質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
いぬ Lv3

新•ミッドレンジ異形デッキや!!

先行勝率100%です。
ドラゴンばっかなのでメタれるようにリーフマンと伝説は3積みです。異形3は一昔前のアグロドラのフォルテをイメージして貰えれば分かりやすいと思います。
ルリアは盤面に残りやすいので入れてます。

これまでの回答一覧 (3)

本当に申し訳ないこと言うね
異形である意味なくね?
単なる9コス6点疾走は弱いでしょ
ゴブリン異形抜いて猿コルワにした方がいいよ

  • いぬ Lv.3

    まぁミッドレンジとコントロールよりの差でしょ。一応異形は決めきれなかった場合のサブプランで基本は盤面取りつつ顔もせめて翠嵐出して勝つ見たいな流れよ。猿ワだと大体9ターン目以降に走らせる事になるからネメシスとネクロのリーサルターンと重なって運要素高まるからやめた。

Smile Lv26

ドラゴンとウィッチには有利取れそうな編成だけど、それ以外には不利になる印象を受けました。
今の環境だと、まだ色々なクラスが見受けられるので特定のクラス特化は個人的にしない方が良いと思っています。

一方で、今環境強いドラゴンとウィッチを見るために、調べではなくリーフマン3積みの編成は素直に面白いと思いました。

この構成だと、翠蘭発動の7t目までに相手の体力を8~10点までに削った後で、翠蘭の2点と異形で削り切る感じでしょうか?それならば、普通の翠蘭アグロで良くね?と思ってしまった…

  • 壊れかけのAkabe Lv.6

    ワンドリのスタン落ちを考えてるんじゃないでしょうか?使役者とかの

この構築だと斧使いが突進くらいでしか、あんま活かせなさそうだけど、8tに2点入れる事でリーサルがギリ見える様な結構繊細なプレイングが必要なデッキなんですかね?

パーツ多くなるけど、フィト入ってるからシナジーのあるコルワ猿型でドロー進めれば、あまり問題なさそうだし、盤面で弱い純真を抜ける、7tに猿で5点入れられるからそっちの方ではなく翠嵐を採用してる理由があったら教えて下さい。
あと盤面に結構残るカードが多いとの事なので、それでも調べを採用しない理由もあったら知りたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×