シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
原初のドロソ
最近原初を愛用してるのですが、ドロソは何採用してますか?
1、アドラメレク
2、純真
3、サモナーとまどろみの卵くらいで特に採用してない
4、その他
ちなみに自分はアドラメレク3、ガルア1で運用してます。ドロソがないと不安で(・・;)
これまでの回答一覧 (2)
3
そもそも原初と言っても「ランププラン」と「疾走ランププラン」と「フェイスプラン」の3通りがあると思っている。
ローテではフェイスプランは厳しいので、「ランプ」か「疾走ランプ」が軸になる。
「ランプ」の場合、ランプからのポセイドンが主軸となり、その前の場を整えたり、ポセイドンが処理された後の動きとして原初を使用。盤面を重視して戦い、鯵や場合によってはゾーイ、リント、ジャバなどを採用して決めに行く。
主のデッキはこっち寄りと推測。
比較的フィニッシュターンが遅め(8~10ターン)で、大型を引き込めないと勝ちが遠いので、ドロソは比較的重要。
一方「疾走ランプ」の場合、ランプからの鯵ヒッポ連打による削り切りが目的で、ランプ後にヒッポにつなげる盤面の構築と補助的な打点として原初を採用。中盤までは盤面を気にするが、ヒッポを投げ終わった後は盤面無視で顔を狙う。フィニッシュターンは7~9ターンで、ランプに加えてドロソでもテンポロスして後手に回ってしまうと顔が遠のくので、ドロソを打っている暇は無い。
今期の「疾走ランプ原初」のデッキ。
アディショナル前の画像で申し訳ない。
(ガード→終戦、氷炎→ポセイドン。ちなみに最新では終戦ロイマチルダを減らして微睡3入れてる。)
そろそろポセイドンが抜けそう。
そりゃ階段3よ
弾との相性は一番いいと思う
ただここまで原初に寄せるより、サブプラン充実させた方が強いとは思う
ちなみに今の構築は、画像からポセイドン2マチルダ1ロイ1抜いて、まどろみ2亀2入れた構築。グランプリ初回突破ぐらいには勝てる。マリガンで鯵1キープするのがポイント。2コスはどの相手でも、先行後攻関わらず託宣優先。原初かヒッポ投げるまでが盤面優先。原初で盤面返すか、ヒッポ投げてからは顔優先を意識してプレイングするといい。逆にここで切り替えられない展開では負ける。