シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
セラフ使いです。
昨日からローテで除去型ラピスデッキを回してますが、うーん…、なかなか辛いねー。
体感セラフ以外での勝ち筋もしっかり作っておかないと厳しいと思います。マーウィン発動は必須!その上でラピスを生かされたら→①大修道女と領域で畳掛ける、②粛清で一掃とか。
まぁ相手闇蝙蝠で状況によってはこんな勝ち方もあるんだなーとは思ったけど、これなら疾走アミュ軸作るよね。
半ばおふざけのつもりで作ったのですが、意外とロイヤルやヴァンプ相手でも勝てました!!
ただ、私自身ビショップのデッキを組むのが久しぶりで、一からカード生成してるので構築は多分酷いです…
必要に合わせて色々アレンジして下さいね♪
(というより、アドバイスしてほしいくらい…)
デッキコンセプトは、デッキ名で察して下さい。
セラフ使ってますが、1回しか発動してないです。特化構築使ってないんで当たり前ですけど。
使い勝手は全く異なります。自分はセラフ発動には全く期待してません。セラフを盾に相手を殴って戦うのが基本です。社に2枚採用してます。ナイトとは単体フィニッシュできる点で差別化します。
使ってみましたが、無視されるのできつかったです。
そのためにはある程度顔削っておかないといけないと思いました。
セラフの良さは顔面全く削らずに勝てるところにあると思うので、アミュセラフよりは使いづらい印象があります。本体のスタッツが高いせいで自壊もしにくいのが難点。ゾディアックデーモンで割ったり工夫すれば使えるかもしれません。
-
退会したユーザー Lv.70
8コスだからゾディじゃ割れない...。
-
退会したユーザー Lv.77
あまぐりさんのデッキ見て思ったけど飢餓の輝きでやるのも有りかなーって。
ドラゴン使ってる身としては、序盤からどんどん加速ブーストして顔責めないとセラフきついです。大体10ターン目には発動されて負けてます。ただ、他のクラスには発動するのはきついのではないかと思ってます。
安息の領域と使徒のおかげでセラフの着地まではすごく安定している。
ドラゴン相手はそこそこ有利だけど、ネメシスはロココがひたすらにきつい。
リーシェナ増えてきたら、堕天積まれるだろうし、そうなるとかなり逆風かな。
総評としてはセラフ好きすぎてやばい。
ローテの今の環境的にはヴァンプとネクロの2つが強い点から見てもらラピスちゃんは正直微妙というのが感想ですかね。マーウィンのおかげで苦手な中盤戦をスキップしつつラピスに繋げられるが、マーウィンを引けないとかなりきつい。あと折角だしても無視されることが多々あるので結局9t目以降になることが多い。
私も一応無視するなら顔行っちゃう用としてヘヴンリーなど入れてはいるが微妙というのが現状かな。
一応レシピは載せとくので質問者様のヒントになれば…
私は今アンミリでセラフをやっているのですが、黄金都市のおかげで儀式即発動としたり、マーウィンでスキップして超越リノ蝙蝠に強く出れたりとかなり戦える感じですよ。
結論としてはローテで使うならラピス、強いのはアミュレットの方というのが見解ですかね。個人的には動けるフォロワーの方と思っていたのですが使わないと分からないものです。
あ、これ昨日から回して割と対戦の多い侮辱ドラ、アーカス、闇蝙蝠での所感。相手が悠長な動きしたりこっち上振れならマーウィン→マーウィン→ラピス特攻で7Tフィニッシュよ!