質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ローテ落ちとかいう制度いる?

少なくともシャドバにおいてはいらんと思うが

・NEXTにおいて「新規参入をしやすく」と言っておきながらローテーション環境は必要エーテルが増す一方である→もう新規を獲得しようとしてない?

・インフレで使われなくなるカードは、アンリミにいっても使われない→アンリミですら使われないカードにはすでに居場所がないのならローテ落ちしなくなったとして誰も使わない

*もちろんローテ落ちなくなったらナーフすべき所はナーフするとする

これまでの回答一覧 (9)

退会したユーザー

ローテの存在意義は
・常に新鮮な環境を提供すること
・カードプールを絞ることで環境の調整がしやすくなること
・インフレを抑えること
この3つだと考えます。

少なくとも新規の方がヘクターネクロやフェイドラばかりの固定化された環境だけで遊びたいとは思いませんね。

他1件のコメントを表示
  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    上二つは分かる。けどローテはローテでインフレしてるよね?

  • 退会したユーザー Lv.28

    エキスパンションが進むにつれ、新しく出るカードのスペックが徐々に高くなっていくのはTCGの宿命です。なぜカードパワーを上げるのか?という話ですが、それはユーザーに新しいカードを使う意義を与える為と言えます。既存のカードと同じかそれを下回るスペックのカードを、わざわざ使おうとは思わないでしょう。故にインフレが起こるのは仕方のないことでもあります。ただインフレは起こっても抑えることは可能です。それがローテーションルール(スタン落ち)です。最新5パックのみのカードプールの環境を用意すれば、その時強力だったカードもいずれは使用できなくなり、より強力なカードが刷られにくくなります。ローテ制が無かった頃の騒乱やワンドリ期を思い出せばわかりやすいですね。もし今のシャドバでローテ制を削除してしまえば、ナーフの嵐かハイパーインフレしか残された道はないでしょう。長文失礼しました。

新規参入しやすい環境とはお世辞にも言えないです。
ですが、ローテ落ちが原因とは思えません。アディショナル実装したあたりから「新規勢お断り」な空気が漂ってきたように思いますね。

環境の棲み分けという意味では成功していると思いますよ。
ローテーションのシステムは、超越、リノアレルギーの方はとても助かったんじゃないでしょうか。
シャドバに限らずインフレしたゲームで、古いカードが使われなくなるのは、ある種宿命みたいなものでしょうね…。

他1件のコメントを表示
  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    おっしゃられてる超越、リノがその古いカードなんですが

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    もちろん、古いカードすべてが使われなくなるわけではありませんよね。だからこそローテ、アンリミの棲み分けがうまく機能しているように思うのですが。

ローテ落ち実装やナーフした結果、今のアンリミがあるわけだしスタン落ちなかったら多分このゲームもうやってねーわ。

他1件のコメントを表示
  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    それ結果論じゃね?ローテ落ちが無くて運営がSTDからのカードを見直して暴れてるカードのナーフとかしてたら同じプールで確実に環境は違うと思う

  • Doppo Lv.175

    その結果論で今シャドバ続けてるって訳なん打ろうけどね。少なくとも超越リノとかが本気で嫌いな人なら、それらをアンリミに隔離するだけで十分と考える。逆にインフレ具合の調整が上手く出来なかったのもまた結果論だし。

馳夫 Lv278

運営の目的と方針が合ってないとは思いますが、主さんの言っている意味はよく分かんないです

他3件のコメントを表示
  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    1つ目→ローテアンリミを分けた理由と現在の状況が矛盾している 2つ目→ローテ落ちしたカードを使うにはアンリミしかない。しかしそこでも使われていないカードがあるのなら、そんなカードがローテにあっても見向きもされないから分ける意味がない

