場にヴァンガードが既にある時に飢餓の群れで両方いっぺんに取られない
惜しかったのはこの辺かな、むっず...。
魔界樹の下僕と放浪するエルフの能力を併せ持ったフォロワーがいたらそれは魔界樹の下僕や放浪するエルフの完全上位互換になるんじゃないかなぁ、あって不利益になることが一切ないはずなんですよねこの二つの効果...。
ミノタウロスと歴戦
ライトニングランサーとカリオストロ
レイジングエティンと獅子の豪傑
エンハンスネフィリオとエンハンスソニア
ネクロのスカルウィドウ(2コス1/2、ラスワ1枚ドロー)に対して、アンドレアルフスとトート
しまった、1組じゃなかった
ソウルグラットンとメカニカルゾンビ
ファイターとレジェンダリーファイター
-
退会したユーザー Lv.18
虹フには傭兵の集会所で守護が乗らないので、盤面or疾走リーサル取られる状況で銅フが有利です。なので完全上位互換ではありません
-
馳夫 Lv.281
では、運営が当時ファイターとユニコを上位互換ではないと言ったので完全上位互換は存在しない。 あらゆる目的や用途の差違で上位互換として使えるが、カード自体には上位互換は無いって返答の意味があるから
「ムニャールが出るアミュ」
と
「ホーリーファルコンの出るアミュ」
で、どうでしょか?
親子関係やぞ
子の成長を素直に祝福せんか
ぐうの音も出ない完全上位互換ですね。
場に出す為の困難さが異なるのでコスト違いのカードを並べてるようなものですね
クッソ本当に難癖の付けようが無い。目覚めし熾天使の方が文字数が多いとか、目覚めし熾天使を消された時の方が精神ダメージが少ないとか、キチガイじみた減点方法しか思い浮かばない。
完全上位だけど、互換ではないよね
順序あるもんね
完全な上位互換だとか、いや何か違うとか。皆さんが感じているその違和感。それは愛です。全てのカードがひとしくオンリーワンだから。比べられっこない。それが愛です。
今は無いですけど、アミュのラスワをパクるカードがあったら………