質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

下剋上

構築力皆無のワイに変わって、修正点かもん。

これまでの回答一覧 (4)

PT Lv43

(コック3投は)ないです
コンボパーツの重要度はリノ>ウィスプ>=1コスバウンス>>マナ>>>休息くらい
豪風と比べたリノの利点としては少量の事前削りでも有効な点と構成の自由度の高さである程度の長期戦も見れる点などがあります
新弾カードの中ではスピアエルフが事前削り要員として優秀なので4-5で被るアリアやフィーナを減らしてウィスプ入手とリノサーチ要員を妖精花やミニゴブで代替するといった構成も考えられる
ウィスプリノで削りながらパーツ回収して大型守護立てられるエンシェントは普通に強くて入れない理由ほぼないかなぁ

遅延要員としてアイリーネの採用はあるかもしれない
雑に置いてもいいし、6Tにウィスプ絡めた3/4以上のエンシェントと並べられる守護兼除去要員になる
守護2枚立てるムーヴは主に豪風を意識した形、アリアやフィーナでは取りづらい進化バロンなんかに強いのもよい

除去とかメタカード周りは環境始まってから調整したらいいと思うけど疾走ビショやアグロが結構強化されてる印象だから豪風含めて人食いの庭は刺さりやすいんじゃないかな

他2件のコメントを表示
  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    なるほどです…! 手札の0コス札or進化権を消費するアイリーネの採用は迷っていたのですが、エンシェントエルフの採用で確かに解決しそうです(*'ω'*)自分エンシェントエルフ使い方ド下手男なので心理的にあまりデッキに入れなかったりするんですよね…(慣れないと) というか自然要素ないほうが強そうですねこれ()アイリーネさんコックのサーチに引っかかりますし。

  • PT Lv.43

    (アイリーネさんタイプ自然じゃないんすよ)他の人のコメ見て察したけど速度重視ならレオネル入れたらいいですよ(勧誘) 扱いは難しいけど6Tリーサルはかなり現実的になる。さらに言うならスピア採用型は豪風よりも少なめの上振れで5Tリーサル狙える火力が出る予定。 逆に上振れ特化の方が荒野の休息入る余地がある。ウィスプ複数戻す暇さえないので純粋に0コスの量が大事なのと盤面ガン無視せざるを得ないので対アグロで3T目に2回復して0コス加えながらエンスナを顔に打ったり神秘の指輪で手札交換できるのが有難い

  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    あんな自然みたいな見た目してて自然じゃなかった…() 上振れ特化しないとどっちつかずで勝てないような気がするんですよね…、結局それ豪風でいいじゃんみたいな。とりあえずレオネル試してみまっせ!

豪リノや除去出来ない程育ったエイラ相手には眠れる森の妖精(目覚め、大あくび)が必須級なんでこれは3積みすべき。後は守護除去用にエンシュ、もしくは汎用性(ミラー対面目覚めや虚数物体等のメタ)求めて剣採用するか…正直双擊は心もとない
ナチュラルマナ、休息等はアリアとかで間に合うから特に必要ないかな…Nリノコンセプトなのは分かるけど、正直リノ走らせるまで手札で腐るのはキツいと思う。従来のNリノ型か、そうでない型(フィーネ不採用、ユグ採用型)の方が動きやすいと思う

  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    自然軸、やっぱり微妙ぽいですかね…w() 茨の枠がない、ドローできるカードがない(ナテラは結局使うのはリーサルターン)、手札管理難しすぎる…問題点山積みです。ナテラがニュートラルですし、双撃の火力足りるかな…と思ったのですが(エイラはぶっちゃけ少ないのでほぼ捨てます)、足りないんですね(*'ω'*)参考にさせていただきます! 手札溢れそうなのでリザの枠ミニゴブとかにでもしてみましょうか(´-ω-`)

