シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
同コストのアクセラレートは重複すると思いますか?orica
こんなカード考えてみたんですけど…
新ファフニール
コスト10
8/12→10/14
ファンファーレ:自分の手札のコスト3以上のカードすべては、「アクセラレート2:お互いのフォロワーすべてに1ダメージを与え、自分のPPを2回復」を持つ。その後自分のPPを2回復。
そもそもフォロワーはともかくスペルやアミュレットにアクセラレートを付与できるかもわかりませんが(自分は性質上出来ると思ってる)
アクセラレートはこんなカードも作れそうじゃないですか?重複できたら嬉しいな
これまでの回答一覧 (4)
こんな優しいファフニールはファフニールさんじゃない!!
効果は普通に面白いと思った。両方発動したらいいな。
意味を取り違えてたら申し訳ないけど
元々アクセラ2を持ってる奴に、さらに違う効果をアクセラ2で追加ってことですよね?
pp2消費で両方発動しちゃうと、アクセラ付与先出しゲーになってしまうので、ゲームバランス的にマズイかな?ってのがありますね。
4pp消費でどちらも使えるならまだいいかもしれませんが、それもハンドアドって点で考えると付与する効果によっては先行後攻のアドが広がってしまいそうです。
勿論、アクセラの数字を揃えるなど、構築が縛られるので、デメリットもあるので、一概には言えませんが、カード製作の調整は難しそうですね、ロマン枠とかで済むレベルなら面白いので是非やって欲しいですが、環境に出てくるレベルだと、やはり先出しが有利という点から追加効果付与系がこれ以上増えるのは厳しいかなと。
その場合だと、条件に「コスト3以下のアクセラレートをもたないカードは~」ってのが追加されるかもね といってもコスト3以下でアクセラレート持ってるカードのほうが珍しいと思うけど
ただ、アクセラレート自体は重複して発動するんじゃないかな?
エンハンスバイヴカハみたいにね
元のコスト10で、アクセラレート2、アクセラレート4、アクセラレート6、アクセラレート8、みたいな
オルカの大渦の逆バージョンね
よっしゃ!
自分の手札にあるにっくきイージスを処分してやるぜガハハハハ!!
?!???
ローズクイーンや白銀ゴーレムなんかもアクセラレートでもっと上手いことリメイクカードを作れると思うんですよ。
グラブルがテーマだし薔薇姉さんはリメイクしそうじゃない?