シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リンドヴルムドラゴンと人形ネメシスほぼ互角?
当たる相手がだいたいドラゴンとウィッチとネメシスしかいない……
んで、思ったんですが結構リンドヴルムと人形が拮抗してるように感じました。
ネメシスはいかにシルヴァの効果を早く出せるか、人形を集めリーサルできるか
リンドヴルムはいかに条件をクリアして疾走できるか
これにかかってるといっても過言ではないですね。
若干、ドロソの差からリンドヴルムの方が有利な気がします。ネメシス側は峡谷置かれるとほんと辛い……熾天使入れたところで、って感じですね。決意オーキスの回復がやや有用な気がしました。
皆さんの意見はいかがでしょうか。
……あと、ドラゴンとネメシスがいい勝負することによってちゃっかりナーフ逃れするのではと恐れています。
これまでの回答一覧 (10)
友達が託宣抜きのリントドラゴン使っていてこいつ頭おかしいのかと思っていましたが盤面にフォロワーを出来るだけ残さないようにして、ひたすらメンコで耐えるというデッキでして人形で相手していたら普通に強くて引いたけどそんな構築他にしてるの見ないしなぁ、、、
リンドドラゴン、ずっと使ってますが、そんなに人形に有利じゃないですよ。
だいたい、ブーストをまともにしてたら、殴られてこっちの疾走で削りきれるまえに、こっちが削られてしまう。じゃ、ブーストせずに相手の除去ばっかりしてたら、オーキスは8ターン、ノアは9ターン、リントはどうやっても(コスト下げても)10ターン。
ぎりぎりの勝負ですよ、ここらへんは。
アディショナル前はリント使ってたけど、人形には勝ち越してた。
まず8、9ターン目にならなければ、盤面処理し続けていればライフが減らず、8ターン目になってもリーサル取られないライフが残る。
これはシルヴァ条件下になっても、こっちも盤面空なら本体ダメージが飛んでこないから。
これにより、他のデッキでは難しいリント2連でのリーサルが見える。
もちろん、8Tより前にゾーイ投げるでも可能。
渓谷出すようなデッキだと逆にきついんじゃないかな…
出す暇なさそうだし、出した返しで相当ライフ削られそう。
俺が使ってたのはゾーイリントに特化した構築だった。
逆に回復されるとggなんで、天狐とか苦手だった。
アディショナル後でも力関係はほぼ変化ないと思っている。
エンハククルで出てくる妹のダメージが少し気になる程度か。
今のドラゴン回復少なめなので、普通に人形に削りきられて負けますね。
リントが上振れれば人形でも勝てない
でも基本的には人形の方が勝ち越せる
そもそもブーストしなかったら潜伏シルヴァ取れないから勝てないだろ
てか前の環境からリントとギガキマは人形に先行取れば勝てたんだわ
てんこみたいなガチガチの回復か、ボードに残さずハンドしこしこ大打点ワンショットみたいなのしか人形の弱点がないからな。
2コスシルヴァククルシロウスピネバジリス決闘オーキスノア
お前に負けるなら悔いはないさ…
ブーストする暇ありそうかな?
とても簡単な話。どちらも上振れ命のデッキで対面では先攻有利だからより上振れた方、同じだけ上振れてるなら先攻を取った方が勝つ。
リントそのものはアイラのおかけで後攻のがと言われることもあるけど人形対面なら相手より多く行動できるメリットのが大きい。
峡谷置かれると辛いと書いてあるけど盤面片付けないといけないし、リントでリーサル決めるためにはある程度顔削らないといけないしで峡谷置いてる暇ないよ。はっきり言って人形相手だとほぼ事故待ち。どっちも上振れた場合で考えればわかるがこっちは除去を徹底しないと負けるのでどう頑張っても後手に回されて最後オーキス、ノアで負ける。相手がシルヴァ持ってない、相手がロココ持ってない、相手がオーキス持ってない、相手がノア持ってない。この条件が少なくとも2つ被らないと勝てない。
よって、リントが人形に互角はあり得ない。
過言ではないと言っている部分は全くその通りですよ。
カードゲームはやられる前にやれが基本なんでね。
環境初期だからそこそこ色んなデッキとやれて楽しいとは思うけど、やっぱり3ターン目にシルヴァクルルされると想像してたよりはマシだけどかなりやりずらいね。
あとリントヴルムよりも普通のランプの方が多いし、強い気がします。終戦のドラグーンとポセイドンがやっぱり強い。そう思うと、チェキババやグレモリーのエンハンスなど容易に横展開を許せない環境になるので、かなりAOEカードが重要になってくるのではないでしょうか。
確かにリントヴルムにおいてPPブーストそのものの恩恵は薄いですから、「7ターン目までドロソにもならないスペル積む意味はない」と考えて切るのは筋が通ってはいます。メンコに使う筈の狂えるドレイクを投げにくくなりますが。
ドレイクは入れていましたけどね。 ただ火力があまり出ないのであくまでも小型除去として使用していました