ttt Lv113

STR期にフェイドラの方が勝てるやんけ!って気付いて、旧リノOTKをちょっとしか触ったこと無い人間だけど、茨の森とエンシェントエルフは入れた方が良いと思う。
多分マナリアの叡智とフォロワー版運命を採用したドロシーとフェイドラが増えるかな?って位で今のアンリミの環境ってあんまり変わらないと思うんだ。
今のアンリミだとエイラ、豪風、AF、自傷、復讐で大体回ってるから、先行取れたら茨の森はAF、自傷、復讐辺りに有効な訳で、盤面取ってちょっと顔にダメージ入れてリノセウスOTKの方が効率が良い。(ウィスプ2枚、バウンス2枚、適当な1コス一枚、リノ2枚、進化あり、7ppでも19点が限界だから、リノだけじゃなくて他でも顔面を殴った方が良い)(マシエンの採用理由が茨だった気もする)
エンシェントエルフは1コスバウンスの消費無しに複数のバウンスが出来るからかなりお得。ウィスプでデメリット無しにスタッツ強化できるし。
それぞれコックと休息抜いて突っ込んで、後は除去の調整とかゴブリン入れたりすれば良いんじゃないかな?

後、ニュートラルの枚数足りなくて双撃の打点が安定しないと思う。ミニゴブ、フィーナ、マシエン積んで試したけど、結構苦しかった覚えがある。フェイドラ環境だったから3点まで出そうとしてたのかもしれないけど。
書き忘れたけど、エイラ対面は捨てなきゃいけなくなると思う。守護と安息の領域のセットは旧リノじゃ無理。

他3件のコメントを表示
  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    茨は手札流石にあふれるかな…と思って自重したんですよね…、強いことは分かるので上手いこと工夫できれば…( ;'д`)ウーン 正直エイラは分母が少ないですし、アグロヴとドロシーと豪リノ環境になると思うのですが、全体的にでかい守護は少ないと思うので、0コス用意に全力注いで速度重視のデッキ組めないかなと思ったのですよ。(構築力ないのでQA民さんに頼ってますけども)ナテラの大樹がニュートラルということもあり手札減らない森荒らしよりも双撃積んだほうが強いかなと思いまして。エンシェントエルフは採用しようかなと思ってます(*'ω'*)

  • ttt Lv.113

    手札溢れる原因が荒野とコックでどっちも弱そうだからなんだかなぁって。マナは実用範囲にありそうだけど、0コスの為に荒野単体で2pp、荒野とコックで合計5pp使っちゃうのは流石によわよわだと思う。 後、森嵐は今使われてなくて今の森嵐枠はレジェンドのアクセラセルウィンなんだ…。他のデッキに全く入らないから生成はオススメしない。癖が強くなるけど威風やしてんしで代用できるし。 0コスでリノの打点を上げる方針はfuhafuhaさんの方が近いからそっち方面で研究してみて良いと思うよ。

  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    りょーかいです!なんかセルウィンさんは3枚持ってたかもしれません…w 僕も正直荒野は弱いかなとは思いました() アイリーネ持ってくるのもアリかも…?

  • ttt Lv.113

    アンリミで後手に回ると終わっちゃうからアイリーネはいれたくないなぁ…。

fuhafuha Lv177

大前提としてリノotkの大きな20点ルートは
6pp ウィスプ2、1バウンス2、リノ2、0コス2、進化
7pp ウィスプ1、1バウンス1、リノ3、0コス1、進化
8pp ウィスプ1、1バウンス2、リノ2、0コス1
の3つ。
自然を活かした構築だとサーチ可能な0コスと回復しつつ作れる0コスが特徴となる。後ろに寄せていいためウィスプを多く生成する必要がないからアリアは減らしていい。手札を回すことを意識したいから花はほしい。手札を減らせるカードが2コスからしかないので1コスの手札を減らせるカードが欲しい。覇食帝の調理や愛の奇跡など相手の顔にとばせるカードがあるとさらにいいと思う。

他2件のコメントを表示
  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    エンスナとか入れてさらに攻撃的にするのもアリですかねぇ…()アリアちょっと多い気がしてきたので減らして、攻撃寄りにしてみます(^^♪ 確かにサーチカードばかりになってしまっていますね…、フェアサー抜いて妖精花入れてみます(*'ω'*)

  • ぬこゾーイの意志@花歌菓子 Lv.19

    ×抜いて 〇減らして

  • Lv.130

    フェアサ減らすはやめた方がいいよ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×