シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
ピックのバランス調整
初心者や資産無い人の為の代替カードやろ
まぁ明らかな産廃を作るのはイラストレーターと声優が可哀想に思うから本当に使い道が無いカードや他カードの完全下位互換カードは作って欲しくないと俺は思う
エーテルが不足してる人のための救済措置
数合わせ
シャドバの運営だと、悪い意味でちょっと思い付かないです
MTGやハースのコメントからなら、
基準カード
ゲーム(可能性)を考えさせるためのカード
初心者の壁(より必要なカードの選択能力を鍛えるためのカード)
pickやシールド戦のためのバランスカード
など、色々あると思います
失礼しました
-
腐人 Lv.122
ご丁寧にありがとうございます。現状のシャドウバースだとそこまでする必要があるのかと感じました。というのも、pickもローテ落ちするため環境が変化する。可能性ではむしろカードプールを圧迫し可能性を狭める。ネットの情報で初心者にも強弱の判断がわかるため、見向きもされない。等が考えられます。個人的にはいかがお考えでしょうか。
-
馳夫 Lv.281
今現在は書かれた内容に関しては同意です。シャドバの今の運営は時間的余裕もなく、ノウハウの蓄積も低く、カードデザイナーとしてのプロフェッショナルとして在ろう気持ちも高くは無いのだと思っています。しかし、今年ぐらいからカードのデバッグにデバッグAIが稼働している可能性はあるのでそのAIが修正と改善がなされて時間的余裕が生まれればカードデザインのテストやノウハウの蓄積も出きるようになり、物事を考えられる様になればプロフェッショナル精神も生まれるかも知れません。その結果、ソシャゲの手軽さとプロリーグで使うゲームにふさわしいレベルでの高い状態での融合がされるかも知れません。今はあてにならない期待ばかりですが、長く続けば商売のため、ひいてはユーザーのために良くなって行って欲しいと願っています。まずそのためにゲームの方向性を示せるぐらいの広報の強化とゲーム理念を育てて欲しいとは思っています。希望ばかりの返答で申し訳ありませんが、カードデザインに関しての現状の運営に対しては言えることは批判ばかりになるので、将来に期待する事ぐらいしか言えません。長文失礼しました
-
腐人 Lv.122
返信ありがとうございます。大変、理解できる内容でした。プロリーグ開設などは会社としてシャドウバースを盛り上げようという思いが見えるため、より良い方向に向かってくれることに期待するしかありませんね。プロ精神については言及し難いところではありますが、絶傑シリーズの投入などデザインの方向性をユーザーにも分かりやすくするなどの努力も見られるので、改善に向かうのではという希望はあるかと思います。重ねてお礼申し上げます。大変参考になりました。ありがとうございます。
お前が生まれた理由と大体同じ
-
退会したユーザー Lv.15
世の中ってのは案外そんなもんよ
-
退会したユーザー Lv.15
神の失敗作にして人類の汚点であるということを念頭において考え直すべき
-
退会したユーザー Lv.15
(こいつヤバい…変態だ!)
ネタカードとしてQAを盛り上げる
(1) 現状強いクラスに強いカードを渡さないため
(2) 2pick でコストが偏るのを避けるため
(3) 運営が嫌いなクラスであるため
(4) 考えるのが面倒になったため
開発『余った枠は適当で良いな!』
↑コレ
「...。」
pickか…