シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アンリミ杯で使うデッキを組みたい
基本ローテと2pickをやっていたので、アンリミ杯で使うデッキを紹介してくれると嬉しいです!
必須条件
・エルフ、ウィッチ、ビショップのどれか(こちら初級者なのもあり、デッキを組むために他のカードは分解しちゃってます...。)
・エーテルは25000までは出せます。持ってるレジェンドは画像を参考にしていただければ幸いです。
・ある程度の安定感がある(元々はドロシーウィッチを使う予定だったのですが、ドロシーの有無で安定感がなさすぎてやめちゃったので...。サーチ出来ない1種類のカードに頼るようなデッキは使いたくないです。)
出来れば欲しい条件
・アグロに互角以上に戦える
・ミドネクに互角は無くてもいいけど、当たった瞬間絶望とはならない(微不利くらいに収まってると嬉しいです。もちろん有利に越したことはないです。)
これまでの回答一覧 (4)
見た感じだとアンリミテッド疾走ビショップの必須レジェンドパーツの
ヘクターとガルラが揃っているようなので疾走ビショップを組むことをオススメします
安定感の部分は基本的に直接召喚からアミュレットを出すだけなのでそこまで大きな事故にはなりにくいかと
アグロには禁じられた儀式が上手く引くことが出来れば対応できますしミドネクにも同じく決まれば有利展開に運ぶことが出来ます
YouTubeでドライ氏が紹介してたデッキです。
回ればアグロにも対処可能で、ミッドネクは儀式が刺さるので割と安定します。
低コストでドロソが2ターン目は絶対に事故らないので安定します。
ミドネク自体が どんなデッキにも 互角以上で戦えるデッキだから 超有利を突きたいなら セラフとかですかね?
ちなみに 僕が1発A決めたのは下のOTKでした
翠嵐&セルウィンは あるとものすごく便利だけど別になくていいので 必須エーテルはそこまで高くないはず。
アンリミやるなら リノは作った方がいいです 間違いない
アグロ見るなら エンシェントエルフありだけど 回した結果たまに腐ったのでリラにしてます
-
key&IM Lv.43
OTKのコツは ざっくばらんに言うと 1 手札管理をしっかりする (基本は燃えないように動く リザとか アリアは手札が増えるので それもしっかり考える) 2 現状の手札でのリノの 最高打点を、常に考える (むしろ 覚えちゃうくらいがいい) 3 相手のリーサルダメージも考慮する(体力に余裕があるなら あえてダメージを通して一気に畳み掛けるのもあり) の3点だと思うので 慣れが必要だとは思います ただ 決まるとめっちゃ気持ちがいいし 使ってて楽しいデッキだとも思います 頑張ってください
ビショップならカードがあるというのでこちらでどうでしょうか(全てなくても必要エーテルは10000切っています)。
プレイングは難しいですが、withの連勝デッキで黄金都市メイジビショップを紹介しているところの説明を参考にすれば大丈夫だと思います。
-
kiiga(きいが) Lv.27
ホーリーメイジビショップ作りました!メイジ以外にも勝ち筋も使って、どんどん削り取る感じが好きです!練度もだいぶマシになったので、ラウンド2では使ってみようと思います!
最近話題のやつですね!相当安く組めそうですし、調べてみたら神域の守護者でアグロをメタる筋もあるらしいですし、考えてみます! 法典って、ランダム破壊の異端審問よりは使いやすい感じです?
あっ、言い忘れてすいません、回答ありです!
疾走ビショップ、作成&グランプリ採用させて頂きました!Aグループにも進むことが出来たし、使ってて楽しかったです!グランプリ採用ということで、ベストアンサーにしました、改めてありがとうございました!