シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
紫龍ナーフは適切ではない
リザと導きが許されてなんでこいつだけ許されないんですか?
こいつやるならリザも4/1/3導きは7コスにするのが妥当なのにそれをしないバカっぷり。マジでアホやと思う。
やるなら伊達2/1とかやろ。
質問は今回のナーフが適切か不適切か
これまでの回答一覧 (30)
リザと紫龍で比較すると確かに納得できないとこはある。
でも、しかたねぇかぁ
所詮エルフは今期の時代の…
エルフをナーフするアホおるの?wwww
導きはフォロワーじゃない
クラスが違うから ドロー一枚の価値が違う
スタッツもコストも違う
それらをまとめて7コスにしろというのはあまりにもおかしい
あと導きと略すな
自然の導きと被る
運命とも略すなよ 新たなる運命と被る
-
ヤ・ロジック Lv.8
まとめて7コスとはどうゆう意味?リザは4/1/3 導きは7コストにしろということ ドロー1枚の価値が違う→マナリアはドローマナリア引ければ弾けるだけ強いしあくげき、ウィンブラとか引っ張れてドローの価値は高い リザ→そもそもこいつはドローじゃないサーチ 構築工夫すればパワーのあるカードのみ持ってこれる。だからこいつの持ってくるカードは価値が高い 最後のはノーコメントで
-
ターンブルブルー Lv.154
すまんな言い方が悪かった 手札効率やコンボの重要性を考えるとウィッチやエルフのサーチやドローが優秀なのは当然では? 逆にカード単体でできることの幅やパワーの高いドラゴンやロイヤルのドロソがウィッチやエルフに劣っていても何らおかしいことではないでしょ?というのが言いたかった 俺の言ったドローの価値っていうのはドローで持ってくるカードパワーではなく ドローに支払うべきコストのこと
リザや導きが4枚もカードを引けるのか?ww
そのカード達と比べるあなたの頭が…いやなんでもない
今回のナーフは生ぬるいと思うよ。特にマナリアドラゴンがね。やたらマナドラを擁護する連中が多いけどなんでだろうね?
-
ヤ・ロジック Lv.8
引けるカードの枚数では確かにドラゴンが上です。しかし、導き→手札のマナリア、スペブカードの枚数が重要なウィッチにとって2枚でも十分な価値がある。 リザ→こいつサーチだからな マナリアは適切だと思ってるけどね
こういう奴が「運営はプレイヤーがやった方がいい(ドヤァ)」って言ってるのはホントに笑えるわw
紫龍ナーフは別にいいんだけど何故ポセイドン政宗をスルーして紫龍なのかコレガワカラナイ
適切です
元々5コスト4/4のフォロワーがダメージを受けるたび2ドローもすると言うのがあまり適正ではなかったためナーフされました。あと侮蔑系のカードの特長として条件を容易に達成しやすいという点もこの能力に対して適正ではなかったと思います
あとリザや運命の導きが許されてこいつが許されなかった理由は、今環境3強の1つとされているドラゴンデッキの潤滑油的な役割を担ってるカードであり、運営がこのカードをナーフすればドラゴンが少し弱体化し環境が適正になると考えたからです。ナーフとはそういうものです。同じようなカードを弱体化したり、自分が許せないカードを弱体化するものではありません。(怪文書が発表されてないためあくまで推測)
ざまぁ
適切かつ妥当なラインかなぁ
昨日はロイヤルで今日はドラゴンの番ですか?
明日のウィッチが楽しみダァ^^
伊達2/1(笑)
ナーフ適切か否かは紫龍だけに対してなのか全てなのか不明瞭だし、導きも(運命だとは思いますが)リザを引合いに出してますし、まさか自然の導きじゃないですよね?
