質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

スパルタクスのナーフ案?

チョイスで
自分の死神カードを勝利のカードに変える
相手の勝利のカードを元の死神カードに戻す
ってできたらいいと思うんですけどどうですか?

アンリミテッド全然やったことないんで変な事言ってたらゴメンナサイ

これまでの回答一覧 (20)

ターン開始時のドローで死神を引いたとき勝利に変更しろ。

now Lv181

何故アンリミをやってないのにスパルタのナーフ案が出てくるのか

PT Lv43

自分もスパルタを使わないと対策できないのか。。

死神のカードを勝利のカードに変えるのではなくデッキの一番下(死神の上)に勝利のカードを加えて、0コストの勝利のカードを使ったらor持った状態でターン終了したら勝利でいいと思うよ
新たなる運命やアルヤスカなどの複数枚引く効果の過剰ドローでは死神を引いて負けるからピッタリ引かないと勝てない仕様ってこと
もっと厳しくするなら自分のターン開始時のドローで勝利のカードを引いた時だけ勝利するとかかな

退会したユーザー

素直にコスト増加でいいと思うんですけど(名推理)

ウナ Lv35

ファンファーレ:自分のリーダーは「カードの効果でドローすることができなくなる」を持つ
この1文付け加えるだけで許してやる

スパルタクスの問題点として大きくは進化権が確実にあるコスト6であるということ。
進化して6/7と上からは取りにくいスタッツ。
ヘブンカードを引いた時点での特殊勝利だと思います。
ナーフ案としては進化権を温存しなくてはいけないコスト7にする。
もしくは特殊勝利にも関わらず、後出しでのメタカードご存在しないという点を考慮するならば引いた次のターン開始時に勝利するのどちらかかと思います。

それよりも、リーダーに付与された能力を消せるカードを実装して欲しい。

meeco Lv52

運命が2コスで変えないんなら、8コスで良いよ。

退会したユーザー

ナーフだと?

そんな手ぬるい事しなくて良いから、カード1枚で対策出来れば良いよ、ワルツみたいにな。

ハト Lv101

アンリミやりゃわかるけどスパルタクスってマジでアグロに結構轢かれたりするまんま超越的なポジションでmpがガンガン増えるようなデッキだと個人的には無いと思うから勝率はそこまでって理由でナーフが無い気がする 自分がmp増やすだけなら正直スパルタクス使おうってあんまり思わないし

特定の対面で勝率が著しく高いってのは超越がナーフされた理由として同じなんだけど

ただ大会のようなBo3だと特使勝利デッキ倒し、遅延デッキ倒しみたいな立場でまず間違いなく大きな役割を持つことができるから採用されるみたいなデッキだからナーフは微妙なラインだと思う

  • しいたけ Lv.52

    ユーザが離れるし、環境が閉塞するからナーフすべきだろ そもそも遅延を行うことの多いコントロール系統はともかく、ミッドレンジ系統のデッキにすら間に合うエクストラウィンとか環境の癌でしかねぇだろ

退会したユーザー

それミラーばかりになって余計ヘイト集めそう。

勝利のカードを引いた次のターン開始時に特殊勝利になれば問題ない

アンリミでナーフするならヘクターとかアグロもろもろナーフしないといけない

ko-ran Lv151

普通に7に上がればそれでいいよ

相手がスパルタ以外のときチョイスもクソもないから却下。
ナーフするならコスト上げるぐらいでいんじゃない

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.74

    コストスタッツはそのままでいいから死神のカードを引いたら、次のターン開始時自分は勝利するで良さそう。

  • 退会したユーザー Lv.74

    間違えた、勝利のカード引いたらね

  • わいず Lv.23

    ナーフされないと思うけどね1ターンの遅延めちゃくちゃ痛いしスパルタ。運命使ったターンとか無防備になるから

Hana Lv97

ファンファーレ 自分の死神カードを勝利のカードに変える。カードを捨てる時、その勝利のカードも捨てる

メタりたきゃ同じデッキ使えってのは変な事やで

退会したユーザー

全部のデッキがスパルタに勝てるくらい弱体化されたらそれはそれでかわいそうだし7コスくらいでメタカードでいいかな

勝利のカードをデッキの底に加えるにして
0コス、あなたはこのバトルに勝利するでいいよ

スパルタに
このバトル中、自分リーダーは「カードの能力でデッキからカードを5枚以上ドローするとき、その枚数は4枚になる」を持つ
を追加

これでいい

お手軽な無限リソース、エクストラウィンはHSでも反省点として上がったんぼぉ♪( ^ω^ )
ちなみにこれな↓( ^ω^ )
10/10/10
ラストワード 自分の手札、場、デッキにカードが無ければ相手のリーダーを破壊する。

これに懲りて本格スマホイースポーツって名乗っちゃったし全く違う能力に書き換えるのが一番かもしれないね( ^ω^ )

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×