シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
勝てないです…添削お願いします…
そもそも環境に合ってないのかな…とも思ってしまうレベルに勝てないです…
質問
①添削お願いします
②後攻ばっかり続くときに、それを負けの理由の1つに入れることはありますか?
③今はどんなデッキが多いのか&どんな環境だと思っていますか?
出来るだけ答えていただけると有り難いです。
これまでの回答一覧 (14)
最近天狐射撃しか触ってないからエアプだけど
1
・原初増えてるし暗殺術ガン積みしようず
・純心はテンポロスだしスパルタクスドロソにするのどうよ
・ルミナスは3しかない。便器は単体じゃ使えないことと重さ故に事故要因になるし多くても2でいい希ガス
2
あまり意識したことはないからなんとも
3
原初原初アンド原初ちょくちょく復ヴたまにロイヤル
稀に会うウィッチは生姜の霊圧が消えてほぼ秘術ギガキマ
エルフネメビはなんかよくわかんない
4コスの騎兵やフロフェンなどの後攻に強いカードをいれてみてはどうでしょう?
ランサーがいれば大型は充分なのでモモを抜いたほうがいいかも。
環境はアディショナルカードの追加で皆、試行錯誤している最中なので環境はまだ固まってはないですね。
自分の試行錯誤した援護射撃ロイヤルです。
①まず指揮官が少ないのが気になります。
援護射撃は当たり前ですが、指揮官がいないと機能しません。
また指揮官を出し、5点や6点を飛ばしたとしても横に並べられていては狙ったフォロワーに飛ばない事が多々あるので、低コストの指揮官の数をもう少し増やした方がいいかもしれません。
また、援護射撃を置くターンはどうしてもテンポロスとなり、盤面が相手に奪われてしまいます。
それを少しでも誤魔化すために序盤である程度盤面を取らなければなりません。そのため4コストのフォロワーは採用すべきです。白黒は確かに4コストとして運用出来ることもありますが、1ターン目に発動出来なければここでもテンポロスになり4ターン目に来ても4コストとして使えません。
さらに白黒から手に入るイメラとマグナスは後攻4ターン目の動きとしては少し頼りないです。
オススメの4コストとしましては、指揮官と相性が良く後攻で強いガウェインと指揮官で進化すると1/2の兵士2体を出しつつ回復もできる先陣の騎兵ですね。
特にガウェインはエンハンス効果も優秀で腐りにくいです。
あとドローソースが欲しいのは分かりますが、純真の歌い手はテンポロスが気になるのでやめておいた方がいいかと思います。
②相手のデッキによってはそれが原因になる場合もあるかもしれません。①でも言ったように4ターン目の後攻の動きが弱いのでそれも理由の1つかと思われます。
③アディショナルカードの追加で良くも悪くも環境が定まっていないですね。
ただ原初ドラゴンや天狐ビショップなどの援護射撃に似たコンセプトのライバルとなるデッキが流行り気味なので、そのようなデッキより何が優れているのか、何が劣っているのかを考え、差別化を図らなければならないのではないかと考えます。
-
lecia@メリッサをすこれ Lv.26
回答&デッキありがとうございます 4コスはもうちょっと採用してみます(`・ω・´) 抜刀角冠はテンポロスを取り返せそうで面白いですね… 結構遅めになデッキだと思うのですが、できればローラン不採用の理由を教えて欲しいです
-
ジークフリート Lv.32
援護射撃とデュランダルで盤面が2つ埋まり展開がしにくくなる為です。援護射撃は盤面が開いていないと効果を発動出来ない関係上3つしか使える盤面がないのは、リーサルを逃す可能性や処理しきれない可能性が出てきます。 また2枚目以降のローランはあまり強くないと言う理由もあります。
①デレラとガウェ、マーズと先陣を投入
シンデレラは使い回しが出来て強い
ガウェインは後続の指揮官が早出し出来る
マーズはイメラ、先陣、ガウェと相性良し
②ローテなら余程じゃないと言わない
ガウェインアーサーとか茨調べでヒャッハー
ギガキマどーん、ソリティアサフィラなら言う
ローテで文句言ってたらアンリミで禿げるよ
③アディショナルカードの追加で少し変化
ドラゴンさんはロリを見てイキイキしてる
ロイヤルさんは便器で約束の地を目指してる
ネクロさんは息してない
ウィッチさんは生姜湯飲んでる
ネメシスさんは因果を壊しすぎてる
エルフさんはアニメ化されて喜んでる
ヴァンおじはずっと復讐してる
順序が前後するけど
3.原初を非常によく見かける
あと、全体的に序盤が強固になったから低速化が更に進んでいる
1.歌い手2→シンデレラ2
スカフォ1→メイジ1(メイジ合計3)
モモ1メリッサ1→先陣2
(モモとメリッサは3積みしなくていいと思う)
2.そもそも後4t目で強いフォロワー入れてないんだから、後攻で不利なの当たり前じゃね?
