シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
進化権を使わずにできる仕事の量、でしょうか。
突進は偉大。
ドラグーンは「便利で強いカード」だけど、それ以外は特に無い。
一方獣戦士は「特定戦術をメインにしたデッキの核」にもなれるし、「ピーキーながらも時折便利なカード」にもなれる。
純粋な強さだけ求めるのかそのカードだけの個性を求めるのかで全然違う世界が見えるゾ。
もう片方のカード
もう片方のカードが原因だと思う。
ドラグーンはゾーイよりポセイドンを下げることが強みだったと思う。多分ポセイドンがいなかったら原初ぐらいにか採用されなかった。
対して鉄拳は飛空の剣士と言うダリオみたいな癖だけ強いカードだったのが欠点。もちろんランダム性が強すぎる鉄拳にも問題はあるんだけど
別にコスト下げてもそれほどつよいカードがないからね。仕方ないね。
鉄拳の獣戦士のサーチは何コスト以上のとかだったらまだ安定して採用できたんだろうけどねえ。それはそれでつよいけど
ランダムすぎるのとコストを下げて強いカードがローテにあまりいない。アンリミならレオ兄がいるからニュートラル軸に出来るんですけどね。
デッキを縛ってでもサーチしたくなるようなチート級に強いカードor超低コストで自分の場にフォロワーを並べられるカードが来れば化ける
来るかどうかはサイゲ次第だが...
鉄拳はローテにこれと言って相性の良いカードが無かったのとランダム性が強すぎたかな。エンハンス時にコスト絞ってくれたら面白かったんだけどなあ…
クラスが違うから