シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これ分かる人いる?
基本的にいろんなタイプのデッキを使うけど自分は最終的にはコントロール型が一番勝率がいい!ってなるんだよね
別に右手力とかプレイングが訳ではないけどアグロとかミッドetc...よりコントロールの勝率が何故か良いんですよね
環境とか関係なくこういったアーキタイプで勝率が変わるなーって感じる人私以外にいます?
いや知らんがなって人はオススメのコンロデッキ紹介して(アンリミ、ローテ問わない)
僕はこのデッキを推します。超越以外なら何でもいける自信ある
これまでの回答一覧 (8)
自分はコンシード系のデッキが好き。まぁ大儀的にはコンシードもコントロールなのかもしれないけど。
相手の心を折ると言うか。ドでかく大ダメージバーンとか特殊勝利じゃなくて、ジワジワと追い詰める感じ。
テンコや峡谷瞑想ランプドラとかが当てはまるのかな?序盤や出したターンに涼しい顔してた相手に「もう打つ手なし、降参です。」ってさせるのが好き。
勝率はともかく回していての好き嫌いは結構ある。自分はドロー、サーチが豊富なデッキほど回していて楽しい。後、デッキタイプの好みは結構プレイングに出てくると思う。具体的には処理するか顔に行くかとかで。
コンロデッキとコントロールデッキじゃだいぶ意味合いが変わると思います。自分からは冥府をお勧めします。
関係あるかどうか分からんけど、
ランクマとルムマでデッキの回り方が著しく違う。
普段ランクマで使ってて何ともないデッキが、
ルムマで使うと事故り散らかしたり…。
プレイスタイルによってデッキタイプの得手不得手はあると思ってます。
私はアグロの勝率が1番高いですね。
すぐ顔に行きたくなっちゃうので。
実際アーキに寄って得手不得手はあると思う。
選択肢が二つあって、どちらにも裏目がある場合はその更に先を読む必要があるけど、先読みにも限度がある、だから、ある程度折り合いをつけてカードを切ることになるけど、そこに必ず個性は出ると思う。
そういったものの積み重ねが各アーキと親和に繋がるのでは?
凄く分かります。
スペルブーストを主軸にしたデッキは本当にダメです。大体いつも低コススペルばかり引いてフィニッシャーを引けないか、5コスト以上のスペルブースト:コスト-1持ちのカードばかり引いて全然動けなくなるかのどちらかになります。あとフェイス系のデッキも無理です。勝てない上に自分の性にも合わないのでほぼ使いません。
初期から触ってこなかったのと右手力が無いからミッドレンジのデッキが凄い苦手だからすごいわかる。コンボやらコントロールくらいドロソ確保するかいっそドロソ捨てて全力顔面のアグロの方が得意。やる事がはっきりしてるって良いよね
自分も基本コントロールデッキしか使わない(遅いデッキしか使わない)から、憂さ晴らしにアグロドラゴン使ったときは全然勝てなくてびっくりしました(笑)
アグロは脳死脳死って言われてるし思ってたけどけど、安定して勝ちを拾うには慣れとプレイングが必須になってくるし中々難しいデッキタイプだと思います( ̄▽ ̄;)
やっぱり自分の使い慣れた(使い易い)デッキを回すのが1番ですね!