シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバ初心者
友達に
『レジェンド全部売らないとデッキ作れないじゃん笑』
って言われたんですが、本当にレジェンドって全部売ったほうがいいんですか?今現在レジェンドは22枚です。
あと、スキンカードを売ったらスキンも無くなっちゃうのですか?
これまでの回答一覧 (6)
初心者にもわかりやすいように用語は使わないでイクゾッ
① 画面下のソロプレイを押してストーリーとプラクティスがあるからまずプラクティスの超級をアリサ、エリカなどの全員分クリアする。どうしてもクリア出来なければパス可
② ソロプレイのストーリーを押して、とりあえず災いの樹編を全リーダー分クリアする。初心者にはシャドバに慣れるチャンス。作成済みデッキっていうショップで売ってるデッキを使えるからなるべく新しいカードが多いデッキを全リーダー使うのがおすすめ。クリアしたらとりあえず溜まったルピでガチャを引く。→足りないカードがあってもいいからとりあえずデッキを作ってみる。
さすがにプラクティスの超級はクリアできるはず。
③ 溜まったルピでガチャを引く。ゲームウィズのデッキを作る。(なるべく使いやすいエイラ、復讐ヴァンプ、ミッドレンジロイヤルがいいと思う。高いけど)
とりあえず1つのデッキでCランクになるぐらいまでランクマッチをする。
④ 新しいデッキを作ってシャドバを楽しもう!!!
レジェンドは余剰分以外ほとんど分解しないで、std中期くらいからやっているんですが、何か?
なので、スキンカードも売ったことないので分かりません。
作りたいデッキにもよりますが
レジェンド全分解は推奨しません。
始めたばかり(?)の頃ならエーテルに余裕が無いのは当たり前のことです。
なので最初はミッションやってルピ貯めてカードパック引いて余裕が出来たらカードを作りデッキを強くする位で良いのではないかと思います。
あとスキンカードは分解してもスキン本体は無くなりません(勿体ないですが)
(きこえますか…今あなたの脳内に直接語りかけています…低資産デッキを作るのです…詳しくはググって…少し前なら聖獅子ビショップなんかが安くて強くて人気でした…足りない分は無駄に生成せず…適当に強そうなカードをぶち込めば良いです…序盤は無駄にカードを生成せず…無駄に売らない事が大事です…現場からは以上です…)
買うと高いので、基本的には分解はおすすめしません。
まずはアンリミテッドでブロンズとシルバーでデッキを組んで、プラクティス超級やストーリーを進めてルピ稼ぎましょう
レジェ全部分解せずともやりようはあります
➀2Pickをメインに遊ぶ
2勝で微損~±0、3勝以上で得、5勝で手持ちのルピまで増える
好きなパックをむけない代わりに
カードの資産が無くても他の人と対等に遊びながら
資産を元々のルピよりも増やすことができる
1勝までしかできないと損してしまうため
2pickやっている人の動画や配信やブログなどで勉強推奨
普段使わないカードも使うため、カードの効果を覚えるのにも役立つ
自分はコレで全クラスのカードほぼ全部集まった
(自分は初期勢なため、今から集めきれるかはわからない)
ただし、時間がかなりかかるので気長にやる必要があります
➁クラスをしぼる
使うクラスをしぼることで、そのクラスのデッキを組みやすくします
1~3つ程度のクラスを決め、そのクラス以外のカードはすべて砕く
個人的にはあまりおすすめしないけど、これで遊んでる人は多い
③管理をしっかりする&長期間続ける
ナーフされそうなカードをしっかり貯め
ナーフされたときに分解して資産を集めたり
長期間ミッションやグランプリを頑張ったり
とにかく気長にコツコツ続ける
シャドバは報酬がおいしいため
気長にコツコツやるときっちり資産が貯まる
などです
とにかく、考えなしにレジェンドを全分解するなどはやめた方がいい
レジェンドを砕くと1000エーテルだが
レジェンドの生成には3500エーテルかかる
1度分解した後で、それを使いたくなったら2500エーテルも損する
自分のプレイスタイルに合わせてカード資産を管理しましょう