通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ナーフ予想大会(不満の吐け口)

新弾始まってまだ3日目だけど今回の鋼鉄の反逆者の中からナーフされそうなカードを予想しようの会
今環境大満足って人は今弾のイチオシカワユスカードでも教えてね

ワイはほとんど政宗なヨハンかなぁ…機械ロイヤル使ってないから詳しくはないけどかなりぶっ壊れな気がーするんだよなぁ。最初の方に手札に来てないと腐りそうだけどね。
※あくまで機械ロイヤルエアプの意見です

これまでの回答一覧 (37)

退会したユーザー

旋風機構制限、トランプル進化後5/4ミラナーフ解除

無難に、ね。ウィッチは暫く謹慎してて欲しいけどまあミラナーフ解除は来そうだよね。知識落ちの影響でフォロワー絞ろうにも絞れなそうだし。

これは凄い願望だけどドラのフェイスより強化はいらない(でもフォルテと慈愛ママは嬉しい)から純真や新リザみたく扱いやすいドロソがほしい。伊達生贄にしていいからください。(血涙)

マシンランスヨハントランプル悪夢の始まり救済リモニウム

とりあえず私怨あるのはこんな感じ。

退会したユーザー

今の感じだと月末までナーフは無さげな気もしますねー
個人的には”今は”そんなにナーフの必要性は感じてません(ローテ)
バフがあるとしたらウィッチとネメシス(AF以外の部分)でしょうか

アンリミネメシスは暴れているとよく聞くので
早めのナーフ/制限あるとしたらそこでしょうか・・・


ローテの今弾カードのナーフ候補としては
・ドラゴニックコア
PP2回復で実質1PPランプは流石に・・・?
・モノ
今弾は機械が少なくて、それなりに落ち着いているが
機械の種類が増えたらナーフ筆頭候補
・悪夢の始まり
効果は明らかに一番ナーフ喰らいそうなやつ
・セレス
引くかどうかで勝率めっちゃ変わるレベルのパワカには感じる
少なくとも変なコンボが確立されたら槍玉にあがっちゃう
・ヤヴンハール
進化軸が環境上位に居続けるならばありえるか・・・?

今弾カード以外だと
・伊達政宗
ダメージと一緒にナーフも無効にしている説
・リオード
(並大抵ではないが)完璧に使いこなせるならば
ロイヤルが最強と前環境終盤で言われた所以
今環境もロイヤルが強いならば一番ありえそうなのはこいつ
・簒奪の使徒
ローテロイヤルの安定感を支えてきたやつではあると思う

ロイヤル→トランプル>ヨハン
ヴ→アーマードバット辺り。もしくは獄炎か悪夢か
ドラ→政宗
ネメ→メカニカルガンナーか機構の解放がアンリミ制限

ここら辺かなあ

アンリミでアリアの旋風・メカニカルガンナー・機構の解放のどれかは制限かかると思うなぁ
リノは触れるとアンリミにエルフがいなくなるからなさそう。

とりあえず私見

ロイヤルは、悪さしてるカードが多岐に渡るから幅広く小さめのナーフでカードパワー差を是正するのが良いんじゃないかなと

ヴァンプは、獄炎とアーマードが最有力候補かなと思ってる
サキュバスも暴れまわってるけど準備必要だし次点で

ネメシスは、アンリミ限定とはいえ疑似PP無限みたいな状態になって暴れまわってるしデウス、機構が制限入されそう

ドラゴンは、ガルミーユがちょっと危ない気がしないでもない
初の再ナーフって前例作るか?

話題変わってバフ対象は、ウィッチが本命
何をどうバフしたら今のウィッチが戦えるようになるかわからないけど…

他1件のコメントを表示
  • Dr.キートン Lv.41

    たしかグレモリーが2ヶ月連続ナーフ喰らってるハズ。ウィッチは秘術がいいらしいけどよく知らん

  • 紫炎 Lv.191

    正確にはアンリミ制限→ナーフだから別。補填2回あったから2連続ナーフって思われてるけどね

新環境はじまって1番ムカついた相手は…
リントブルムです…

他2件のコメントを表示
  • filenewarm Lv.104

    リントヴルム警察だ!今のドラゴンといえばサタンかフェイスでしょうが、実はリントも結構勝てます。守護無視10点疾走は何だかんだ強いです。

  • ヒトエ Lv.75

    スタッツ10/1とかにして❤️

  • Now Loading Lv.12

    あれ、こんなところに0が一つ落ちてる……攻撃力の後ろに付けときますか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×