質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ラウンド2結果報告所

1戦目蝙蝠〇
相手が1tから信者だし〜のぶん回ってたけど最後に手札きれて蝙蝠引けずに負け
2戦目ランプドラ〇
相手に白亜出されてアジ投げるタイミングで回復チョイスされなくて助かった...
3戦目マナリア〇
展開される前にブーストしまくって疾走連打、ミラBBA早くナーフしろ
4戦目マナリア〇
上に同じ
5戦目蝙蝠✕
マリガンで2コス引けず3コス被りまくって、相手はブン回りで3tフラウロス着地そのまま除去追いつかず轢き殺された...はぁ〜ほんま
でした。皆さんどうでした?今回はほんとにマナリアがストレスで10tまでのタイムリミット戦だからストレスが半端なかったです。

これまでの回答一覧 (33)

今回初Bだったんだが、ロイヤルから財宝の地図飛んできたり、闇蝙蝠に処刑人入ってたり、あからさまに資産が足りてないガチの初心者の人とかと当たってしまって罪悪感半端なかったゾ…

皆宜しくエモにちゃんと挨拶返してくるし、ごめんねエモ送ると賞賛エモ返してくるし…
きっと皆始めたばっかりで一番楽しい時期なんだろうなぁと思うと、なんかいたたまれなくて、思わずリタしちゃったよ。
シャドバで初めて心が痛くなったわ…

マナリア
マナリア
蝙蝠
原初
天狐

ロイヤルエルフ増えろ(届かぬ想い)

マナリア
後攻
向こうガン回り

マナリア
後攻
向こうの回り弱い

マナリア
先攻
向こうの回り弱い

マナリア
後攻
向こうガン回り


最近よく起きる先攻5t目ミラ0コス防弾秘術6t目0コスミラ防弾秘術アンムーヴをキチンと返せて有利に返せるムーヴってなんだゾ?

2日間マゼルベインで遊んでたので、今日は真面目に蝙蝠です

1戦目:ギガキマ○ 先行
3 T フ ラ ウ ロ ス。以上
2戦目:多分始祖マナリア○ 先行
5T目のスコルピオ2体と信者1体のお祈りムーブ→相手ストームレイジ。
6T目にフラウロス降臨で相手がリタイア
3戦目:アーカスネクロ× 先行
ケルベロスを処理しきれずに7Tにギルネリーゼ
4戦目:血統ヴァンプ○ 先行
…特に語ることなかった…
5戦目:テンポエルフ○ 先行
教訓:フラウロスをうかつに残してはいけない。何故フェアリー2体とベイル(どれも調べかかってる)でベイルを進化させた上、従者に突っ込んだのやら…

何なんだ今回の先行率…

マナリアガンメタ純天狐でA決勝へ

1.ギガキマ後攻
ブローディアが刺さった

2.ロイヤル後攻
序盤から盤面処理し続けて勝ち

3.アーカスネクロ先行
アーカス置いた後に天狐2枚目追加で9ターンフィニッシュ

4.マナリア後攻
9PPにブローディア置いて相手のリーサルぶち壊し

5.エルフ先行
リザに法典、フェアリー並べには殲滅が刺さった

見切れはテミス2枚
リリエルはアミュ置けなかった時の延命や後攻4の二面除去に使用

天狐セラフ。アディショナルカードはゼロ。
堕天2→1,焼けた鉄靴+1が前環境との違い。

3日目・4勝1敗
1:先攻・勝 マナリア
2:後攻・勝 闇蝙蝠
3:先攻・敗 闇蝙蝠
4:後攻・勝 ランプ
5:先攻・勝 聖獅子

1日目2勝,2日目3勝で2R通算9勝6敗

4勝でした。

#1 vsエルフ 勝ち
自慢の威圧が大活躍
#2 vsヴァンプ 勝ち
相手氏ドロソに恵まれず競り負け
#3 vsネクロ
こちら事故、相手氏5t6tケルベロスブンブンでgg
#4 vsドラゴン 勝ち
白亜ってもしかして…弱い?
#5 vsビショ 勝ち
獅子天狐はさすがに事故るでしょ

すべての試合で後攻を引かされましたがなんとか。
侮蔑ドラゴンはまだやれる…!!