  • 馳夫 Lv.278

    アンリミだけでも使われないカードがある→ローテがある分使われるカードが増えてる。TCGは1,000枚以上のカードがあっても全てを使うゲームではないですが、構築を含めて考える思考ゲームでもあります。それぞれのレギュレーションは使えるカードを限定することによりこの思考の幅を広げます。カードを使う量を増やすならレギュレーションを増やした方が良いですが、アクティブユーザーの確保が問題になります。今回のDLイベントの数を見るに新規の参入速度は落ちているので、そちらの方は運営が言うローテの役目と実際に行っているカードの作り方が噛み合ってはいないと思います。シャドバの良いとこは要らないカードをエーテルに分解できる事ですが、リアルとは違いカードが揃わないから構築を考える部分も少ない事はあると思います。アクティブユーザーがあきらかに少ないなら別ですがレギュレーションは複数あった方がユーザーに対する有益性は上がると思います。それはカードデザインの面でも関わってきます。失礼しました

  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    似た境遇のゲームとして遊戯王を挙げてみましょうか。遊戯王も新しい召喚方法導入から売り上げが落ちています。ところがこのゲームローテ落ちという制度がありません。それでどう環境整備をしてきたかと言うと禁止制限やエラッタ(シャドバでいうナーフ)をしてきたんですね。インフレを抑えるたまにプールを削るより、インフレしてる原因に処置を加える方が構築は広くなると思います。また構築を含め考えるという点では遊戯王は今まで見向きもされなかったカードがデッキに入り大会で結果を残すということもあります。まあこれはローテ落ちのない遊戯王だから起こることだと思います。そもそも前提としてサイゲに比べてコナミはインフレのさせ方は上手というか均等に行ってはいるのは確かです。

  • 馳夫 Lv.278

    リアルのTCGを言っているのかDCGの方を言っているのか分からないです。私は遊戯王をどちらもやっていないので、記事からの受け売りと推測ですが、リアルはかなりインフレがキツく色々問題はあったけど低年齢層の人気があって支えられた部分があると言う話です。DCGはリアルの時のノウハウを生かしてゲーム的にも良くなったものだと言う話でした。それとシャドバも遊戯王に使われたノウハウを取得できて上手くやれるなら主の言うようにすれば良いと思います。それでゲームが面白くなるなら私も嬉しいです。しかし、シャドバはローテ導入によってその前よりも遊べるようになったゲームです。そのためローテがあることが前提になって考えますし、環境が変われば見向きもされないカードが使われるのはシャドバでもあるのでそこは程度の問題です。将来性の話ならばもっと詳しく書くか具体的に書かないと、ただその方が良いでは分からないです。せめて今書かれた遊戯王の事を土台に話を作ってもらえたらな、と思います

必要派
新規参入しやすくという大義名分があるけども、ローテ落ちの本当の目的はインフレ抑えることだと思う
ローテ落ちが無い場合、古いカードがいつまでも使われるなら環境変わらないから飽きられるし、環境変えるためにはナーフしまくるかかこのインフレさせるかしかない。ナーフしたらエーテル配るシャドバじゃナーフしまくるのは現実的ではないし、インフレさせ続けるとワンドリみたいになる
リアルカードゲームなら制限禁止ナーフしても補填しなくていいからローテ落ちなしでもやっていけると思うけど、シャドバじゃ厳しいでしょ

個人的にはローテ落ちは今まで通りにして、新しくローテ専用のスタンダード(ずっと落ちないパック)作るのがいいと思うけどどうですかね?ローテ落ちしたカードの中から各クラス均等に選んで封入、既存プレイヤー全員と新しく始める新規に20パックぐらい配布する
封入するのはそこそこの強さ(格安デッキには十分でガチデッキには環境やデッキタイプによって入るか入らないか程度)、デッキの軸にはなれない、何組むにしてもとりあえず3積みレベルの汎用性+強さではない、可能な限りクラス特性を意識したカードを選ぶ感じで。レジェンドは封入しない
言うなれば第2のベーシックカードみたいなもの。カードの選出がクソ難しいとは思うけども