紫龍に関してはリザと運用が全く違う、かつリザはラスワで2ドロー、紫龍は自傷時 即時2ドロー+炎爪/従者とのシナジーなど 比べる対象ではない気がします。
-
さつき メイ Lv.36
書き込んだ後に木の葉っぱさんへの返信見ましたが、リザは強カードをドロー(サーチ)可能と言ってますが、重ねてになりますがあくまで倒されたらですからね?消滅や、そもそもエルフが貧弱かつリザも貧弱で見向きもされないなんてザラにあります。そこは、構築やプレイングでカバー出来る点ではありますが、発動がある程度限られてるってデメリット込みで比べてみて下さいね
-
ヤ・ロジック Lv.8
消滅すかw 環境みてください、消滅使うリーダーいますか? 自爆って選択肢もあるし、処理されなきゃ顔殴れるし限られてるなら、相手の盤面空で自傷系なきゃ使えない紫龍だって使える機会限られてるんじゃないすか
-
さつき メイ Lv.36
今はビショ・ネメシス共に確かに少ないですが全くいない訳でもないし、環境で出てこない消滅やオクトリスで阻まれるのは事実ですよ。 環境見て下さいって言っちゃうなら、そもそもエルフ今環境にいますか?いても、強さどうですか?ってことになりますが・・・それとも底辺のエルフな環境←だけど、環境みないでカード単体の性能でリザを引合いに出したのですか?
-
さつき メイ Lv.36
加えて、エルフ使ったり使われたら分かると思いますが、リザは攻撃力1ですから顔詰めるのも無視されがち+一体倒されて何かをサーチしたところでマナリアやドラ・ロイなどにとても対抗出来るほどの成果と強さがあるとは到底思えません。 自爆も、マナリアが多い環境だとヘルス3によって1/2相手に自爆出来ない歯痒さもあります。 だからここでもほとんどリザやエルフで騒ぐ人いないですし。ただ、リザ単体だけでみれば今後のエルフに必須になるであろうパワーがあるのは確かですね。
流石に紫竜ナーフは残当。擁護不可。
あとリザはドローよりサーチが主目的だから紫竜と役割が違うでしょ。
-
ヤ・ロジック Lv.8
役割は違えど紫龍は4ドローとかできるけどパワー低いカードを持ってくる可能性がある。というかよく持ってきてる。 リザは構築考えればパワーあるカードだけを持ってこれる。 この点を考慮してリザもナーフすべきっていってる
-
卍ビヨンド卍 Lv.44
ブレイジング&炎爪→最強クラスの1コスト除去。信者→紫竜のドロー加速できる。2コスフォロワー→アイラ以外素出しでもクッソ強い。そのアイラも標準的能力。3コスト以上→次ターン使えば爆アド取れるカード大量。パワー低いカードって何なんですかね。具体的に言ってくれないと想像もできないです。あと、「構築を考えれば」って言ってる時点で語るに落ちてると思いますけど。紫竜は構築縛るんですか?(半ギレ)
運営さんナーフ前提でカード刷るのやめて
1コス侮蔑パーツと伊達ちゃんあるのに
紫龍作ったのはちょっと……エーテル美味いです
う~ん
基本的に運営がやっているのはカードのナーフではなくデッキのナーフだから、カード単位でみると(元凶カードのナーフをしないので)ハテナってなる場合が多いです
運営の目的は使用率を落として環境にいるデッキとしての適正化をはかるためですから、使用率さえ低ければ高勝率でもセーフになります
(運営の持っている情報は分かりませんがシャドログから言えば、昔のエルフのナーフが少なかった理由だと思います)
普通は高勝率=使用率になりますが、超越のナーフの時に使用率の調整によってコントロールに対する圧力が弱まると言ったニュアンスの事を言っていましたので、新カードやアディショナルがある場合に運営がナーフを避けて見えるのは使用率の変化を期待しての事だと思います
そこから言える事は、運営にとっての適正カードの基準はかなりアバウトであると思います
長文失礼しました
こういう無茶苦茶言い始める馬鹿を眺めるのも
ナーフ祭りの風情よな。
リザと導きはともかく紫竜と伊達は許されない
伊達は全体付与でなく任意の1体に突進&ノーダメ付与で十分強いだろ...
ナーフの妥当性は運営の次の発表次第かな
データを見てみないことにはわからん
大将軍は比較的厳しいナーフされたなってくらいしか現状言えない
リザも導きも手札1〜2枚から8〜9枚に増やすなんてできないしぃ!
それどこのコピペ?
ランクマやってる人間なら紫竜のアホさ加減は分かると思うんやけどなぁ。そもそもリザは確定サーチ、導きはドロー&スペブだから役割がかなり違うしドロー力だけで言うなら紫竜が断トツだぞ
適切or不適切で言うなら適切。
しっかり強クラス全てにメスを入れて、最底辺のバフもしてるんだから評価できる。弄った札も明らかにおかしいだろって点は無いしね
大前提として他クラスと比較することが間違ってます。
エルフナーフって何の意味があるんですかね?
