シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
お前らなんでレガシーカップに好意的なの?
リリースからやってないにわかばっかであれらのクソデッキがどれだけの黒歴史を生み出してきたのか知らないのか?
正直アリススリーブは欲しいけどまたあんなストレスバースをやらなきゃいけないのかと思うと今から憂鬱だわ。
特殊ルールなら普通にオールスターピックの方が114514454507211919810倍面白いと思うんだが俺だけかね?
これまでの回答一覧 (33)
マジレスしようか。
スタンダード後期からやってますが、今回のグランプリで使えるデッキを、私は使ったことも無ければ相手にしたこともありません
理由は簡単
冥府エルフを使って、倉木と戦ったことは?
アグロロイヤルを使って、天狐ビショップと戦ったことは?
無いでしょう、誰一人として
時代の違うデッキが一同に介した時点で、あれらのデッキは全て「新デッキ」です
倉木は根源で返されるかもしれない
攻めても攻めても社が2点を飛ばして来るかもしれない
誰もが強さを疑わないあのデッキが、誰もが強さを疑わないあのデッキと戦えるんですよ
ワクワクするに決まってるじゃないですか
ある程度、強いデッキは予想できるかと思います。だけど読み切るのは無理です。これはもはや期間限定の新環境ですから
正直この条件なら3勝で進ませて欲しい
逆に知ってるからみんな好意的なんじゃね?
当時の糞さを知ってるからこそもう使えなくなったあの当時の糞さをまた再現したいっていうのもあるし、思い入れのある糞がまた使えるならちょっとシャドバ離れてたけどやるか!ってなる人も居ると思うよ
たまにはこういうアホなイベントも楽しいとは思うけど、そんな反対なら別に強制じゃないしやらなきゃ良いじゃん
-
馳夫 Lv.281
アホなイベントだから楽しい!。運営のイベントを作るのはユーモアがあって良いと思います。スリーブはABに関わらずもらえたなら、もっと気兼ねなくできたのは確かですが、Aグループでも毎日5回の挑戦が出来たと思いますから、スリーブが欲しければそこだけは一番勝てるデッキを使うと良いと思います。ミラー戦がキツいですけどね。はー、先攻が欲しい!
-
退会したユーザー Lv.152
似たようなっていうか全く同じだったような
いや、あの環境を1か月ランクマとかでやれって言われたら
ええ・・・ってなる人も多いと思うよ
でも、グランプリだからね
1回次のラウンドに行って、やりたくないなら
次のラウンド始まるまでは、やらなきゃいいし
まあ、自分でデッキ組めないから楽しさ半減なところはあるけど
そりゃあんなのが環境に跋扈してたら吐き気がするが期間限定のグランプリでちょろっと楽しむ程度ならお祭り気分にもなるさ
やりたくないなら参加しなきゃ良いんだし
今の環境に飽きてるから
これに尽きる
たとえ最低の環境の再来でも、新弾出るまでの暇つぶしにはなるでしょ
ワンドリ時代の当時のほうがマシだっただの頓珍漢な声がこのグランプリで死滅することを願ってるわ
ただ単に先攻取るだけの4〜5tで試合が終わる展開が乱発するのは見えてるし
如何に今のローテがこれよりはマトモなのか自覚すると思う
個人的にはNヴが溢れて3日くらいで飽きると思ってる 取り敢えず一通りデッキ自体は触ろうとは思うけどね
競技性的に面白くなる展開が微塵も思い浮かばない このルールだと先手勝率が60%どころか70%近く行くはずだし先投げが強すぎるデッキが余りにも多すぎる 後手取る瞬間にリタイアで良いんじゃねって展開も絶対起こる
ワンドリ出身のにわかで知らないから楽しみなの。
1回はやってみたかったやつだけど、報酬が絡むとなると過酷すぎる
レガシーカップ自体は正直初日で飽きると思う(実際WLD環境に初日10戦くらいでアリスデッキしか居なくて飽きた)
単純に新しいフォーマットのグランプリをやってくれるのが嬉しいわ
遊戯王やデュエマで禁止されたカード達を使った勝負したかったものってあるじゃろ?