HIROSAKA Lv77

聖獅子
先攻 AFネメシス ○ たぶん大事故起こしてた模様。
後攻 原初 × トカゲドラゴン処理出来ず横並べされておわおわり。
後攻 ミッドエルフ × 神殿来ずに相手分周り。うんwwwww
先攻 聖獅子 × 先に2枚置いたのに何故かアウト。
もうやってられないので中止

マナリア(バーンタイプ)
先攻 ランプ ○ 残り体力1まで削られるも大魔法で〆。始祖で強化しといて良かった。(突風ドラゴンが攻撃6だと勘違いしてた汗w)
後攻 ネクロ ○ 悠長に従者横並べしてきたのでノヴァで一掃。ちまちまくらうもアーカス居なけりゃ敵じゃねえ
先攻 ミラー × ミッド型。雪だるまからのギルねえは無理。あとミラ先生仕事せいや
先攻 ランプ × 今度はアンがサボりやがった怒怒怒相手低ランクだっただけにksksksksksksksksksksks
先攻 聖獅子 × 妖怪1ターン足りない

何でみんなそんな簡単に4勝出来るの?出来ないのがおかしいの???

使用:普通の闇喰らい

 1戦目:侮蔑ギルヴァ(後)○
フラウロス&進化ヴィーラが手間取った相手氏ギルヴァ出てくる事には闇喰らいで終わり

 2戦目:始祖型マナリア(先)○
ノンビリとフラウロス出しながら相手に顔焼いている暇与えなければ勝てるよね。

 3戦目:マナリアっぽいの(先)○
1t信者→2t翼→3tフラウロスってTDN上振れー
5tに防陣ぶち抜いた進化ヴァーナレク様が走って従者で終わり

 4戦目:ミッドマナリア(後)○
6tフラウロスしたら1点まで削られてヤバかった
そこからヴィーラ狂気で耐えて闇喰らいで辛勝

 5戦目:アーカス(後)×
ドロソからドロソと闇喰らいしか引かない
ケル出てこないから処理が間に合いヴィーラ狂気で耐えるも進化アーカス処理方法が邪眼アクセしかなく体力6まで削ったらルリアリーゼで終わり

感想:マナリア多い。魔弾引かれなくてよかった

一発で5勝
マナリア→アーカス→こうもり→マゼルドラ→セラフ

弱いデッキだけど相手がもっと弱くて楽勝だった。

決勝ではヴァンプ使う予定だけど、相手がこれくらいなら事故の少ないネクロ使うのもありかもなぁ。

竜騎士入り原初で挑んだ

1戦目始祖入りマナリア○
始祖からのグレアの灼熱?だかで盤面処理され厳しかったが、14tまで長引きポセ政宗で盤面制圧し相手リタイア
2戦目土+マナリア?○
土混ざった良く分からないやつだった。無知なので誰か何デッキだったのか教えて
3戦目マナリア○
6t目にミラが出てくるまでギガキマウィッチだと勘違いするレベルの大事故。スペル多いマナリアは弱いまる
4戦目マゼルドラゴン○
白亜の竜騎士の回復で粘り最後はアジ連打で勝利
5戦目聖獅子✕
2t、3t連続で神殿出され7t目にリタイア

3連マナリアだったけど皆違った型で面白かった(こなみ)
上振れデッキばっかり...

・スペブマナリア
お相手中々回っていたけど、折原放置&黒龍黒龍で10tを前に押切り

・自傷
相手が回っていなかったので9tアンでリタイア

・ミッドロ
中盤押して折原➡️紫蘇➡️折原のコンボでフィニッシュ

・リーシェナ
ミラでスペル確保➡️黒龍➡️マナリアで削り勝ち

・ランプ
お相手5t渓谷➡️ポセイドンの強ムーヴをかますも、折原くん迫真の1コスト6打点により勝利

結論、折原は強い

城塞ロイヤルから城塞抜いただけです

お相手は順に
アーカス(?)→ランプ(?)→天狐→マナリア→エルフでした

まだ試作段階ですが、マナリアでA4勝

エルフ
ドラゴン
蝙蝠
蝙蝠(負け)
ネクロ

純心抜いて始祖でもいいかも

pag Lv84

リーシェナで3-2 2敗はアグロイと、エルフ相手に13t粘ってもリーシェナ引けず。どちらも相性不利付いてない相手だっただけにややストレス。アグロイは1枚歌声あれば勝てただけに悔しい。向こうもハラハラだったと思う。ストレスだけど、vsロイヤルは楽しくもあったからまあ良し。この感じなら上がれるっしょ。

退会したユーザー

ランプ23原初32で今日は突破ならず。
マナリアに対してムラがあって難しいねぇ。

●スペルマナリア
託宣抱えるが強い展開が全然できずリミット
原初の使い方に若干プレミ感あったがたぶん結果は変わらなさそう
○トリル採用闇蝙蝠
序盤くそ弱い動きしかできなかったが進化原初を相手が取れず、オルカ4してアジで詰め
○マナリア
4T守護裏スネークが暴れて顔詰めて流れで勝ち
○ランプドラ
ポセ守護退かしてアジで顔、相手もアジで処理に回るがこちらもポセで蓋して相手リタイア
●ランプドラ
3Tの炎爪あったらキツいなーって場面で炎爪されて、原初抱えててもうまいこといかない手札と盤面で死亡