リザと3→4と、紫龍の5→6って1コスの重み全然違うと思うんですけど?
後、言うてレジェだしリザは。
伊達2/1とか(笑)ナーフしてるんですかそれ(笑)
リザや運命の導きは2ドローなのに対して紫竜は場合によって4枚も6枚も引けるとかそれだけ引ければ多少パワー低いのが混ざってても択が増えるだけで1コスとフィニッシャー"しか"持ってこれないリザとは一長一短とかそもそも今のドラに引いて困るほどパワーの低いカードがあるのかとかリザは標準スタッツ-2でタイムラグがあるのに対して紫竜は標準もしくはそれに準ずるスタッツで大体即時ドローだとか何より現状のエルフのカードとドラゴンのカードを同列に扱うなとか
とかとか紫竜ナーフは適正伊達ナーフしないのは不適正終わりっ!
平気で1ターンで4ドローとかする紫竜や0コスで撃ててスペブもできる導きと一緒にしてはいけない(戒め)
ドロソと確定サーチで役割違うから同列視するカードじゃ無いし。
前回から2連続でバフされる弱さのエルフをこれ以上いじめてどうするの。
個人的にはポセ宗のどっちかにはナーフ欲しかったけどまあ妥当なとこかなと。
紫龍は進化して相手フォロワーを上から取って2ドロー
これだけなら***淫の使徒と同じぐらいの働きだけど侮蔑組と組み合わせておかしいカードになってるから組み合わせづらいようにコストを増やすのは妥当ターン1制限でも良かった
紫「竜」警察だ!
つまり、紫竜のナーフは「ダメージを受けて破壊されなかったら2ドローしてこの能力を失う」が適正だったとおっしゃりたいんですね、なるほど。
……正直、リザや導きの横に並べたいなら、少なくともターン中1回の制限はかかったよ。4ドロー6ドローも狙えるコイツとその辺りじゃ全然事情違うから。
あと伊達をやれってのは同意するラインだが、2/1にした所でナンボの影響があんねんと思う話。やるなら3コス化くらいはいるでしょ。
ポセ伊達できなくなるし、3/2/2必殺なら既存と比べても適正スタッツだし、落とし所としては悪くないと思うんだがね。
ドラジの俺ですら紫龍はイかれてると思ってるから割と妥当だと思うわ
ドラウィッチ以外はドロソでヒィヒィ言ってんのに、紫龍で4ドロー6ドローするのが可笑しいんだよ。
そもそもリザはドロソじゃなくてサーチだから比較にならん。
運命の導きは確かに可笑しいが問題はそこじゃない。
エアプ過ぎて話にならん。今のエルフにナーフする程の力は無いからな?
-
ヤ・ロジック Lv.8
リザ→こいつサーチだからな純真さん見習え ヒィヒィいってる→じゃあ他クラス見てみましょう エルフ→リザスーテラ ネメ→オシャレぐらいしなさいなマキナサーチ系 ビショ→礼賛ぜっけつ法典熊 ネクロ→コンバドロソではないが無限リソース ヴァンプ→取引かんいんゴールド水晶 ぱっと思いつくだけでこれぐらいいるからな。これでヒィヒィなるのは前寄せすぎるか後ろ寄せすぎるだけだと思うが
リザ、運命の導きは4枚以上ドローできるカードだったのか知らんかった
ぶっちゃけリザも運命の導きも大概壊れてるよ
紫龍も壊れてるってだけ。たまたま強いドラからナーフされるのが紫龍だっただけ
リザが有るから今回のナーフは不適切というのは甘くて、
純心をスタン落ちさせたのが全ての間違い。
ああいうカードこそベーシックに格上げすべき。
何がレイズだ噴水だ。
それよりもポセイドン伊達政宗をどうにかしてほしいわ。
ポセ本体に守護つけてくれよな。
伊達はダメカット無くして伊達自身に突進させないでくれ。
ハァ…ハァ…今の言葉?
取り消せよ!敗北者!!!
エルフはローテでのアグロを実現した立派なすげークラスなんだぞ!