シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフからのスタン落ちで弱くなったリーダーっています?
現状の環境で声高にウィッチ、ヴァンパイア、ビショップのナーフが叫ばれています。しかし、スタン落ちのことを含めて考えると案外、落ち着くのではと思う面もあります。
本題としては、強すぎたカードがナーフされた後に、それの周辺カードがスタン落ちしたことで弱くなりすぎたリーダーっていますか?
まぁ、ヴァンプは今回のスタン落ちでほぼ無傷気がするけどウィッチとビショップは運命とレフィーエが落ちるから様子見でもいい気がしなくはない。
これまでの回答一覧 (4)
ALTのマナリアウィッチとかミラナーフされた次のSTR追加で知識他のタイプ・マナリア実装当初のカードが落ちてマナリアウィッチ自体全く見なくなった。
知識落ちで相当使いづらくなる事は分かりきってたけどナーフしなかったら酷い環境だったからナーフして(まだ強かったけど)正解だった。今もそう。現在の環境が悪いなら関係無くナーフすべき。
レフィーエって必須パーツだけど、中盤からのエイラ連続バフや理不尽AOEはしばらく出来るからビショもそんなに変わらないと思うけど
中押しや長期戦を見据えたカードが落ちるのは痛いけどね
ローテ初期のヴァンプがまさにそれ
CGSネクロとかその類だね
環境が進む前にナーフが決定されたもんだから、勝率5割未満くらいに落ち着いてたのに不死の大王ナーフくらったりしてた
(不死の大王が強かったのは事実だけど)
その後のDBNネクロはご存知の通り
てか現在の環境が酷いならナーフしてローテ落ちで弱くなると思ったら即ナーフ解除すりゃええんよな それが簡単にできるのがDCGの強みなんだしやらない理由が運営の怠慢以外無い