それをランクマやフリマで周りを巻き込むでもなくイベント大会という形で遊べるんだからいいじゃん。
それにこういうのが好きだけど2pickが嫌いってのもいるし。
引きやマッチングだけでなくデッキ構築の時点から運ゲーのpickに比べればこっちのが遥かに面白いです。
デッキを弄る自由度は無いけど相手の手の内も知れてる分互いのプレイングによるところも大きいだろうし、少なくともNヴ握ってじゃんけんに勝てばほぼ勝ち星取れる時点で周回はしやすい。
某映画の「化物には化物をぶつけるんだよ!」のセリフにある種のカタルシスを覚えた人は好きそうな企画だなって思います。
自分はやるならやるで全部糞を流すか、やらないならやらないで変に自重せずパワーにパワーで対抗させろという両極端な人間なので、一方の極端を擬似的に体験できる今回の企画は好きです。
それに永続ナーフ解除ではなく「もしもあれがナーフされなかったら?」というifの世界を垣間見れるわけですから、台風の日が偶然休日になってて家の窓から荒れ狂う外を見られた時のような、安全圏から危ない場所を眺められる快感というか安心感のようなものもあるんじゃないでしょうか。
あとリリース時からやってただけの老害(自己紹介)が「俺がシャドバ始めた頃と比べたら今なんてかわいいもんよ」と訳の分からないマウントを取れるということを考えても、喜ぶ層は一定数居そうな気がしますね。
カードゲームの醍醐味デッキ構築を無くすのは正直どうなの?と思う
禁止カード解禁して最強決定戦は男なら一度は夢見ることだろ?
どうせ倉木一強だと思うけど、一回はやってみたいじゃん。
分かる~。正直先行おみくじと配牌で決まる様なゲームになってるよね。(しかも2pickみたいにランダム掲示だったらデッキ格差えぐくてやばいし)
デッキをゴースト出来ちゃうのもどうかと思うし。
派手なやりあいは望むところ
馬鹿をやるなら皿まで
ナーフうんぬん以前に、一切構築できないカードゲームってラーメンのスープ抜きみたいなものだと思ってしまうので自分はやらないです。
あくまでも自分はやらないってだけ。
楽しむ人は自分の分まで楽しんでくれたら良いと思うよ。
自分、STD後期に始めワンドリ経験済みなので懐古の心を持って臨みます
ストレズバースと思うのならやらなければいいのでは?笑
まあルピ貰える~位で割りきってやればストレスも貯まらないと思うけど
自分でカード用意して構築しなくていいからじゃね?
多分先行じゃんけん上振れ理想ムーブ叩きつけ運ゲーになるんちゃう(適当)
まあ久々にナーフ前カード使えるのは楽しいんちゃう(適当)
多分edf4.1の方が楽しいしそっちに本気出すからこっちは適当に流すわ
地下闘技場最大トーナメント感ある
だれか入場紹介風に書いてくれんかねw
「めい土の土産に冥府とはよく言ったもの!!」 「エルフの奥義が今レガシーカップでバクハツする!!」 「冥府エルフだー!」みたいなやつを
-
退会したユーザー Lv.20
このサイトに載ってる。https://onj-shadowverse.game-info.wiki/d/Legacy%20Decks%20Cup
いやぁあん時はホンマにクソやって思ってるけど、過ぎた今となってはいいネタですわ^ ^
ところでナーフ前ガルミーユどこ?どこ?…いない?そう…
運営がクソカード刷ったこと反省してないことが判明したね。こういう悪ノリ俺も嫌いだわ
お前だけだよ。
以前の回答で「たまにアリスを使ったニュートラルをやりたくなる」なんて不用意な予言を書いたもんだから、引っ込みがつかないだけです。
あれを心底嫌な人は続けてないから。
実際新参の人は特に感想を述べてない印象です。
このグランプリだけ終わった後に各デッキの使用率、勝率、先攻勝率を出して欲しいですね