2択に答えて+新ジャバについて(どちらか1つの解答でも可)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

2択に答えて+新ジャバについて(どちらか1つの解答でも可)

いいですかぁ、2択ですよー?(ミラ風)
運営からフィニッシャー貰えるならどっちが欲しい?
①アルベールやイージスのような、どのデッキにも入る汎用型フィニッシャー。
②リントヴルムや開闢の預言者のように専用構築を強いられる専門型フィニッシャー。
どちらが欲しいですか?

―――――――――――――――――
新ジャバウォックですけど、フォロワーよりアミュレットの方が良くね? と思うんですがどうでしょう? どっちにしても弱そうですがアミュレットなので破壊耐性は現在よりありそうです。

7コスト
カウントダウン3
ファンファーレ:と自分のターン開始時、自分のデッキのコスト最小のフォロワーをランダムに1枚消滅させる。カウントダウンを+Xして遅らせる。Xは「消滅させたカードのコストの値」である。
相手のターン開始時、このアミュレットのカウントダウンが10以上で、相手の場にフォロワーがいるならランダムな相手のフォロワー1体に、いないなら相手のリーダーに、5ダメージ。

これまでの回答一覧 (9)

退会したユーザー

デッキ構築とか考えるの楽しいから後者。
Javaはそれの方が強そう。ただ攻撃力を上げまくって絵面だけは強そうに見える盤面とか作りたいしもうこのままでいいかなと思う

  • フェイト Lv.30

    分かる。リント作ってるとき構築考えてたの楽しかった。どこまでもりもり育ったかで晒される機会は増えそう。

今までだったら2だけど、今は1かな…

理由は勝ち筋が2軸ほどないと今のインフレ気味の環境だと、せっかく魅力的な軸になるカードがあっても死んでしまう事が多いから(死の淵、異形etc…)

wld落ちるからわからんけどね。
そりゃ、2の方でランクマ楽しめるなら、それに越した事はないけどね…

  • フェイト Lv.30

    勝ち筋が多いに越したことはないですもんね。アルベールもイージスも嫌いですが時々、やっぱある方が便利だなと考えたりします。

退会したユーザー

圧倒的に②。9tになったら「はいはいアルベール」みたいなのはあまり好きじゃない

javaは実質破壊耐性が上がる代わりに進化7点とバフが無くなる感じかな。効果的にはアミュの方が良さそう。多分それでも使われないけど

  • フェイト Lv.30

    来るなと祈っても、絶対来ますもんね。自分も質問挙げましたがアルベもイージスも嫌いです。進化7点無いは大きいけど、破壊耐性ある方がまだ余地があるかなとも思えます。

退会したユーザー

後者。前者はなんというか面白みに欠けるよね

他2件のコメントを表示
  • フェイト Lv.30

    でも入れちゃうんですよね……強いから。

  • 退会したユーザー Lv.63

    あとアミュの案はLobiで一日前に出てましたなあ

  • フェイト Lv.30

    皆考えること一緒なんですねー。

2
つーかデッキから出てくるのが好き

うどん Lv129

汎用が好きです
高い自由枠に悩むのが楽しいんです

xehj Lv102

1だなー
2はとにかくフィニッシャーにつなげること考えた方が強くなって、
デッキもプレイングも自由度が少ないし
相手にしても一方的すぎてやること決まっちゃう

1の場合フィニッシャーにつなげるまでの道が自由だから当然強カード使ってもいいしメタに寄せたり好きなコンセプトを組み込めたりデッキを調整する楽しみがある
相手にしててもイージス着地させない、アルベに進化残させない、
みたいなやりとりを色んなカードでできるからやっぱり面白い

紫炎 Lv191

ぶっちゃけクラス次第。ヴァンプとかのようなローテで振るわないクラスには①、パワカ多いクラスなら②

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×