他1件のコメントを表示
  • 沙織= Lv.79

    名案ですね。サイゲに送りたいぐらいだけど相手にされないだろうなぁ...。

  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    別にインフレするのは問題無いと思います。なんでナーフが起こるかって言ったら問題なのはインフレのさせ方が下手、もっというと同パックでクラス間に差が開きすぎるからなんですよ。だからもし運営があなたの言う通りの理由でナーフよりローテ落ちをさせたなら、ナーフしすぎると補填でエーテル配るという心配に頭を使うよりも、最初からある程度バランスのとれたインフレのさせ方をしたカードを作ることに頭を使うべきなんですよ

隔離しないとバランスがおかしくなる、ナーフでは対応しきれないやばいカードを作ることに運営は長けているのです

今のアンリミの惨状を考えればアンリミ落ちが必要なくらいです

他2件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.278

    アンリミ落ちはツボにはまりました。運営は禁止カードも考えてはいたので間違いではないです。しかしDCGとしてナーフで対応が可能なので最終的に使わなくて良いのではないかと思います。サーチカードと強すぎるカードの組み合わせでは一時的に禁止カードが出でも不思議ではなくなっているとは思いますが…。カードの能力を比較的簡単に変える事のできるのはリアルのTCGにはない面でDCGの大きな利点だと思います

  • はーちゅ02 Lv.60

    わかりやすい例としてリノセウスがあります。あれは言わずもがな強力なフィニッシャーですが、0/1にしてもあまり弱体化しない、しかし3コストにすると途端に使われなくなるようなカードです。 つまりコストやスタッツではなく能力に問題がある。しかし能力を変更したらそれはもうリノセウスとは言えない感じになってしまう。 運営としては初期から存在する人気カードの一つなので能力はなるべく変えずに残したいが、あれを残した上で環境バランスを調整するとなると新規追加カードの能力をシナジーがないように作らなくてはいけない (1、2コスト帯で強いカードや0コスを生成する強カード等は作れなくなります)。 カードプールが広いとそういったコンボカードを考慮しなくてはいけないものが多くなりますが、ローテ落ちによって能力的に調整が難しいカードの枚数を抑えることができると言えます。リノセウス以外ではミントもそれにあたると思います

  • 馳夫 Lv.278

    それは同意ですが対策できるカードでバランスを取ろうとしないのも問題はあると思います。それと制限2枚までを導入しなかった理由が分からないのも見切り発車の部分があったのかとも思います

不適切な内容を含むため、削除されました

sstl Lv82

1つ目に関しては構築済みもあるし、極端な事を言えばある程度課金すれば必ず望む構築ができるのはカードゲームとして十分では?
2つ目は使用者の意識の問題。使おうと思えばどれだけでも使えるよ、勝てるとは限らないけど

逆にローテ無しで環境調整をどれだけ上手くできる?
リノセウスや超越を禁止にするのは2つ目に引っかかるんじゃないか?

他2件のコメントを表示
  • 愚痴をこぼしに来る人 Lv.5

    一つ目→新規はいきなり課金しません。やってみて楽しいとかこのゲームなら課金したいと思わないとお金はかけません。しかし現状は新規が楽しいと感じるのにすらお金がいる状態です。二つ目→勝てるとは限らないのならなぜそのカードを使う?使いたいカードをデッキに入れて勝ちにいくから楽しいのであって、使いたいカードを使って負け越すのが一番辛いと思うが。だったらプールを広くとって環境整えて過去のカードや最新パックの力を使って勝ちにいく戦い方のほうが楽しいよね

  • sstl Lv.82

    新規でも課金しなよ。楽しみ方は人それぞれ。プール広がればその分使えなくなるカードが増えるのでは?だったらプールが狭いローテのような環境の方が限られたカードで組む楽しさが生まれるでしょう。STDメデューサやビーストドミネーターを愛用して冥府ヴァンプでマスターに上がってきた身としてはパワーが無いと使えないは甘えだぞ

  • sstl Lv.82

    使えなく、じゃなくて使われなく、だ

紫炎 Lv190

ローテ落ち無かったら今頃騒乱ワンドリを遥かに越える超パワーカードまみれになるがよろしいか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×