紫炎 Lv191

いつも通りB
使用デッキ ミドネク

1回戦 マナリア 勝ち
2回戦 マナリア 勝ち
3回戦 ギガキマ 負け
4回戦 多分原初 負け
5回戦 リーシェナネメシス 勝ち

マナリアは上振れ盤面無ければ勝てるんだ…

ヨルムンヴァンプは強い(内闇蝙蝠フィニッシュ3)
ネクロ
ドラゴン
ビショップ
ネクロ
ビショップ

5戦目の強気なヨルムンポン置が活きました

使用デッキはテンプレミッドレンジロイヤル
安定感やっぱあるから使いやすい
ドラゴン戦はピン差しジライヤがぶっ刺さった

nanase Lv29

1戦目蝙蝠〇
先攻とって展開で押し切った
2戦目マナリア○
手札がめちゃくちゃ良かった。先陣からのマグノリア2連打
3戦目蝙蝠
相手の先攻3ターン目フラウロスが対処できなくて、そのまま押し切られた。ヴァーナレク怖い…
4戦目ネクロ(デッキタイプわからない)
先攻とってブン回って7ターンリーサル。
5戦目マナリア
展開してたら相手が除去追いつかなくなってリタイア

4勝できたのはドラゴンにあたらなかったからだと思う。運が良かった。

天狐使って進出決めました

一戦目マナリア○
天狐で制圧してブローディアで蓋して勝利
二戦目マゼルドラ○
相手がセラフと天狐並んでいる時天狐を除去するミス。マーウィンでセラフ解凍して勝利
三戦目マナリア○
一戦目と同じ
四戦目マナリア×
10ターン目過ぎても天狐もブローディアも来ない事故発生。粘ったものの19点大魔法で出されて負け
五戦目エルフ○
フィーナジャンヌテミスで相手の展開全処理し続けてたらリタイアされた

ぶっちゃけ相当事故らない限りマナリアがカモでしかなかったです(その事故で負けてるのがアレですが)

  • ラインハルト Lv.18

    フィーナちゃんが本当に強い。ネクロエルフ両方メタれるしファンファーレが腐らない

エース Lv103

本日2回目
○蝙蝠
後攻 相手8T自傷回数足りず、こちらの8T翼ヨルムンの回復で相手リタイア
○マナリア
後攻 相手いっぱい並べるもヨルムンで消す、8Tリタイア
○マナリア
先行 真実の宣告2連で9Tまで粘られる、後攻だったら負けてたかも?
○ランプ
後攻 ポセイドン政宗3連を2重ヨルムンで焼き払う、9T蝙蝠
○ランプ
後攻 2重ヨルムンかけるも進化権切れる、瞑想2発でリーサルズレたけど、9Tヴァーナレク&バーンで14点

グランプリにヨルムン刺さるよ
蝙蝠にちょい弱くなるけどミラーの駆け引き分かってない奴多いから勝てるし、マナリア原初ランプなど流行りデッキにクソ有利になる

1戦目ミッドネクロ○
5ターン目にライフ9のピンチをトップフィルレインや階段から引いたアイラ、瞑想×2などでどうにかしのぎ、ギルネリーゼは狂えるで全て破壊し勝利。相手が慎重すぎるプレイングだったので助かりました。
2戦目聖獅子○
こちらはリーサルが見えているという状態で救済を2ターン連続で出され、どうにか除去するも結晶は6枚プレイ済み。負けを覚悟していたら相手が謎の切断
3戦目ランプ×
ppブーストが遅れて押し切られて負け
4戦目スペルウィッチ○
ブーストできず、手札もほとんどが重いカードという絶望的な試合運びが続いていましたが、相手もフィニッシャーが無かったようで、2ターン連続でアジを投げて勝利
5戦目ランプ○
ブーストこそうまくいったものの、相手が展開したオルカなどを捌くので手一杯に。どうにかエンハドラゴスネークを処理させているうちに手札を溜め、ポセ政を起点に逆転勝利

今回は手札運が悪くてかなりキツかったです。勝った試合は相手もそこまでうまく回ってなかったので何とかなりましたが、いつも以上にどっと疲れました…。あと、いつもは白亜は指令をよく使いますが、今回は瞑想に何度も助けられました。

