質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv166

アーカスがいない二コラ…

次の環境でアーカス落ちちゃうけどまだ使われそう?あと蝙蝠がいないヴァーナレク、天狐がいないレフィーエもどうなるのか気になるんで予想をお願いします。

これまでの回答一覧 (11)

ロイヤルにわざわざ勝ち筋提供して差し上げる義理もないので似たような感じの新レジェが出たりでもしない限り実質引退でしょ。アディショナルの新レジェ出たことで完全に機械軸でも枠無くなりましたしね。

  • ORX-005@至高のセレス Lv.113

    よしんばオクトリスがいないとしても、体力1が貧弱すぎる上に普通に消滅には弱いから、わざわざミッドレンジ軸のネクロに入ることはないだろうな。

最果てタルタルネクロでニコラも使ってるけど割と普通に禁絶リーサルも多いよ
ただ問題は最果ても来期落ちること

  • リバース Lv.237

    書き忘れてた だからニコラと両立できるフィニッシュプランをカードプール的に用意できないならニコラの採用率も低くなると思うって事ね

Lilly Lv39

機械とか、あとは普通に組み合わせ次第でニコラは全然使える
ヴァーナレクは死んだ。アギト自傷回してるけど、贈り物ないから7とか無理

あとは新カード次第

機械破壊数を参照するカードがネクロにあったら良かったんだがねぇ……。
現状の機械ネクロだと、むしろ幸福に引っかかって邪魔になりそうというか。
性能的にもアーカス前提っぽい感じだし、アーカス無いなら多分使われなくなってくんじゃないかね。
ヴァーナレクはフィニッシャーが不在になるけど、性能自体は高いから使われはするんじゃない? まぁ、今のヴァンプは機械がメインっぽいから、そういう意味じゃ需要は少なそうだがね。
レフィーエも天狐とのシナジー無くなっても、毎ターン全体1回復自体が普通に強いから、とりあえずピン差しくらいなら余裕であり得るでしょ。

馳夫 Lv281

ローテはスタンダードがないから、ベースになるアーキタイプのデッキが存在しない

そのため、毎回デッキの軸がデザインされないとデッキとして機能しない状態に陥る

いつか、ローテで落ちないパック(スタンダード)を作れば良いのだろうけど、今のカードデザインでは焼け石に水だと思います

最終的にオリカの領域に入るから、残ったカード(プール)が活躍できる新軸を考えた方が予想としては良い気がします

アンリミがあるから、今使えたカードが次で使えなくても問題はないと思います

軸の性質が違うと言うことは使うカードも違うと言うことですから

失礼しました

紫炎 Lv191

アーカス無しでヘルス1の3回ラスワ発動させないとバーン拾えないカードとか採用圏外ですわ

退会したユーザー

設定のおかげで違和感なく機械付与出来たから機械ネクロでワンチャン..,

ヴァナラがいないコルワ忘れるとか不敬だぞ!

他5件のコメントを表示
  • 虚数物体 Lv.79

    ヴァナラはコルワ出てガチになったけど最初ゴミレジェとか言われてたのが懐かしい

  • 退会したユーザー Lv.327

    コルワはコルワ単体で強いし、黒ゴリラや潜伏や疾走や突進といくらでも合わせられるから別じゃね?

  • DDAA Lv.53

    軽さが自慢のマシンランス使い「俺もいるぞ!」

  • BBB Lv.118

    コルワエルフ既にヴァナラなくてもいいしなあ

  • (´破ω壊`) Lv.60

    リナレナて代替が出たしね。守護ないけど

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    リナレナは自分の効果で2回攻撃だからゴリラ代替ではないね

アーカスだとちょくちょく禁絶フィニッシュしているけれど、普通の構築だと墓20稼ぐの難しいし採用厳しそう
ネクロは機械ネクロとギルネグレモリーメインのミッドネクロに分かれると予想

自傷はアギトもいるしなんか疾走フィニッシャーくればバフ軸と合体でなんとかなる

レフィーエはコントロールビショの枠埋めにでも……

ニコラ:入るとすれば機械軸だけど盤面とるのに使いにくい、ロイヤルにパクられる、つかの間のパワーが滅茶苦茶下がると採用のデメリットが多すぎるので消えると思います。
ヴァーナレク:闇蝙蝠というフィニッシャーが落ちるので自傷軸ごと消えそう。いくら確定除去付き疾走とはいっても素の状態だと2点しかでないのでフィニッシャーにはなれないでしょう。新たな自傷フィニッシャーが追加されれば見ることがあるかも知れませんが。
ビショはほぼエアプなのでレフィーエは分からないです。

ニコラ
機械ネクロからエンネアが抜けて機械神3積みになるようなカードが来れば機械神のアクセラのバリューを上げられるから採用圏内
もしくは次弾で自壊でアドを取れる様なカードがたくさん出てくればワンチャン
要するに無理じゃね?アーカス的な自動破壊リーダー付与カードを弱めの調整でいいから低コスで頼む

自傷軸は闇蝙蝠というデザイン的な意味での蓋が無くなるので雑なパワカが作りやすくはなると思うけど運営の気まぐれ次第。強化されなきゃOOT連中が軒並み産廃になるから強化されるとは思うが…。

回復軸はこのバトル中に回復した回数だけ〜的なクソカードが出るよ(絶望)。と思ったけどDBNの次にはもうBOS落ちか。レフィーエは休憩しとけ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×