通報するにはログインする必要があります。
皆さんの「汎用性が高いカード」の基準を教えてください。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

皆さんの「汎用性が高いカード」の基準を教えてください。

これまでの回答一覧 (10)

これを1とします

他3件のコメントを表示
退会したユーザー

いつ引いても腐りにくいカード
バースト、展開、2/2/2としても使えるセリア、展開、除去、バフで使えるヘクターなんかはこの例に当てはまると思う。セリアが腐るときは相手の盤面処理したいときくらい、ヘクターが腐るときは6PP以下のときくらいしかないと思ってますからね

Leoharut Lv96

「手札から切って強いタイミング」
が多いことじゃないかな。

ミッドロが雑に強いのは低コストにエンハンスカードが多く、手札1枚から出せるバリューが高いところにあると思うんだよね。汎用性が高いカード祭り。
(故にそれらを上回るパワーのコンボデッキや上回るパワカの出現次第で一瞬で廃れる)

ドラゴンナイツや白黒、セリアなんかその典型で、攻めにも守りにも使えるカード、言い換えれば活躍できるタイミングが多いカードが汎用性が高いってことなんだと思う。

アーカスに「アクセラレート3 ゴースト2体を場に出す」とか、ギルヴァに「アクセラレート2 自分のリーダーのpp上限を+1する」とか付いてたらおたくら発狂するでしょ?

そのコスト帯標準スタッツを持ちながらエンハンスで無料進化とスタッツ増加とPP回復を行い進化時小回りの効くスペルを手札に加えついでにラストワードを否定していく、が基準

飛鷹 Lv121

そいつ単体で不利を有利にでき、なおかつ同時に有利を更に有利にできる能力を持つカード
更に言えば1枚で完結していながらコンボしても強い

まぁ下のは汎用性が高くてかつ強いカードになるけど

クラス辺り6〜7割のデッキにほぼ3積み

デッキタイプを選ばず採用でき、腐る場面が少ないカード

ex) 2コスト3点カード

一枚で複数の使い方ができる。

例えば堕天はフォロワー、アミュの除去、盤面ロック回避(状況によるが)、回復、途中から出る事になるので場を支配する相手と自分の効果を無効にするフォロワーを1体出せる、などの使い道がある。

pag Lv84

フィニッシャーの役割持ち以外で、「どのデッキに入れても腐らない」じゃない?

手札誘発

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×