それと先陣とシンデレラを入れる事で
3tシンデレラ、4tシンデレラでフォロワー殴ってシンデレラ回収とか
4t先陣とか
後4tで強い動きの選択肢が増える
これにワルツを追加すると後攻でもだいぶ厚い動きができて、負ける要素が格段に減る
ドロソがおおいけど、何か拘りが?
単純にカードパワーが低いように見える
あと、援護射撃以外の勝ち筋が耐える一方になりがちになりそう
1、悪い構築とは思わないけど援護射撃を安定して置くことにリソース割きすぎてると思う。今のロイヤルはカードパワー高めだから純心じゃなくて先陣などを採用して普通のミッドロイヤルの動きをしてもいいのでは?
2、つまんなくなるから基本しない。ロイヤルとか土とかに理想ムーヴされたらする
3、ロリコンと化したローウェンが大量発生、横並び構築だが結局お得意の疾走で雑に決めてくるため、ローランが重宝される。個人的には英雄オススメ、大鋸効かないから。プレイングのコツはローラン置くのと、嵐の槍使い君をキープしとくこと。
①兵士フォロワーが多いかな?と思います。
モモはワルツクーフーリンいるなら抜いて、シンデレラを2~3入れてみると良いと思います。
熊はエンハが邪魔になりがちで、メリッサやローランがいるなら抜いてしまっても良いと思います。
あとガヴェインを入れておくとローランやメリッサなどの重いカードを出しやすくなります。
②ロイヤルは後攻でも対処しやすい方だと思います。
先攻、後攻それぞれで理想のムーブを考えておいたり、後攻有利なカード(騎兵など)を入れて対策するなどして後攻勝率を安定させることが大事だと思っています。
③はネクロ、ドラコンが増えたなーと思います。逆に不利なネメシス、ジンジャーウイッチが減ったので私はやり易いと思っています。エルフとビショップは安定の強さですね、イージスが辛い。最近はヴァンプがやりづらいです。
参考になるか分からないですけど私の援護射撃ロイヤル置いておきますね。
-
nanase Lv.29
凌ぎきって勝つ感じですね…ローランのおかげで大型バーンに強いので。援護射撃で除去もしつつ、自分の場にフォロワーを残して相手に思うような動きが出来ないようにしてます。長引くほどこちらが有利になってきます。援護射撃早めに置けないととダメダメですけどね。
①
現環境でそんなに刺さらないモモ、援護射撃軸でもアーサーが居るわけでもないのに熊、
強い事は強いけどコストが重いのに使える状況が限られるメリッサ&スカイフォートレスをそれぞれを3枚にしてるなど
かなりちぐはぐなデッキになっています
援護射撃を主軸にするのならガウェインや先陣など5ターン目に安全に置けるような強い4コストフォロワーを入れましょう
あとローラン入れてるなら兵士ですけど古の英雄がめっちゃ役に立ちます
追加カードのスパルタクスも援護射撃の弾になりつつ2ドローといい感じ
②
後攻が続いてさらに相手がアグロばっかりだと流石に愚痴りたくなります
③
原初ドラゴン多過ぎィ!
-
lecia@メリッサをすこれ Lv.26
回答ありがとうございます モモは百牙から出てくる鳥に刺さります(`・ω・´) 熊は確かに抜いても良いかもしれません。あんまり有効活用出来た試しが無いので。 スパルタクス採用したときにクロノスピン積みは流石に意味ないですかね…というか枠が無い感じかもしれないです(´・ω・`)
①純真はさすがに要らないかと。4ターン目が薄すぎるので先陣は欲しい。加えてマーズも採用したい。
②構築段階で先攻の理想ムーブと後攻の理想ムーブは想定してるので特化構築じゃない限り、後攻で負け続けるのは自分の構築力とプレイングのせいにしてる。
③ 現時点では原初やスペルウィッチ、アーカスを見掛ける。環境はまだ初期だからなんとも言えないけど、基本は変わらず中、低速環境かと。横並べが絶対的だった前環境に比べて今期はシステムカードやリーダー付与が重要になったように感じますね。
④ポッチャマ...
2コスにエンハンス的カードが多いので、盤面除去され続けたらスカイフォートレスが腐りがちになりそうですが、出せてます?
シンデレラいれてみては?プレミにさえ気をつければそれなりに使えると思いますよ?
あとモモ嵐は1ずつ位は減らしてもいいかも
回答ありがとうございます 確かにモモ嵐減らすのはアリかもですね… 暗殺術は…枠が…(´・ω・`)