シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
獅子が変わったのって
スペル除去+結晶手に入るカードが追加とか、ドロソ増えたとかによってでしょうか?
それとも他のクラスのせいですか??
それにしても前環境と立場変わりすぎてて草なんだけど。
これまでの回答一覧 (7)
全部
聖獅子は単純に結晶が手に入る札が増えるだけで凄い強化されるテーマなのにそれが優秀な除去付きだったこと、法典とかいうチートドロソのおかげで神殿を引きやすくなったこと、圧倒的tier1の一角を担う天狐にガン有利で低速化してる他クラスにも有利なこと、そして何より他のデッキタイプの必要エーテルが跳ね上がってること、この辺が原因
ついでに言うとレジェンダリーファイターがスペックを引き出すとめちゃくちゃ強いカードでかつ聖獅子と好相性だったってのも原因かな
・プリズムスイングの追加により結晶が増えた
・0コスアミュのおかげでデッキが回りやすくなった
・神父のおかげで大型を取りやすくなった
あーもうめちゃくちゃだよ(イキ杉田)
結晶増加がデカイ
あと神罰
獅子が金にならない試合とか、そもそも獅子が後半まで来ない試合とかが無くなればそりゃ強くなる。疾走する進化にんじんデッキみたいなもんだし。
あと神罰。神殿一枚の時に起こる1ppで盤面に多大な影響を与えられる。これも凄い。
他の方も言ってるとおりスイングと神父ですね。
2種類相性のいいカードが追加されたら3積み×2で6枚。単純計算でデッキ総枚数が40枚だからデッキの16,7%が変更され強化されることになる。
そう考えれば強くなったのは至極妥当。てか元々そこそこ強かった。
獅子ってニコスで出すと強いけど5コスで出すと弱いカードだから青になるまで基本2コスでしか使えない
デッキに9枚だと3枚使うのに期待値だとデッキの1/3掘らないといけなくて獅子カウント全然貯まらなかった
12枚あればたった10枚掘ればいい
封じられた法典もあるから正直難易度は全く違う
今なんて運が良ければ黄金まで全部2コスで出すことすらできるし
プリズムスイングが1番の要因だと思います。元々獅子軸は結晶さえ安定して手札に来ればとても強い動きが出来たので結晶を手札に加えられるカードが出たことが大きいと思います。
また、デッキ内の獅子関連のカードが引きやすくなる意味でドロソが増えたことも大きいですね。
天狐メタれるから
ファイター忘れてた。あれホントやばい。法典+獅子でオーガの匂いを嗅いでくれる。
聖獅子だと普通に回してれば2コス確定除去から2点(4点)×2の打点稼げるアタッカーにまでなれるんだもんなぁ…マジで強い