事前評価が大外れしたカードってある?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv166

事前評価が大外れしたカードってある?

自分は決闘と闇喰らいの蝙蝠の評価を外しちゃった、決闘は5コスと7コスでする動きじゃないなコレ白黒とワルツを見習え、闇喰らいはこいつで大ダメージを出せるほど自傷したら体力が持たないじゃん絶対ネタだわって事前評価を下してしまった…こんな感じに評価が大外れしたカードってある?

これまでの回答一覧 (34)

原初定期

ガウェだけはマジで外したと思ってる
期待値込みとはいえ評価し過ぎた

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.327

    最後に一花咲かせたからマシ

  • ラッキー Lv.84

    ドロシーやら0コスミニゴブやらが暴れ回ってた時に現れたコスト低下カードだったからね、自分も騙された。この環境でコスト詐欺カード追加とか正気かよ!って思ったもん。まさか運営がそんなレベルじゃなく正気を失ってたとは思ってもみなかった。

  • 檸檬 Lv.87

    あれ?ガウェインが登場したのは騒乱じゃなかったっけ?登場後少しだけ使ってたけど、その頃コスト下げたい指揮官カードが少なすぎたのと、乙姫ローランレオ兄とかを頑張って出しても結局バハドーン、ライブラドーンされてすぐ諦めた思い出

伝説の幕開けかな~
もっと暴れると思ってた

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.70

    意外と盤面で戦わない環境ですからね...。正直私も緊急ナーフがくるレベルの壊れだと思ってました...。

  • 防人 Lv.126

    多分次のエルフで茨枠で入りそうな気がするんだがなあ。どうだろう。盤面で戦う環境ならばなあ。

  • 入れない理由が無いのでな Lv.54

    進化合戦が始まるまでに出せたら超強いけど、以降引いたときに邪魔でしか無いのがね…

  • ゴン Lv.22

    2ターン目にヘルスが3や4のフォロワーを置いた後に幕開け置いて4、5にすると殆ど除去できなくて相手かなりきつくなる印象は個人的にはあります、除去出来としても相打ちにしてくれることが多いので普通に相手からしたら嫌な流れだと思う

  • あぞ Lv.28

    フィルレインやサモナーのパワー1が序盤に出てくるドラゴンだと重宝しますよ。ポセイドン兵士とも相性いいし。

標準スタッツ+αでかつリーダー付与の重複可とか絶対強いだろとか全然本質的なことが見えて無かった。

ラブリーサキュバスリリムを壊れだと思ってた過去の自分に草生える

他10件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.70

    あれはこれから壊れる可能性ある気がしますよ...。 ってか今そこそこ採用されてますし

  • アルベールの顔面ナーフしろ Lv.52

    自分も闇蝙蝠に積んでますねぇ!勿論過小評価はしてないので悪しからず〜

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    3/1/5が強そうにしか見えないから仕方ない。

  • 森のふじこ Lv.106

    原初の後っていうのもあるからしょうがない。

  • 防人 Lv.126

    だが、実際強い。例えばリーダー付与にスペルやアミュレットに発動時1ダメする代わりにコスト1downみたいなの出たら評価が変わりかねない。

  • 退会したユーザー Lv.70

    思うにリリムが暴れるために本当に必要なのはさらなるドロソ

  • ももにゃん Lv.29

    自傷軸使ってると2ダメじゃなくて1ダメ2回にしてくれればと思う

  • 退会したユーザー Lv.64

    闇蝙蝠が壊れるからそれはやったらあかん

  • 防人 Lv.126

    故にリリムは強そうでなんか微妙なカードの立場に居座ってもらった方が良いかと。

  • アルベールの顔面ナーフしろ Lv.52

    ドロソの多寡よりも、やはり自傷を含むカードの質、ないしは自傷にまつわる補助を持つカードの存在によって評価が変わりそうですね。(今のカードプールでは間違いなく壊れては)ないです。

