質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

先ほどの質問の追記です

これまでの回答一覧 (7)

退会したユーザー

一気に挙げられても全部は見れないけど、見たこの動画だけ

1t目白黒で白チョイス
→ヴはダメージスペル多いし、黒チョイス
もしくは4t目相手カラの可能性もあるし、手札的にスルーもあり
(4t目に魔弾を撃って残り3コスの可能性もある。6t目以降なら両方だしヴ相手に無理して撃つ必要があるかは微妙)

2t目ネズミ
→鎖警戒と2/2警戒でレイサム。2/2出てきたら3t目ネズミ出して兵士2体で2/2と相打ち。返しで鎖撃たれても相手盤面0だからマグナス出せば次ターンにワルツ魔弾でヴィーラ取れるから、常に盤面有利になる
双石だったら完全にwin
3t目にマーズも嵐もジュリエットもなく、どうしてネズミ出したのか

4t目ワルツ魔弾
→魔弾1枚あるんだし、ヨルムンナハト警戒で聖弾チョイス


序盤でこれだけ選択ミスってたら、いくらロイヤルでもどうしようもなくね?

反省点は、ヴァンプがどんなカード持ってるか全く把握していない所だと思う

あと、質問は個別だから、きちんと質問毎に文面書いてもらわんと分からんじゃないかねぇ

  • ありか Lv.1

    鎖一裂きがあるクラス相手に2tネズミは酷いですよね ありがとうございます

野菜 Lv24

敗因となるミスと言えるのは3点
①ワルツ2枚目は聖弾にするべきだった

②7t目の動きで進化ヨルムンガンドを盤面に残した

③8t目レイサムの疾走ナイトで7/3のヨルムンガンド取れたのに取らなかった

①について
解決案: 相手のデッキタイプ知る

デビルシープ見た時点で自傷復讐ヴァンプか自傷ヨルムンガンドか混合か、と予想付ける
経験値がモノを言うので負けることも大事

②、③について
解決案: プレイングの考え方の前提をもう少し洗練させる

7点顔面を場に残す神経がわからない。
盤面勝ってるならともかく盤面負けてる時は4点残すだけでも致命傷だと思った方がいい。特にヴァンプなんて13点くらい2tで削って来るやろ。
というより、ミドルレンジロイヤルはフォロワーの合計のスタッツの高さで盤面を取り続けて勝つクラスだから、盤面取らずに相手にターン返したら勝ち筋消えてアウトと思ってプレイングしないと。

“いかに相手の場にフォロワーを残さず、
自分の場に高スタッツフォロワーを残すか”

が常にポイントになる
7t目に希望セリア出してたけど、白の女王+魔弾でヨルムンガンド取る+ナイトベア出すの方が盤面はギリ5分にできた。(それでもヨルムンガンドの効果でベースがもう5分ではないが)
8t目レイサム進化で良かったけど
レイサムの効果の疾走ナイトでヨルムンガンド取れたよね?なんで残した?ナイトなんていくらでも出てくる無限リソースなんだから場に残してもしょうがないじゃん。わからずにやってたのかあえてなのか。
ヨルムンガンド取ってれば盤面返してアーサー連打とかドラゲナイとかでリソース切れ待てば15%くらい勝てるチャンスあったのに

まとめると、細かい動きが悪いっていうより、選択肢の選び方が悪いから、つまりは根本的な考え方の軸がなってない。
・1:1交換は基本で1:2や1:3交換を狙っていく。
・相手の場に残さない。自分の場に高スタッツ残す。
・勝ち確定以外の時に場が負けてるなら顔殴らない。
・相手のデッキタイプ知る。予測する
・引きの良し悪しは時の運。負けても気にしない。勝率が50%ならオッケー

2t目鎖警戒でネズミ出さないとか言ってるやついたけど間に受けない方がいいよ。
相手はマーズ用に持っといたんだろうけど2コストと3コスト交換するより2コストと2コスト交換した方がマシだからね。出さなかったら鎖の代わりに2/2とか出てくるわけだからもっと早い段階で負けてたかもしれない。
1:1交換は良しとしていく。なるべく1:2、1:3交換できるよう立ち回るのが大事。
1t目の白の王チョイスも別に悪いと思わない。
負ける分岐はもっと後

相手のデッキを知ればいいんじゃない?
youtubeとかで動きも見れば大体なんとかなる。

codeip Lv3

はーすごいすね
自分も今度晒してみようかな

個人的に気をつけてることを書いてみます。

1.メタるためにも、まずそのデッキを自分で組んで使ってみる

2.次のターンの流れやカード同士の連携を意識する
たとえばネズミなら魔弾と一緒に出して破壊しながら強化できないかなーとか考えます。

3.対面した瞬間にこちらの勝ち筋、相手の負け筋をイメージする。
※たとえばミッドロvs聖獅子なら序盤、中盤に大量に横展開しておくと有利になりやすい、など。

んで、上記を考えながらプレイするとたとえば1t目。
あの手札なら1t目のイメラチョイスは僕ならしないなぁとなります。

理由は
○相手がヨルムンヴァンプだったら中盤以降マグナスが必要になるし、序盤の動きも大して強くないから焦る必要はあんまないかな。
○こちらにマーズが見えてないので、4t目にイメラ打っても大して旨味なさげ。
○他の手札もワルツだし、序盤から一気に押し切る手札じゃないなぁ。ワルツで相手のヨルムン消しつつあとから引いたカードでフィニッシュ考えよう。

となります。

逆にこちら先行。マリガンで白黒、くまさん、マーズ。4枚目にアーサーなら迷わずイメラチョイスで押し切ります。

参考までに!

hoge Lv70

・ヴァンプからデビルシープ見えたら聖弾チョイス
・次が6tでヨルムンが出てくるターン。聖弾持っていたとしても緋色と並ぶと厄介なのでシャル進化で相討ちするべき

他は特に…ヴ相手でもヴィーラとか緋色とか上手く使われて後手に回ってる間にヨルムン置かれたらきついよ。
ただ今回はヨルムン2枚返せてたから本来は勝てたのかも

2回目のワルツは浄化で良かったと思った、円卓会議も進化切っていいと思った

先行取ったのに負けた

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×