質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランクアップペース

BOSからやってて今累計716勝でローテはA2、アンリミはAA2なんやけどペース遅いかね?
何勝くらいまでにマスター上がれるといいんや?

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

ぶっちゃけ環境によって
ポイント盛りやすかったり盛りにくかったりすると思うし、
早いか遅いかなんて特に気にする必要ないで。

だるな Lv158

そんなもんじゃね?
昔と違って今はフォーマット別れてるからその分勝利数増えるし

昔は1000勝までに上がれば上々みたいな感じだったような気がするからその倍ぐらい?

わしは1年かけて1000勝くらいでマスターなったかな?
アンリミはまだだけど

まぁ、強さ的なことで言えば底辺マスター<AA2,3とかなんだし、楽しんでBP上げられてるならそれでいいと思うよ

馳夫 Lv285

分かんない

ワンドリからやってて1,400勝以上しているけど、どちらもAA2

マスターになるだけなら強いデッキを握れば良いから、そこら辺は遊び方によるんじゃないかなー

グラマス目指すぐらいの量をやるつもりが無いならメリットは(そこまでやるとして)アンリミの1万位以内ぐらいしかないからマイペースで良いと思いますよー

失礼しました

退会したユーザー

自分はローテアンリミ別れるよりも前に
累計800ぐらいでマスターになった

特定のデッキにこだわってる場合は除外するとして
1000超えないくらいで片方マスターになれば普通くらい
600以内で片方マスターになればまあまあ早い
という印象

何戦したらマスター上がれるかは置いといて、
グラマス目指したいってわけじゃないならぶっちゃけ目指す意味かなり薄いと思うよ。なったところでって感じむしろコツコツと上がれる段階的な壁がなくなって累計報酬以外環境トップのクソ理不尽デッキで溢れかえってるフリマにしか思えなくなってくる。


実際自分はマスターになる前のがずっと楽しかった。
余計なことだったら失礼

かなり昔だけど500ちょっとでマスターまで上がった記憶がある

何勝でも良いと思うよ。自分のペースでやればそれで。

勝率5割でもBPは増えるから、のんびり勝ちと負けを繰り返したら1000勝くらいでマスターになるんじゃないかな。

マスターなってもイキれるわけじゃないし、逆にAA以下が肩身の狭い思いをすることもないんだから、何度も言うけどのんびり自分のペースで頑張って。応援するよ。

自分はローテアンリミ別れる前に700ちょっとでMasterなったから、1500くらいまでに行ければいんじゃね?

1500勝してやっとマスターになった雑魚が通りますよー

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×