  • ko-ran Lv.151

    壊れまでは評価してなかったけどアンリミでかなり強いのでは?と思っていた。枠がなかった。

Carpo Lv157

実装直後じゃなくて更に1弾追加後の話したら結構な数外してそう
実際闇蝙蝠とか実装弾じゃネタとは言わないけどガチではなかったよな

  • 退会したユーザー Lv.70

    実際私は過剰評価してた勢ですね。アンリミで暴れまくって即ナーフもあるかなって思ってましたけど、そこまででもなかったですね。

退会したユーザー

ネクロに回復与えちゃダメだって...。

他1件のコメントを表示

天界の階段

カウントが遅すぎ使えない→そんなことなかった(震え声)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.70

    地味ながらシャドバ界屈指の壊れカードでしたね..。

  • ビリビリ Lv.42

    骸の印象強いけどほぼ全てのデッキに採用されるレベル最強クラスのカード

tus Lv183

ここ最近だとスカーサハ。
巫女互換ならまあ間違いなく3積み安定だろうなとか思ってたけど実際はほとんどの構築で1枚も入ってないから大外れだった。

すずめ Lv102

どちらも間違いじゃないと思うんだけど。
少なくとも闇蝙蝠は「追加カードで壊れる可能性は秘めてる」が、当時のカードプールでは「ネタではないがガチからは程遠い」存在だと予想してたし、実際その通りだったじゃん。

事前評価で外したことはほとんど無い(使わないクラスのカードは除く)けど、シャドウリーパーだけは想定外でしたね。

WITHのリリース前の評価をスクショ取ってたので貼っときます。
相変わらず外しまくりだなぁとw

他12件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.129

    チェキババSドッキオEは草生える

  • 退会したユーザー Lv.70

    それより邪眼アンリミCの方が目を疑いますね...。どっちかってーと見るからにアンリミでこそやばそうなカードなのに...。

  • すずめ Lv.102

    ククルはローテアンリミ共にSだろ…アンリミはネメシス自体がまだパワー低いけど、エンハククル連打してるだけで勝てることも多いし

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    アンリミ評価は現在もあんまり更新されてないっすね。ローテはこっそり変えてるみたい

  • ラッキー Lv.84

    ローテそれなりに当たってるじゃんって思って見てたらチェキババSで笑った。誰もこいつ評価してなかったろうに。

  • 退会したユーザー Lv.70

    もう少し環境遅くなるか守護を出すアミュレットが追加されればチェキババは多分暴れるから...。

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    ポセイドン低評価すぎで草。あれ今回のアディショナル屈指の壊れやん

  • てきとー Lv.182

    見るからにゴミだったカイザがBなのが草生える。何に採用されると見てたんだよwithは

  • すずめ Lv.102

    ポセイドンBは確かに低すぎる。でもヴァンプカードのガバガバっぷりに比べれば…轟雷のベヒーモスさんはどう考えてもアンリミ向けでローテじゃゴミ(アンリミでも使われないのは他のカードが強すぎるだけ)だし、蛇眼はローテでも強いけどアンリミの方がずっと強いって思わなかったのかな?

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    ポセイドンは事前評価でも騒がれてたのに、WITHは何故か評価してなかったっぽいすね

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    当時復讐がトップメタだったから、邪眼アンリミじゃあんまり使われないと思ってたエアプが通りますよっと。

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    アンリミ復讐でも普通に入る構築ありますね。ローテと違ってEP使わずに復讐入れるから、対アグロでまとめて一掃するのに使える&アクセラレートで腐らない

