シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ぶっちゃけ上方修正欲しかった
今回のナーフに対してはあまり文句は無いけど、これしてもネクヴァンの勝率は変わらないと思うんだけどどう思う?
質問はネクヴァンは次の環境どうなるか、上方修正はするなら何に対してして欲しかったか
これまでの回答一覧 (7)
小手先の修正で微妙に勝率上がって「ハイこれでええやろ(^^)」って運営が満足してしまったら最悪なので、もうこのままでいいです。負け当番にはエボルヴ環境で慣れっこですし。
中途半端に手を入れる位ならガッツリ腰据えて強化して欲しい。
☆消えぬ怨恨(修正版) ブロンズ
・コスト2
・相手のフォロワー1体に3ダメージ。
・自分の場のフォロワーすべては、「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
ネクロはベーシックが1枚たりともデッキに入れたくないレベルの弱さなので、他クラスより地力が低い位置からスタートしてるんですよね。鋭利な一裂きというぶっ壊れがあるおかげで最低限いつでもアグロが狙えるヴァンプとはそこが違います
いいかげんベーシックそのものを変えてほしいんですが、それができないならベーシックにテコ入れがほしいかなあと。
デザイン的には漆黒の法典の対になる感じで。
これでも法典の方が全然強いですけどね。
-
ゴミはゴミ箱へ Lv.21
比較対象が法典なら納得の効果なはずなんだけど、絶対ネクロアレルギーの人が騒ぎそうだから元に倣って、第2効果はマンス2とかでもいいかも。ともあれ、ベーシック見直しはほんとやるべきなんだけどなあ。これまでのネクロへの対応見るにサイゲじゃ期待できんのが
モルと屍王の進化時に消滅不可つける
死の淵に立つ者
9/1/5 進化時4/6
突進
必殺
このフォロワーがリアニメイト によって場に出たとき、「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
攻撃時、+3/+0する。
自分か相手の他のフォロワーが破壊されるたび、+1/+0する。
自分のターン終了時、このフォロワーの攻撃力が10以上なら、このフォロワーを破壊する。
ラストワード 相手のリーダーに「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。
今のインフレ環境ならこれくらい魔改造しても許されるだろう。
ネクヴァンの勝率が低いことについては、今は谷間の時期だととらえるしかないんじゃないですかね。今でこそロイヤルなんかは天下取ってますけど、ちょっと前まではホント、長い冬の時期を過ごしてたわけですし、ネクロやヴァンプだって一強レベルで天下取ってた時期はありますし。そういうの含めてローテーションだと思ってるんですけどね。
ネクロにしろヴァンプにしろ、デッキの下地としては十分出来ているように思えるのでアディショナルでの一、二枚の追加カードで十分化けるポテンシャルは持っていると思います。また、現行カードの上方修正についてですが、その二クラスとも、カードパワーが低い、のではなくカードパワーが極めて適正、なんだと思ってますので必要ないかと。他のクラスの下方修正で済ませたのも、下手に上方修正して暴れられると、その方が多いに問題だからだと思っています。
もう一つ。今回のナーフでネクヴァン共に勝率は上がると思いますよ? ナーフの中身は、基本的に展開をスローダウンさせるタイプの内容でした。ネクロもヴァンプも、若干準備に時間がかかるデッキタイプが多く、そこが現在の環境デッキに押し切られる原因の一つだと思ってるので。長文失礼しました。
-
悠 Lv.26
そうですか? 個人的にはWLDの頃からイマイチロイヤルは活躍出来てない印象があったのですが……特にこちらから根拠として出せるデータがありませんので、もしおっしゃる通りでしたら個人的な印象で語ってしまい、申し訳ありませんでした。
質問の趣旨とは若干ズレますが…
1000エーテルレジェンドが活躍する為には、環境的に弱いクラスになって上方修正が来るのを待つしか現状ありません。
是非今の内に滅殺の鎧の強化を…!!
ナーフ後ちょっと増えて他に負けて減ると思う。
上方修正はヴァンパイアはプセマ、ネクロは新ケリドかな?
上方修正しなかったのはよくわかんない。アディショナルで強いのが来るのかね