シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフ案考えてみた ロイヤル編(全部やれとは言ってない)
ビショップも考えてみたけども字数制限があるのでロイヤルのみで。
正直、̪私怨が出過ぎてる感があるような……なので、
他の調整案とかこのナーフは不要とかもっときつくナーフしろとかどうぞ
☆ 優先度高
白黒決闘 エンハ時PP5回復
(元の1コスト分は消費してください)
☆刃 2/1/2→2/3/4
(効果発動前提でなければ標準以下スタッツにして先2で出しづらく)
☆シャル 4/3/4→4/4/5
(円卓会議から出ないように+進化時スタッツ実質減)
☆マーズ 4/3/4→4/5/6
(円卓(ry 先2刃→3マーズのムーブは×)
☆ワルツ魔弾 2以下破壊
(先4時 後3/2/3を取れないように)
ドラゴンナイツ エンハ9
ランス ヴェイン強化発動時PP1回復
パーシ ジーク強化発動中 攻撃時PP1回復
(出せるターンを9ターン以降に)
ゼタ ベアトリクス生成条件を氷剣の戦鬼のドローと同様に
(大型処理に使いづらく)
☆アーサー 7/5/5→7/5/5 ファンファーレ→進化時
(こういう高コスト超効果ファンファーレを進化時に回せば先行有利が軽減されるのでは?)
これまでの回答一覧 (40)
読んでないけど全部やっていいよ
スカイフォートレス45にしてくれませんか?
これだけで勝ちビジョン結構見えるわ
あれがロボミあたり一方とってくるのが1番きつい
このカード達が禁止カードになったと仮定してデッキを組み10戦回しました。(ゼタは許して)
結果は4/10勝でした。
割かしアグロはいける全部来たとしても中堅クラスでいられる可能性がありそうです。
白黒とワルツを抜いたミッドレンジロイヤルは7/10でした
(ただしミッドレンジロイヤルの結果はミラーは除いてます)
白黒→エンハンス消去、かPP4回復
ワルツ→聖弾のコストを5から6に
マーズ→4コスト2/3に変更
アーサー→コストを7から8に
これだけコスト上げてくれたらちょうどいい気がする。
結構いい線いってると思うけど多分白黒ワルツアーサーあたりだけがナーフだと思う。ドラゴンナイツはナーフ来てほしいけど今回のパックの顔みたいなもんだからどうだろう。
でも今の環境ロイヤルビショネメシスエルフの4強みたいな感じになってメタろうと思えばメタれるから、ナーフするなら全部やる感じかなー
魔弾はとりあえずまあそんなもんでいいと思う
白黒はデッキ枚数43にしてるようなもんだし普通にエンハ消せばいい
ドラゲナイはエンハ9でいいけど中身は変えんでいい
ゼタはそんなことより本体となんならベアのスタッツも下げるよろし
ネズミシャルマーズアーサーはねーわ
アーサーは体力下げればいいし他三つは放置でいい
あと便器は9コストにしてどうぞ
とりあえず俺的には
ワルツ白黒ドラゲナイゼタアーサー便器がナーフ候補で
こん中から全部なんて言わんが上記を適当にやってほしい
刃んとこ正しくは「効果発動前提であれば」です(誤字指摘オビワン)
ドブネズミとドラゴンナイツのは良さげ。
ワルツは4/2/2でもいい。
あとマグナスシャルロッテあたりはコストを上げつつ自身に耐性を付与しないようにするとか。
白黒決闘→まあわかる
刃→良さげ
シャル→弱い。ならまだ守護削除orスタッツ変動1/1の方が使われそう
マーズ→3/2/2か付与を兵士限定にの方が良いかと。無闇にコスト上げたら産廃になっちゃう
ワルツ→それぞれの魔弾を1コス上げるべきかな?ワルツの強みはどんな状況にも対応できるところだから
ドラゲナイ→普通に10pp払えと言いたいところだけど…
ゼタ→別にナーフいらないかな?
アーサー→自身のスタッツ下げれてくれば大丈夫です…
そんなことより便器とセリアナーフしろ(唐突
-
ジークス Lv.26
便器はねぇ、これだけナーフすると……盤面に残すのがめんどくさくなるから実質ナーフかなぁって。セリアは……ああ、ごめん、君に何度も殺されてるのに忘れてしまうなんて失礼だったね。絶望→素の攻撃力を1に
ワルツは素直に本体4コス化にしてほしい
3コスチョイス帯と比べてスタッツは並のチョイス先あたまひとつ上とか納得いかねぇ