  • うけたま Lv.155

    オワドラBは妥当だけどポセイドン最低でもAっすね…

これはミント。デスタただで飛ばせるからヘクターなんかより絶対強いと思ってたわ

1番外れた印象が強いのはジェド・マロースですね。スタッツだけでやべぇと思ってたんですけど、実際は…うん

個人的にはケリュネイアは弱いと思ってたんですけど、使い道が分かってから大ハズレでしたね。

個人的にはめっちゃ強かったんだけど周りの評価は低かった。ランク上げにお世話になったんだけどなぁ。

他1件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    以前もやった気がするけど、彼女の一体何がいけなかったのかを尋ねたいレベルやなあ。弱くないのに。

  • RRーゆっくりリュウ Lv.26

    リーダー付与じゃなかったこと

ムシキング

なんだこれw
ねえねえwwなにしてあそぶの~wwwって思ってた

退会したユーザー

アルルメイヤ。無限ドロソ+スペブとか頭おかしいだろ!と思ってた時期がありました…。後はレジェレイサムかな?コスト重いわ、書いてあること弱いわでかなり過小評価してましたね…。

退会したユーザー

過去の評価見返してきたら概ね合ってたけどハインラインは過大評価してましたね。
そもそも手札を低コスで回すスペブ軸にそのコストで、大抵ブーストがそこそこ進んでいるのを抱えた状態で出す意味とはって感じだったのに。
ドロシーで中盤過ぎに引いてきた重いのとかをブーストできるのにとらわれていた感。

onyx Lv50

竜の知恵を「2対3交換で手札アドとかつっよ!」とか思ってた。そう言えばこのゲーム、ドローのテンポロスは許されないんだった。特に当時のドラゴンだと。

  • onyx Lv.50

    しかも3対3交換だったし

inorin Lv31

アルルかなぁ
必須級だとおもってた

原初

「優秀くらいかな?→ぶっ壊れ」「これは強い→まあほどほど」程度の小外れは山ほどありますが、大外れだと

鉄拳の獣戦士。
6/4/6で1ドローコスト-2って6T目からだけど4/4/6で1ドローしてるような物じゃん進化時にタダで突進配布のおまけ付きでこれは最強
→その理屈で4/5/5突進&攻撃+1バフ×2のドラゴンさん強いですね

あんなのが発表される前の予想でしたが、こいつ自体が見かけない程に沈んだのは過大評価してました

スパルタクス

まーたローテのロイヤルが強化されるのかと思ってた
実装されたらアンリミに新たなる糞が形成されてた

BOS追加前にリアニメイト(新モル等のカード)全然戦えるだろうと思ってました…。

現実は非情…。

outam Lv233

ヴィーラ

「こいつがいるから織天使を3積みせざるを得ない、環境全体から多様性を奪う最高の糞カード」
と評価してた。

実際はローテではまずヴがいない、アンリミでは枠がないor理不尽押し付けたほうが早い等、ヴィーラのために織天使3積みなんてことにはならなかった。

  • pag Lv.84

    ローテならまだこれからあり得るかも。闇蝙蝠かそれに並ぶのが出てきてヴァンプが復帰したら充分ある。ヴィーラ強いよね。

ヘクター
原初
スカフォ

定期

他2件のコメントを表示
  • key&IM Lv.43

    インセクトキングも追加してクレメンス

  • ORX-005@至高のセレス Lv.69

    別にそこまでぶっ壊れでもないやんそいつ。

  • key&IM Lv.43

    事前の評価があまりにも低すぎたから多少はね

古いけどBBはニュートラルで固めないと勝てないし上振れ狙いで五分五分のネタデッキだと思ってた
アリスナーフされても、6t目のの圧倒的な強さは驚いた

ローテでもクロノスで使えると思ってた。

  • すずめ Lv.102

    むしろアンリミだと間に合わないだろうからローテ専用だろって思ってた。「ロイヤルエアプだからわからん」って言ってネクロヴァンプビショップ以外の予想は避けたけど。

原初

アイテール
教会の追加で大化け

ko-ran Lv151

ラブリーサキュバスリリム
もう少し強いと思ってた。思った以上に枠がないのとppブーストできないから絶妙に遅かった

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×