エース Lv103

○マナリア
先行 ヨルムンで展開消しつつ8T蝙蝠
○マナリア
後攻 翼ヨルムンで大量打点&回復、リタ案件
○テンポエルフ
後攻 4Tヴィーラ、5T邪眼、6Tヨルムンと綺麗に決めて8T蝙蝠、進化ヴィーラ取られてたら負けてた
×蝙蝠
先行 ヨルムンは2体起動するも翼ヴァーナレク蝙蝠来ずに両者ライフ1、0コス自傷出来ずに8T蝙蝠喰らって負けた
○原初
後攻 原初を邪眼とヨルムンで焼き尽くす、8T蝙蝠

ヨルムンの機嫌は良かったんで楽だった

使用デッキは始祖採用マナリアウィッチ

1戦目 侮蔑ドラゴン × ぶん回ってたのか、使徒が11点で疾走してきた

2戦目 聖獅子ビショップ × 3ターン目に神殿2個は対処できない

3戦目 ミッドレンジロイヤル? 〇 火力で焼けた、リーサル見逃しもした

4戦目 原初ドラゴン 〇 的が沢山あって焼きやすかった

5戦目 展開型マナリアウィッチ ただのマナリアだと思ってたら、ギルネリーゼで負けた。あと一点あれば勝ててた

多分初めてBで負け越した。
最後のマッチは詰めるんじゃなくて、未来視でストームレイジ探した方が良かったかな

ヘラ Lv24

外界の理入りアグロネメシス。
1戦目 ランプ◯
先行アグロ強い。
2戦目 蝙蝠?◯
先行アグロ強い。引きも良かった。
3戦目 ランプ◯
後攻で不安だったけど、序盤の寄せそのまま、外界の理出して盤面で勝ち。
4戦目 ミッドネクロ?◯
6ターン目で終わったからいまいちなんのデッキか分からなんだ。
5戦目 混ぜるドラ×
なんでハイランダーなのにあそこまでトップいいんですかねぇ。。

外界の理結局1回しか出せなかった。。

退会したユーザー

エルフ
カードパワーの差が出た感じ
マナリア
相手の6Tでグレア殴り→灼熱とすれば確実に残せたのに、逆順で打って相討ち取らざるを得なくなって降参
蝙蝠
4Tにフラウロス直接召喚した以外は強い動きなかった。ルルナイ多分働いた
蝙蝠
ヴィーラ閑院とかヴァーナレク3枚とかされたけど、7Tのギルネリーゼ進化殴りで回復間に合ったのとオシリスいい感じに働いた
原初
PPブーストは順調だったが肝心の原初が9Tまで来てなかった。原初は完全に諦めてて最速原初の対処法なかったから運が良かった

ナーフ後想定とか書いてあるけど、グレモリー7コス化の時から変えてないだけで今回のナーフやアディショナルは深く考えてないよ
原初も見るなら忠誠がほしい
オシリスとオルトロスは別ベクトルにどっちも強いから迷う

  • 退会したユーザー Lv.152

    最速原初だけならケルベロス進化効果が原初に行くの祈ってフランオルトロスで取るのがいい気がしてきた。後半は進化残ってないから大丈夫だとして

mtbt Lv38

スペルマナリア…先行で爆速ppブーストできたのが気持ちよかった(小並)

自傷ヴ…後攻だったけど相手の人低ラン(だったはず)でhp管理とかせず突っ込んで来たからアジぶん投げて終わり

始祖マナリア…ポセイドン→政宗ガルミーユ→政宗ガルミーユを返せず勝ち

人形軸リーシェナ…アジか白亜どこ…ここ…?(デッキ底)

自傷ヴ…先行取れて手札もよかったから終始マウント取れた

ドラゴンさんまじでつよひtier1不可避(うぬぼれ)

ユグユグOTKテンポで行ったんだ...w☺

1戦目:スペルマナリア(AA)○
4t調べムーブで楽勝。

2戦目:原初ドラゴン(グラマス)○
序盤から優勢に動いたけどポセイドン2連打された。序盤盤面取ってたから進化権二つ余ってて全部メーテラで返せた。最後は森羅でフィニッシュ

3戦目:スペルマナリア(マスター)○
相手がメチャクチャスペブしてドキドキした。ただ肝心のマナリアブーストが出来なかったらしく普通にレジェファイリリィ森羅で勝てた

4戦目:マゼルビショップ(D?B?とにかく低ラン)○
色々と可愛かった。せっかくラウンド2行ったなら頑張ってほしい

5戦目:オリハルコン(マスター)×
始祖マナリア確定サーチ型。ホントに強かった。5tマナリア→6tマナリアオリハルコンで顔面に12点くらってびっくりした。

B決勝です。
↓負け試合
1戦目ドラゴン。毒尾のドラゴン、峡谷にベルエンで蓋をする良いデッキでした。
3戦目カード資産少ないんだなと思ったらマゼルエルフでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×