質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ttt Lv113

ローテネクロの環境調査

メタレポで56%の勝率が出てたから組んでみたのですが、マナリアやサタドラに普通に引かれていや56%は無いなーと思いました。
ネクロの有利不利とか現状を教えてくれると嬉しいです。

これまでの回答一覧 (7)

エルフ:微有利~有利
先行取られてアグロムーヴされるとグレイ引けなきゃキツイ。基本守護無いので。ただ上手くgdgdに持ち込めればルリアギルネでゴリ押しできる。

ロイヤル:不利
そもそも盤面取る力は向こうの方が大きい。加えてオシリスボンバファが完全に死に札になるのがきつい。クソトリス******

ウィッチ:5分~微有利
どのタイプであってもケルベロスとラスワできっちり盤面作れば5分以上でやれる。土相手ならオシリス進化置きする事でマナリア出させない。無理やり出してきてもボンバファ敷いてストーム対策可能。
ただマナリア相手でブン回られて盤面取られたら負け。

ドラゴン:微不利~不利
ガルミーユやポセなどキツイ札が多い。最速ppブーストからサタン降臨されたら投了。

ヴァンプ:有利
基本しっかり盤面作れば負けはない。邪眼に注意することとヴィーラがめんどくさい程度。

ビショ:5分
デッキタイプによる。聖獅子なら基本勝てるしミッドレンジ型で盤面取りつつ最後にラビス投げてくるような相手だとアーカス置けてなければかなりしんどいことに。

ネメシス:微有利
アーカス抜きだとAFネメシスは割としんどいことも。盤面取れないし。
人形リーシェナならまあある程度回れば勝てる


総じてケルベロス引けるかどうかで大きく変わってきますので、今のネクロは引き運によるところが大きいと思ってます。ケルベロス抜きで考えて5分以上にはやれるかなといえるのはせいぜいエルフヴァンプ位なので。


他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    ロイヤルはそうでもない。後攻オシリス進化にオクトリス当てた時点で攻撃力5を作れない=5ケルが通ってしまう上、オシリスを進化で上から取れないので、少なくともロイヤルの墓地が足りてなければ試合終了。足りててほぼ五分。当然オシリスにオクトリス当てられなければネクロ勝利で終了。まぁ逆にオシリスにオクトリス当てた返しにケル無いとロイヤル勝利で終了だが。

  • おねーさん@過剰メタ抹消教団 Lv.66

    あのホントにネクロ使ったことあります?少しでもネクロ使ったことあれば盗られる恐れのあるロイヤル相手でそもそもオシリスに進化切らない。加えて序盤からフォロワーで盤面とるのが信条であるロイヤルが5ターンの時点で墓場4すら溜まってないとは考えにくい。加えてケルベロスに対しても(連打されたらともかく)1回程度なら自分の場のフォロワーやらなんやらで普通に返せる。仮に多少盤面取られても使徒+財宝で普通に取り返せる。だからネクロが対ロイヤルで勝つにはアーカス通すしかない。後半の盤面取りに真っ向から付き合った所で勝てるわけないんだから。5ターンケルベロス通せたくらいで勝てる相手じゃないし、そもそもドロソもロイヤルのようなサーチもロクにないネクロでそんな都合良く4tオシリス5tケルベロスと動けることなんてそうそうない。どこのサイト見ても識者のコメントとか見ててもネクロは対ロイヤルで不利、オクトリスが厳しいと書いてるとこしか見た事ないんですがね。

退会したユーザー

体感 有利不利五分の3択で。

エルフ 有利
除去してフェリで勝てる
ロイヤル 不利
展開のラスワ依存度が上がっているからオクトリス怖いし騎兵安定がケル仕事させてくれない。何度も広がられるとそのままライフ取られて負け
マナリア開闢 有利 土 五分
ラスワとケルで広げて殴るだけ
ドラゴン 不利
ガルミ ポセ アジ全部キツい。サタンはアーカスで着地後もワンチャン抜けるけどお祈り必要
ヴァンプ 有利
殴って勝ち
ビショ 五分
聖ヘクター狂信者バロンが強いからテンポ取られて詰めまで繋がらないことも
ネメシス 有利
アナや人形リーシェナぶん回りや歌声が仕事しなければ勝ち

馳夫 Lv279

エアプですが対戦経験からの感想としては、

ネクロは新ケルベロスで中盤に押し勝てる可能性がマナリアやサタドラより高いせいだと思います

マナリアはミラのナーフで上振れが下がっていますし、サタドラは中盤で詰められれば勝てる公算が強いためだと思います

どの環境デッキにも言えますが、終盤に勝ち筋があるのでどのデッキも勝ち筋が太いと言えますが、全体的にマリガンからのプレイングに差が大きいのに対してネクロは中盤に明確な有利ムーヴ(ケルベロス)を持っているのが勝ちやすい原因だと思います

失礼しました

他1件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    ケルベロス頼りって事なのかな…

  • 馳夫 Lv.279

    勝率の差が出ているのはケルベロスがあるからだとは思います。ガルミーユも強いけど除去札として使われるし中押しで勝てる時は少ないからケルベロスの優秀さが出ていると思います。ケルベロスは5ターン目出すだけで処理が難しいですから、そのまま押しきれる比率が勝率に影響を与えていると思います

択が多いから簡単なデッキでは無い

顔面を詰めるか10まで耐えてフェリするかの選択を毎ターン考えながらやれば勝てる

飛鷹 Lv121

正直イナゴが減ったから勝率上がっただけでもともと安定感の高いデッキだから相手が上振れていなければ勝てる
マナリアは体感五分かな?お互いに相性そっちのけで回したもん勝ちになるから
ただやっぱり対ドラは不利感
先行上振れで7tギルネggを狙うか後攻取って五分の状態からフェリーサル狙うかだけど、前者はサタドラが、後者は純ランプがキツい
え?DSDG?当たった事ない(もしくは事故ってランプ認定?)からわかんね

そのへんのパワーが高いデッキ相手に安定して勝てるようなデッキじゃないよ。どっちにぶんまわられてもキツイ。自分が使ってみての感想だけど
有利→ヴ、エルフ、リーシェナ、秘術
五分→マナリア、ドラゴン、AF
不利→ロイヤル
不明→ビショ

AFは振れ幅がありすぎて相手がまわったら負け、まわってなければ勝ちってかんじ。ロイヤルは横の除去はそこそこ強いし、そもそも先攻とられたらキツイ。マナリアドラゴンは序盤の比較的動きが弱いときにどれだけ削れるかでだいぶ違う。

やった感じとやられた感じ、5t・6tをケル子連打出来たら相当やれるかなって状態。逆に5~6tが弱い動きで盤面有利作れない&アーカスまで進化権残せなかったら相当辛い。マナリアはナーフ入った後でも展開力、除去共にネクロに負けてない上に守護多目で先行時は先に大魔法飛んでくるから まぁーキツイかと。

サタドラはポセイドンこなきゃワンチャンかな。

他のクラスとは ザックリですが(長くなりそうなので) どっこいどっこいな感じ

他1件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    ネクロはグレアの灼熱とガルミーユがキツすぎてよくやれんなって気がします。

  • さつき メイ Lv.36

    ガルミはその前の展開時の処理でヘルス残りやアタック4~5で相討ちせざる終えない状況上手く作れればですね。灼熱も同じでグレア出した時に灼熱チョイス出来ない盤面作るのが重要ですよね。何にしてもケル子じゃなくとも常に盤面意識して正解取る必要があり択の多さもありプレイング難しいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×